まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

おもしろいパーキングエリア

2020年03月17日 | 日記

 

今朝は 寒かったよ

薄っすら 雪が!

でも 昼間は お日様も出て

昨日より 風が無かったので暖かでした

 

3/13(金)に 東京に行った時に

休憩をした パーキングエリア

東北自動車道 羽生PA 上り線

鬼平江戸処 羽生

             ☝クリックしてください

江戸時代に タイムスリップしたような 

江戸の人情を表現したくて

鬼平こと 長谷川平蔵の人情溢れる代表として

時代小説「鬼平犯科帳」とのコラボが実現したそうです

ドアを開けて 中に入ると

江戸から続く老舗の味

店舗の名前は 鬼平犯科帳で 登場するお店の名前が

回り込んだ横には 見世物小屋も有りました

でも 張りぼてですが 

その背中の方向には

 

こんな場所まで有りました

一息ついて ゆっくり江戸の町を歩くのも

楽しいですね 

 

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おやつ | トップ | いさきの塩焼き »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まりもさまへ (角田ブログ)
2020-03-17 20:07:25
パーキングエリア//ユニークなお店が
いっぱいですね。

店舗の名前は鬼平犯科帳で登場するお店の名前>
一日いても飽きませんね。
Unknown (shira)
2020-03-17 21:54:00
面白いですね。
羽生は何度も通っていますが、寄ったことがありません。
利用するのはほとんどS.Aですが、P.Aも面白い所があるのですね。
良いこと知りました。今度是非寄ってみたいです。
まりもちゃんへ (のりのり)
2020-03-17 23:03:44
あらあ、おもしろいところがあるんですね。
まるで江戸時代にタイムスリップしたみたい。
鬼平犯科帳、おもしろいです。
時代小説が好きなので、ファンです。
近かったら行きたいけどなあ。
東京も江戸の名残がある下町が好きです。
宿場見たいですね。 (ちどり)
2020-03-18 00:18:04
娘の住む長野に行くとあちこち宿場がありそのまま残されていて面白いです。特にÝ宿場の名前が面白かった。もう忘れましたが、ブログに写真ともども載せたのでまたいつか見て見たいです。
まりもちゃんへ (ミッキー)
2020-03-18 08:33:28
高速道路を使って旅する
サービスエリア パーキングエリア
あちらこちら立ち寄りながら
楽しみはつきませんね。。
角田ブログさんへ (まりも)
2020-03-18 16:55:17
狭いPAですが 鬼平犯科帳を思い出しながら歩くのも 楽しいですね
是非 一度!
shiraさんへ (まりも)
2020-03-18 16:57:17
私達も 初めてだったのですが
狭い場所ですが 楽しいかも?
帰り道に寄ってみて下さいね
ちどさんへ (まりも)
2020-03-18 17:00:23
また 長野に行って その町を歩いてみて下さいね
プールで毎日鍛えているので 娘さんと一緒に楽しく歩いて 美味しい物を食べるのも良いですよね
ミッキーさんへ (まりも)
2020-03-18 17:02:59
岐阜に居た時は 何処に行くのも高速を使っていました
歯医者さんにも 岐阜市内まで行っていました
その時 知り合っていたら お茶・ランチでも出来たのにね
SA・PA 色々有って 楽しいですよね
のりのりさんへ (まりも)
2020-03-18 17:04:51
順番が違ってしまい 申し訳ありません
下町散策 楽しいですよね
今度は 何時東京へ~?

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事