まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

町工場でうまれた安全な缶詰の蓋

2016年10月18日 | 日記

 

朝から晴れて

気温も上がったよ

お洗濯物も よく乾いて良かった

 

チョッと前に TVでやっていた

安全な缶詰の蓋

先日 缶詰を開けた時に 思い出しました

そして 確認出来ました

この蓋の縁で 手を切ったことのある方もいらっしゃるかと

ワタシは 洗っている時に切ったことが有りました

この蓋を作った方は  大田区の町工場の谷内さん👈クリックしてね

蓋をこの様に加工して

安全な ダブルセーフティープルトップ缶が出来上がったそうです

奥様は お粥を作って1個1個丁寧に缶に詰めていました

日本人の丁寧な物作り

仕事が こんな所にも生きていますね

 

 

 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のびたさんへ (まりも)
2016-10-19 15:34:50
町工場の技術 凄いですよね!
若い時ののびたさんは 缶詰をそのような事にも缶詰が便利だったのですね
素敵なことですよね
だって 困っているのでと言って
仲良くなったら 皆で美味しいご飯が食べれますものね
大人数の方が キャンプは楽しいでしょう
返信する
shiraさんへ (まりも)
2016-10-19 15:31:14
shiraさんも 切ったことが有りますか
1度切ると 何だかドキドキして嫌になりますものね
こんな技術 やはり日本の心の細やかさ
手先の器用さからでしょうね
返信する
kaeruさんへ (まりも)
2016-10-19 15:29:01
そうですね
夢も 現実も入っていて
愛情の有る 暖かな1品ですよね
返信する
のりのりさんへ (まりも)
2016-10-19 15:27:19
ありがとうございます
座布団1枚頂けますかぁ
本当に まだまだ知らない技術がたくさん有りますね
そして 地道に努力して安全で便利なものが生み出されているのは 嬉しいですね
返信する
銀めばるさんへ (まりも)
2016-10-19 15:25:13
そうですよね
安全で 美味しい そして緊急時に使えるなんて嬉しいですね
返信する
ぐりさんへ (まりも)
2016-10-19 15:23:52
ぐりさんも 切ったことが有りましたか
痛いんですよね
でも こんな所に気を使えるのはやはり
日本人 日本の技術ですね
返信する
TANAKAさんへ (まりも)
2016-10-19 15:21:42
まだまだ 日本の町工場の技術知られていない物が多いですよね
返信する
こんにちは (のびた)
2016-10-19 09:58:06
日本人の技術の素晴らしさを感じます
プルトップ 便利なものです
そして町工場から生まれた技術 嬉しいですね

昔は 缶詰と言えば開けるのに苦労しました
時には缶切りも無く苦労しましたね

キャンプで隣の女性たちに近づく口実 缶切り貸して下さいはもう使えません(笑)
不良では無かったですよ・・・念のため・・
返信する
私もです (shira)
2016-10-18 23:42:12
一度手を切ってからは、いつもビクビクです。
良いところに目をつけていただきました。
返信する
ブログという缶詰 (kaeru)
2016-10-18 23:36:54
この缶詰のなかには夢も現実も入っています。
希望もときには落胆も、職人芸で入れていきます。
今日のような一人の職人とその妻の夢を自分の夢
として詰めることもできます。
返信する
すばらしい (のりのり)
2016-10-18 23:16:24
日本人の知恵、知らない場所、知らない人たちから生まれているんですね。
こういうのにも、どんどん発明賞をあげて欲しいです。
もっと世界に発信し、知って欲しいですね。

こうやってブログで発信するのも意義あることですよ。
返信する
まりもちゃんへ (銀めばる)
2016-10-18 20:46:18
缶切りでギザギザに開けるから
プルトップに変化しても
やはり恐々でしたが
そう云われれば缶の蓋を開けても
す~っと違和感無しになってました
TV見てませんが
いいとこ取り上げましたよね
災害時開ければ まんま食べれることは
一番助かる方法です
返信する
私も (ぐり)
2016-10-18 19:08:50
洗うときに切ったことがあります
町工場の丁寧な仕事
いいですね
そういうの応援したくなります
返信する
Unknown (TANAKA)
2016-10-18 18:05:19
町工場の丁寧な仕事、っていいですね。
もっと日本の町工場の技術を、世界に知ってほしいですね。
返信する

コメントを投稿