goo blog サービス終了のお知らせ 

まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

年貢の納めどき …blog存続の危機?!

2013-08-19 12:03:16 | 親バカ記

ちょうど去年の今頃、
人生で初めての 入院体験 をしたコトは、記憶に新しい。

至って元気でピンピンしてたのに「突如の宣告」
そして「緊急即日入院」

“まさか自分がそーなるとは” とビックリしつつ無事に退院したのだけど、
またもや、今年…

理由は違えど、
同じ病棟へ、
同じく「突如の宣告」「緊急即日入院」するコトになろうとは。


こんなコト書いてると、

「また?」
「なんで、そんな毎年入院してんの?」
「やっぱ酒飲み過ぎで、内蔵ヤバイんじゃないの?」

って突っ込まれそうだけど、
飽くまでも、
肝臓系とか尿酸値系とかではないんです。
( ↑ よっぽど、そうは言われたくないらしい(笑))

でも、予想外に長引いてる入院に、
なんにもお知らせしていない方々の間では、色んな憶測が飛び交っていそうなので…

去年から何が起こっているのか、そろそろ告白いたします。
自分がかかっている病院の科は…











産婦人科 でっす。

えーっと。

去年は、卵をいっぱい採ったら、副作用でお腹に水が溜まってパンパンになっちゃって。
今年は、まだそんな時期じゃないのに「ああ!出て来ちゃいそう!」ってなっちゃって。

「なんっちゅー表現だ(笑)」って感じだけど、ようするに…





ふーーーーーー(深呼吸)ーーーーーーーぅ。






























ただいま、腹ん中に、ちっちゃな命が宿ってます。



はい。
早い話が、
 去年は 体外受精 の一環でOHSSになったため入院
 今年は 切迫早産(まだ早産してないっすよ!)のため入院
というワケです。

突然の衝撃(?!)告白でゴメンナサイ!

こういうコトって、
会って直接自分の口から伝えられる友達や馴染みのお店は良いのだけど…

なかなか会えない友達とかblogでは、どうやって伝えたらいいのかなー
中途半端に言って「酒のつまみ話」的に広まるのはヤだしなー
産んでからのビックリ告白にしようかなー

と、いろいろ思い悩んでました。

でも、
この入院を、良いきっかけにしちゃおう!…と思いまして。

「聞いてないよー!」な友達には、
なんだかタイミング遅れて申し訳ないデス(>_<)。


最近の日記をさかのぼってみれば、
  紀伊や北海道への旅行日記で、お酒を飲んでる話がまったくなかったり、
  “いっぱい飲んでる風” なこと書いておきながら、酒の写真がなかったり、
  「今月のお酒」カテゴリの記事を書かなくなったり、
  けっこう前から “ホントに日本酒を想う日々” というカテゴリができていたり…

そんな微妙な変化で、気付いてる方もいたかも(笑)。


はーーーーーーーーーーーー!
でもなんか書いてすっきりした!!!

ココまで読んでくださった方、ありがとうございます!!


ちなみに「年貢の納めどき」とは、
お気に入りのお店の店主から頂いたコメントを拝借しました(笑)。

確かに…

正直に言うと、まだ、
友達が自由奔放に飲み歩いている様子を見ると「いいなぁ…」って羨ましくなったり、
日本酒イベントに行けなくて、悔しくて、指を加えて見ている自分がいる。

…このキモチ、アメリカに行ってた時と、めっちゃ似てる。
“分かってて自ら決断したのに、この悔しさは何?” っていう複雑な感情。

ただあの時とは、"これからできる事" がまったく違う。


「あと数ヶ月(産まれるまで?)の辛抱じゃん」ってよく言われるけど、
それは "お酒を飲む事" に対してだけの話。

そうじゃないんデス…

極端な話、お酒は飲まなくてもイイ…

でも、
 お店に行って、お店の人やお客さんとわいわい盛上がったり
 飲み友達と肩を並べてカウンターで語り合ったり
 蔵や酒屋さんがいる現地で色々お話聞いたり・・・

そういう "人とお酒との繋がりかた" が、今まで自分にとっては一番大事な部分であって、
そして、そんな自分のスタイルこそが「年貢の納めどき」。


でもでも、“今まで” とは違う、こうなる道を選んで進めたのは、自分。

今のまま…
  仕事終わっちゃあ飲みに行って、
  休日になれば酒蔵巡りして、
  自由奔放に、いつでも飲めるヌルい環境にどっぷり…

そんな環境が居心地良くて、アタマが麻痺しかけてたけど、
  "このまま、ぬくぬくとやってて良いのか?"
  "いつまで、このままなのか?"

って心の奥でずーっと思ってたのかも。


だから、
「こういう状況なったからこそ、今までの変わらない自分から、一歩踏み出せる。」

また新しい "自分のスタイル" を見つける楽しみが増えるワケだ。

また新しい "人とお酒の繋がり方" を作ればいい。

今までの飲兵衛な自分に、「母」っていう要素が加わる化学反応を楽しめばいい。



そんなワケで。


今までのような日本酒飲み歩き日記は、しばらく書けそうにありませんが…

タイトルどおり、本当にまた「純米酒を想う」日々になりそうだし(笑)、
アメリカに行った時のように、
何かしら、おもしろネタ見っけたり、日本酒に絡めたりして、続けていくつもりデス。


飽くまで "マイペース" に、
でも “タダの親バカ育児日記” にはしたくないので…

懲りずに皆さまの老婆心をかきたてるような事をやらかすかもしれませんが、
そんな時も、今までと変わらず接してもらえれば幸いです。


こんな「まき子」になってしまいますが、今後とも、よろしくお願いします!



--- 追伸 ---

今、入院している原因の「切迫早産」ですが、
危機は落ち着いて、もう今はダイジョウブです!

まだ退院できないのは、
「念のため臨月まで」という通説に従って、ということだけなので、
ご心配なく…。

私は元々、ちょーーー元気だし、
お腹ん中も、外から見ても、すんごい分かるくらい動いてて、元気でーす!
(映画でよくありそうな、人間の腹んなかでエイリアンが育ってうごめいてる、あんな感じ…(笑))


コメント (58)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エリア別Ver.【2009~2013行... | トップ | しゃちょーからのお祝い »
最新の画像もっと見る

58 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (てつ)
2013-08-19 12:17:26
新たな人生のステージが始まると思って
これからも前向きに頑張りましょう!
いま持ってるお酒は、先々の記念日まで熟成?!
返信する
新しい生き方 (葛飾のオヤジ)
2013-08-19 12:22:54
うん。
返信する
Unknown (酒飲みおやじ)
2013-08-19 12:26:00
フッふぁ!

やっとご解禁ね。こちらもコメントしづらかったわぁ。。
返信する
良かった~ (komoneko2)
2013-08-19 12:39:27
おめでとうございます。
新しい命が宿っているって、凄いことだと思うなりね。
なんとなく、女として気づいていたけれど、なにも言わないのは、それなりの苦労や覚悟があったのでしょう。
私の友人は、離乳食に一スプーンだけ、生もとのどぶの燗冷ましを与えてくれました。とっても嬉しかったなり。
まきちゃんに似たら、やっぱり純米酒好きになるのかな?
返信する
◆てつさん (まき子)
2013-08-19 12:56:19
ありがとうございます!ある意味、結婚以上に?!
「新たなステージ」感があります。
だって、こんな自分が「親」になるなんて。。。

でも、「前向きに」という性格だけはオマカセください。

今うちにある日本酒たちは…

飲んじゃいます(笑)!!!
いや、あの、その、もちろん授乳時間を外して…ですが…
返信する
◆葛飾のオヤジさん (まき子)
2013-08-19 12:57:17
きっと、総てが「新しく」なるんでしょうねー…
返信する
Unknown (亜希子)
2013-08-19 12:58:49
ゼミで一緒だった亜希子だよー。赤ちゃん、良かったねー。切迫早産心配だけど、もう落ち着いたのかな?動けないのも大変だよね。頑張ってー!私も10月に二人目産まれるよ。近いかな?
返信する
◆しもさん (まき子)
2013-08-19 12:59:33
えへ。
以前もFBのコメント消しちゃったことがあってゴメンナサイ!
「これ書かれたら、バレてまう!」って思ったりして。

でも "知ってて、コメント書くのに苦労されてる姿" を見るのも、
けっこう楽しかったりしてー(笑)。
(性格、わるー!)
返信する
◆komoneko2さん (まき子)
2013-08-19 13:04:22
本当に不思議な感じです。
お腹んなかで動いてるのって
「もう1人の人間が居るってことなんだもんなー。」
と思うと…

私の場合は普通の妊娠じゃない、って思われるかもしれないですが、
そんなことはどーでもよく♪
苦労は、きっとどんな女の人でも一緒だと思いマス~。


どちらに似ても、
食育で純米酒のお燗好きになりそうな気も…?!(笑)
返信する
Unknown (hirorin)
2013-08-19 13:11:08
今のまっきーのお腹だと、まだ私の方が大きいか・・・そんな気がする。(笑)

>極端な話、お酒は飲まなくてもイイ…

それならしばらくは「居酒屋makiko」になって
早めの時間で人を呼んでは酒盛りだ~っていうのもありだよん♪

わいわい楽しいし、人手も増えて誰かしら面倒みてくれるから一石二鳥でいいと思う。



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

親バカ記」カテゴリの最新記事