goo blog サービス終了のお知らせ 

まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

紅葉の六甲山ドライブ”珍道中”

2014-11-28 11:21:59 | 国内旅行

もう今は各地で紅葉のピーク。

街を歩いていても街頭の葉っぱが黄色くなってきてるし、
家のすぐ裏の山も色づいてきてる。

「これはそろそろ六甲山も紅葉ピークなんじゃない?」

ってことで、
今は車もあるし、相方は初めての 六甲山 へ、
ドライブがてらレッツゴー!


…と、一言で「六甲山」といっても、六甲山ってすっごい広い。

遊べるスポットはたくさんあるのだけど、
それぞれ、車でないと厳しいくらいの距離であったり、
初めてだから知らないこともいっぱいあったり…

とにもかくにも、初めての六甲山ドライブは、まぁいろいろありまして(笑)。


まず最初に向かったのは 六甲山牧場

すんごお~~いのどか。。。
車で市街地の家から30分走るだけで、こんな空気が澄んだ場所になるなんて。

そして、さすが山の上。体感気温は多分3℃くらい違う。
それでもこの日はとっても天気がよくて、日向はポカポカあたたか~い。

羊もいっぱい朝からもしゃもしゃ食べまくってますね~。


それにしても、やっぱりココも…一言で「六甲山牧場」といっても広い。広すぎる。

ゲートは南と北とあるのだけど、
そのエリアをまたいで散策しようとすると、相当歩くことになりそう。

ってことで、我々は南エリアをちまっと散策。



おこちゃま用のアスレチックなんかもあるので、
「初めて滑り台にチャレンジしようぜー♪♪」と相方。


んが!!!

この微笑ましい絵図から一転。

一緒に滑ってくるもんかと思いきや、
相方、この状態からムスコをリリースっっ!!

え”え”え”え”え”え”?!?!

当然のごとく、
滑り落ちる途中で ムスコは頭ゴン!
で、「ぴっぎゃーーーーー!!!」
で、私が ダイブしてキャーーッチ!

つーか、てめーアホかー!!

と相方に突っ込みたかったけど、
「ごめんーごめんーー! しょーーちゃあぁぁ~ん!
 だって俺も一緒に滑るの、怖かったんだも~~~ん。」

と、いたく反省(なのか?!)しているようなのでまぁいいや。


と遊んでると、何やら周囲が賑やかになってきた。

今度は、羊小屋から大量の羊たちがリリース!


人懐っこい子ばかりで、こーんな近くで触れます♪



さらに広々とした場所で、牛とポニーが登場。

何してんのかなー?と思ったら、
彼らは脇役で、
手前の主役の座にいる羊たちの柵には「2015年六甲山牧場」と書かれている。

あーーー。
なーるーほーどー。
年賀状の撮影会かー。

…と、ふと「もうそんな時期なのネ」と黄昏てしまう。。。


さて。

2時間くらいまったり遊んで、
カマンベール入りソフトクリーム(これが、めっちゃウマっ!)を食べた後は、
BBQをしに、別の場所へ。


六甲山カンツリーハウス

んが…ここで「あれれ?」と思う。
「また駐車料金500円かかんの?んで、また別の入場料も?」と。

さっきの牧場でも、駐車料金500円+入場料がかかったのだけど、
カンツリーハウスもまた、駐車料金500円と別途入場料かかる。

ここで、ふ…と神戸に住んでいた友達の言葉が頭をよぎる。
「なんでも”金”よ。うまくできてんのよ。ちょっとしたことでも”金”。」

それぞれ単品で見たら高くないけど、
「1日六甲山で遊ぶと何気に結構な出費になる」って、
こーゆーことなのか。。。


まぁでもBBQやりたいし行こうぜ!ってことで入ってみると
さらにショーーーーック!!

いや、これは完全に私が悪い…
「手ぶらBBQができるから行こう」と相方に提案しておきながら、
食材は前日の17時まで要予約 というのをノーマーク。

そうか、そうなのか。。。
予約なしじゃBBQできないのか。。。
うああ~~~ん、ごめーーーーん(>_<)!!


じゃあレストランにしようか…と気を取り直すも、
飲食店があるスポットは、また別の 六甲ガーデンテラス ってとこ。
そこもまた、駐車場+入場料が無駄にかかるんだろうなー。。

どうしようかー…しょぼーん…

としてたら、
「ここでピクニックでいいんじゃね?あの売店でテキトーに買ってさ。」と。

そんなわけで、
グリーンリーフ」という売店で、
フランスドッグフライドポテト鶏唐揚げに、相方は肉まん追加!

広々とした景色の見渡せるベンチで、ほのぼの~とピクニック。
こーゆーのも、いいかもな。

ちゃっかり売店のビールも飲めちゃったし(笑)!

んが珍道中はまだ続く。

私は 平日にムスコと2人で来たときに、
六甲山からの神戸の眺めを見たことはあるのだけど、
相方は初めてだから、その景色を見せてあげたい。

確か、六甲ケーブル山頂駅は、
駐車料金も取られず展望台もタダのはず!

と、最後に向かっていたら…



「台風11号の影響で、六甲ケーブル山頂駅までは通行止め」


だははははーー!
もー笑うしかなーーーい!!


そんなこんなで、
初の六甲山ドライブはいろんなハプニングいっぱいで、
ある意味、良い経験、良いお勉強になりました(笑)。

ちなみに相方は、
六甲山から帰る途中に、路駐してゆっくり景色を眺められたので、
「ここで十分じゃん。結果ヨシ。」
だそうで。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絶景!お腹も満足 @ なだ万 A... | トップ | カウンターだけ異空間 @ 酒房... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れー (白群)
2014-11-28 23:03:05
アンラッキーと不注意が続く中でも、楽しい!って言うのが本当に充実してる時だよ!

しかし・・・滑り台で手を離したのは俺もビックリ!笑
きっと話してから旦那も「しまったー」って思ったろうな。 

メタセコイアがいい具合に色づいてるね!
俺、この木の紅葉が一番好きかも!!
今が一番あちこちで紅葉してるから、日曜あたり見に行こうかな。

そうか、来年は羊か?
羊君たちもいい顔で写ってるね!
返信する
◆白群さん (まき子)
2014-11-28 23:33:36
この六甲山牧場って、
スイスの山岳酪農をモデルにしてるそうです。
メタセコイアもその一環なのかな。
すっごい背丈の大きなメタセコイアがあちこちにあって、
ほんっと良い色と雰囲気だしてました♪

しっかし、滑り台デビューがいきなり「リリース」は焦りました(汗)。

写真からは伝わらないんですが、
案外、傾斜がついてる滑り台なのですよ~~~。

だから相方ビビったらしく、
「一緒に滑ったら俺が吹っ飛んじゃう」って。
だからって、リリースするなよ、ってハナシですが。
返信する
Unknown (庄助)
2014-11-30 08:43:05
不運、ご難の連続も仲良く楽しまれているようでなによりです。実にいい天気で、ドライブもビールも景色もよかったでしょうね。
若が一番災難だったかも、、。(笑
返信する
◆庄助さん (まき子)
2014-11-30 14:53:47
「天気が良いし、行ってみるかー!」って感じで
サクッとこんな空気のきれいな場所に遊びに行けるのは
ほんっと、淡路島といいつくづくいい環境だなーと思います。

若の頭ゴン!は、んもーー!焦りましたよー。
カメラを放り投げてキャッチしたので、ヤバ!っと思ったんですが、
若もカメラも無事でした。
いや、、若は災難ですね(汗)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

国内旅行」カテゴリの最新記事