goo blog サービス終了のお知らせ 

まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

美味しい手料理いっぱい @ JAZZ BAR “Sweet Rain”(中野)

2010-04-25 22:54:37 | たまには日本酒以外も

日本酒を通じて知り合った知人が、去年、2009年11月にお店を出す事に!
井のなかや初乃で一緒に飲んだりしてたけど、どちらかというとワインがお好き・・・?

と思っていたので、どんなお店なのかな~と思っていたら。

なんと。

JAZZ BAR!!

すごーい!
自分も少しJAZZはかじったことがあるけど、
こうして自分が持っているレコードやCDを聞かせるお店を持つなんて・・・しかも、“女マスター”。
かっこいいなぁ~~。

普段は日本酒のお店へばかり行ってしまうのだけど、
彼女がやってるお店とあったら、一度は行かなきゃ!と思っていた矢先。

以前、買ってきた多治見修道院ワインを渡すべく、お店に行くぞー!、という事でようやく、
NAKANO JAZZ DINING "Sweet Rain" へ♪

お店のある地下に行くと、こぢんまりとした店内。
ここは、“知ってなきゃ” なかなか気付かないかも?! というくらい、隠れ家感たっぷり。

入ると、ソファ席とカウンター席が少しあるだけの、ホントにこぢんまりした店内に、
柔らかい間接照明が暖かな雰囲気を出してる。

そのカウンターの中で、仕込み中の友達、女マスター。
「どもー!お久しぶりです!!」
お元気そうでなにより♪


自分が座った席のすぐ右、お店の奥には、大きなアンプが。

店内にしっかり響く、いい音量、いい音質。月に数回ライブをやってるというし、本格的なんだな。

カウンターの見えるところには、たくさんのレコード!

好きな人にはたまらない光景かも。


持ってきたワインを手渡しつつ、最初は何を飲もうかな~?とメニューを見てたら、
エーデルピルス があるではないですか!

エーデルピルス、大好き~♪
この日、カウンターで一緒に飲むのに付き合ってくれる友達を待ちつつ、
女マスターと、目の前に置いてくれた多治見修道院ワインの話や、いろいろお喋り。

お通しは、ホタルイカ イカと海老の春雨 といえば良いのかな?
これを見てると、日本酒が欲しくなってしまう(笑)。

「やっぱりワインがメインで出るんですか?」 と聞くと、日本酒もあるのよ~、と。
その日のつまみを見て、“今日は日本酒にする”、ってお客さんもいるみたい(笑)。

そんな、本日のオススメ料理の中から 新玉葱とトマトの和風サラダ をば。

それが出てきたタイミングで、ちょうど友達も到着ー!

2人そろったら、せっかくだから日本酒の前に、赤ワインを頼むことに。
飲みたいワインも、なんとなく目星をつけておいたのだ。

友達が来る前に、自分の隣に座った常連さんと女マスターとのやりとりを聞いてて、
「今日のハウスワイン赤の濃い感じのだったら、テンプラどお?」と、出されて、
美味しそうだなと思ったもの。
スペインの Estratego Real Tinto エストラテゴ・レアル・ティント という銘柄。 
グラスに入れてから、時間が経つにつれて、どんどん美味しさと濃さが出てくる。
おいし~~!

で、実は。
最初、「テンプラ」と聞いて、「天麩羅合う赤ワインか~~。」と思っていたワタシ。
その赤ワインを頼んだから「(つまみに)天ぷらどお?」って言ったのかと。

そうではなく、葡萄が  テンプラニーニョ だったんですね(笑)。
・・・やっぱ、スペインの葡萄の名前は、むずかし~~~い!!
でも、「天麩羅にーにょ」は確実に覚えました。


天麩羅だと勘違いしたことによって頼んだワケではなく、食べたかった カマンベールのフリット

こういう、ちょびちょびつまむのは大好き。

赤ワインを頼んだので、「これは合うだろう」ってことで頼んだ 牛すじ肉の赤ワイン煮込み が・・・
めっちゃウマーー(>_<)!!
牛筋もおいしいけど、とろとろのスープもおいし~♪

お店を開く以前から、「絶対にお料理上手だろうな~」と思っていた女マスターの作る料理は、
いつか食べてみたいと思っていたから、ようやく念願かなって・・・といったところかな。


そのうち赤ワインも空いて、次は日本酒へ。
「日本酒は何があるんですか?」 と聞くと、カウンターにずらーーっと並べてくれました~。
ありがとうございますっ。

んが、写真撮るのをすっかり忘れました~。(汗)。
ワインセラーの中に入れられるものなので4合瓶だけど、酒屋八兵衛 がある!

三重の地酒で、これは冷たくてもお燗にしてもおいしいのだ。
この後、2回ほど続けて頼んでしまったっけ。


途中から、女マスターのパートナー、男マスター(なんて表現ですみません(笑))も
お店で選局してくれたり、お話に盛り上がったり。

本当は「JAZZのあれはね~、これはね~」って内容が書ければ良いのだけど、
JAZZにおいては、まだまだ全然知らない自分。
本格的なことは、お2人の店主のHPに任せることにして・・・

そんなJAZZが聞けるのに、
こぢんまりとしてて雰囲気は自分好み、そして料理とお酒がおいしいことは間違いないです~♪


[NAKANO JAZZ DINING "Sweet Rain"]
東京都中野区中野5-46-5 岡田ビルB1
03-6454-0817
月~木 14:00~24:00
金      14:00~26:00
土      14:00~24:00
定休日:日曜日

コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またワシントンDC行くことに... | トップ | 仙禽いっぱい @ 喰酔たけし »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お!ジムラン (KURO)
2010-04-25 23:54:59
お久しぶりです。
またまた素敵なお店情報ありがとうございます。
サンプラザのライブ後の一杯は決まりですね。

日本酒とJAZZ 楽しみです(^o^)
返信する
テンプラ (hirorin)
2010-04-26 07:32:15
カタカナだった時点で、絶対間違えたな・・と予想ついたわ(笑)
牛肉赤ワイン煮込み、朝から目の毒。
たぶん今日一日、この映像がずーっと目の前にちらつきそう!
返信する
Unknown (酒恋倭人)
2010-04-26 08:36:29
毎度!
素敵な店ですね~。
自分の趣味で楽しんでたJAZZを取り入れ
お店をできるんなて最高ですね。
私は、JAZZと日本酒ってのもありだと思ってますので、こんなお洒落なお店が増えれば、ここからに日本酒にはまる人も増えるような気がします。
牛すじ肉の赤ワイン煮込みがたまらん!!
くいて~ぇ!!!!
返信する
■KUROさん (まき子)
2010-04-26 11:07:41
中野は日本酒系のお店をほとんど知らず、
なかなか飲みに降り立つことがないのですが、
良いお店ができました♪
お酒だけでなく、料理も美味しいのですが、
早い時間だと、女マスター1人なので
ゆっくりお食事する感じで行くと良いと思います。
返信する
■hirorin (まき子)
2010-04-26 12:23:51
今夜のおかずは、赤ワイン煮込みになるかな?!(笑)
って、月曜からゆっくり作る時間はないか~。

「てんぷら」って言葉に、ずーっとひっかかって
「何で天婦羅なんだろ~?ていうかその天婦羅なのか?そうじゃないなら何だろう?」と。
ずいぶんスッキリした!
返信する
■酒恋倭人さん (まき子)
2010-04-26 12:26:02
自分の趣味を、こんな風に取り入れてしまうなんて、
イイですよね~。
BARだと基本的にそんなに料理はないけど、
ココはその料理も美味しくて♪
牛すじ肉の赤ワイン煮込み、また食べに行きたいくらいです。
返信する
予想 (Diamond)
2010-04-26 13:38:54
行く前にホームページ見たんだけど、行ったらイメージが違いました。

料理も「まぁライブハウスみたいなものだから期待できないだろうな」と行く前は思ったのに美味しくて良かったです~。
もう少しホームページ工夫されると余計な誤解をうけずにすみそうだなぁなんて思いました。

スタイリッシュで清潔感あるライブバー。
音もシャープでクリアー。
ジャズがお好きなんだなぁって分かるお店ですね!

私もスペインワインはあまり明るくないので、テンプラニーニョ?でしたが、気になって帰って調べたら、本当にスペインを代表する黒葡萄の品種なんですね。
久々中野に行きましたがスゴイ店の数ですね。
Sweet Rainさんはメインから1本はずれた道にあるので、確かに隠れ家的です~
返信する
Unknown (葛飾のオヤジ)
2010-04-26 16:04:56
CDではなくレコードにしたところに「こだわり」を感じる!!

「こだわり」は、「こうだ!」と既成概念を「割り崩す」モノなり。…かな。
返信する
そのワイン (煮酒)
2010-04-26 16:54:54
値段の割には良い感じです。
返信する
■Diamondさん (まき子)
2010-04-26 19:18:54
私も中野で、こっち方面に来たのは初めてだったんですが、
すんごい沢山のお店があって、びっくりでした!
でも、このお店は、あのひっそり感のある小路がいいですね♪

HPの店内写真だと、確かに大きめの箱っぽく見えてしまう?!
実際に行く方が、断然に良いですよね♪
カウンターでまったり出来て、JAZZも本格的に聞けて…
ってなかなか無いですし。
つまみというより料理と言いたくなるメニューも
BARの割には豊富かなぁ~。
返信する

コメントを投稿

たまには日本酒以外も」カテゴリの最新記事