友人のTが離婚しそうだ。
12月の終わりに、友人の退職祝いなるものを開いたときに聞いた。
Tは、奥さんと女の子の3人家族なのだが、1年前くらいからか、会話がなくなり、結局、4月から別居するのだそうだ。
その場でいろいろ話を聞いていたが、たまにしゅんとなって黙ってしまうTを見ていると、結構落ち込んでいるようだ。
子供は、彼のことをパパと曲がりなりにも慕っているらしい。
僕が言った言葉は、一言だけ、「それは、つらいなぁ」だった。
他には特に何もいえなかったし、言う言葉が思いつかなかった。
2年ほど前から、実際に兆候は現れていた。
Tとは家族ぐるみで付き合いがあり、Tの妻のことも僕は良く知っていた。
2年ほど前にあったころから、Tの妻は、Tが何かと仕事が忙しくて、Tが家に帰ってこないことを攻めていた。
同じ会社に勤めている身から、Tの性格なら、なんとなく家に帰れないということが、しょうがないような気もしていた。
1年ほど前にあったときも同じような不満を言っていたのだが、若干、諦めが入っているのを感じた。
そして、今、T君の妻は、T君のことを許せないくらいに憎んでいるのだそうだ。
もう、別居するほか道がないくらいに。
T君は、もう修復は不可能といっていた。
話は変わるが、最近、美輪明宏が離婚というか別れについて、いいことを言っていたのを覚えている。
美輪さん自体は、あまり好きではないのだが、たまにいいことを言う。
泰葉の離婚騒動で、散々小朝をののしっていた後でのコメントだ。
「せっかく出会った時期や、結婚生活が楽しかったはずなのに、別れのときの別れ際が、あんなふうな泥沼のようなことになって本当にもったいない。どんなに、相手が憎くてもぐっと我慢して笑って分かれれば、5年先、10年先には、いい思い出だけが残って、彼女の宝物になったのにね」
何が良かったかって、人生を達観した目で見ている点が良かった。
思い出に価値観を見出している点が、やはり達観しているんだなぁという風に思った。
T君の妻が、夫と過した楽しかった時間を台無しにしないようにしてほしいなと思う。
T君も、同じように台無しにしてほしくないと思う。
2人が離婚したとしても、幸せでありますように。。。
12月の終わりに、友人の退職祝いなるものを開いたときに聞いた。
Tは、奥さんと女の子の3人家族なのだが、1年前くらいからか、会話がなくなり、結局、4月から別居するのだそうだ。
その場でいろいろ話を聞いていたが、たまにしゅんとなって黙ってしまうTを見ていると、結構落ち込んでいるようだ。
子供は、彼のことをパパと曲がりなりにも慕っているらしい。
僕が言った言葉は、一言だけ、「それは、つらいなぁ」だった。
他には特に何もいえなかったし、言う言葉が思いつかなかった。
2年ほど前から、実際に兆候は現れていた。
Tとは家族ぐるみで付き合いがあり、Tの妻のことも僕は良く知っていた。
2年ほど前にあったころから、Tの妻は、Tが何かと仕事が忙しくて、Tが家に帰ってこないことを攻めていた。
同じ会社に勤めている身から、Tの性格なら、なんとなく家に帰れないということが、しょうがないような気もしていた。
1年ほど前にあったときも同じような不満を言っていたのだが、若干、諦めが入っているのを感じた。
そして、今、T君の妻は、T君のことを許せないくらいに憎んでいるのだそうだ。
もう、別居するほか道がないくらいに。
T君は、もう修復は不可能といっていた。
話は変わるが、最近、美輪明宏が離婚というか別れについて、いいことを言っていたのを覚えている。
美輪さん自体は、あまり好きではないのだが、たまにいいことを言う。
泰葉の離婚騒動で、散々小朝をののしっていた後でのコメントだ。
「せっかく出会った時期や、結婚生活が楽しかったはずなのに、別れのときの別れ際が、あんなふうな泥沼のようなことになって本当にもったいない。どんなに、相手が憎くてもぐっと我慢して笑って分かれれば、5年先、10年先には、いい思い出だけが残って、彼女の宝物になったのにね」
何が良かったかって、人生を達観した目で見ている点が良かった。
思い出に価値観を見出している点が、やはり達観しているんだなぁという風に思った。
T君の妻が、夫と過した楽しかった時間を台無しにしないようにしてほしいなと思う。
T君も、同じように台無しにしてほしくないと思う。
2人が離婚したとしても、幸せでありますように。。。