
【蝶日記】2025新生蝶の発生時期の傾向
石垣島の後半のレポを執筆中ですがMFでコツバメとミヤマセセリに会えてしまったので先に毎...

【蝶日記】2025石垣島(前半)
■ 2025.3.20-21 石垣島(1)なかなか新生蝶がでないからというわけではないですが石垣島(と...

【蝶日記】新生蝶も出始めましたー😍
■ 2025.3.9-3.12 東京都さて先週は新生蝶が見れなかったので(天気予報を見ながら今年の新生蝶の)初見は3/14あたりかなーと予想してたのですが、3/9にモンキチョウ、3...

【蝶日記】今年もトランセクト調査やMF探索をスタート!
■ 2025.2.28-3.2 東京都いよいよ3月、トランセクト調査のスタートです。まだ新生チョウには会えていませんが越冬蝶は飛び始めていました。またMF*1と3を散策しこちらでも...

【蝶日記】2025初蝶散歩
■ 2025.2.24 東京都今年初の蝶散歩は河原をテクテク。あわよくば(フッチーこと)フチグロトゲエダシャクを撮影してしまおうと目を凝らしましたが、やはり難敵、目撃2回でロスト2...

【蝶日記-タイムスリップ】定山渓(1981)
ここ1-2週間、フチグロトゲエダシャク(フッチー)がチョウ・ガ系のSNSを賑わせていますが、私はここしばらく撮影に行く時間が取れず見に行くことはできていません。。。😣 というわけで...

【蝶-229】タイワンツバメシジミ
タイワンツバメシジミはツバメシジミによく似た小さなチョウです。主に九州地方に生息し、台...

【イベントレポ】第21回チョウ類の保全を考える集いに参加しました
■ 2025.2.8 WEB開催毎年2月の恒例行事「チョウ類の保全を考える集い」に参加しましたので様...

【イベントレポ】ポケモン×工芸展に行って来ました
■ 2025.1.30 麻布台ヒルズギャラリー金沢で開催している頃から行ってみたいなと思っていた工...

【蝶日記】Z50IIの試し撮りのため蝶の温室へ
■ 2025.1.19 多摩動物公園発売日から待つこと約1ヶ月、発売日の前から注文していたZ50IIがよ...