今年ももうあと少し。
お正月は、また木曽駒ヶ岳で山ごもりすべく、大量の荷物を持って、レッツゴーだー!
特に、別荘は社員みんなが使うので、基本、食材や調味料も持ってきた人が全て持ち帰るか処分して、立つ鳥跡を濁さずにしていくのがルール。
= 行く時は、あれやこれやと準備しないといけない。
その準備に忙しい最中、ふと廊下を見ると…
サンタのプレゼントのPS5にNintendo Switch、マンガなどなど。。。
なんじゃこりゃ😐
まぁいいけどね? まったりしに行くわけだからね?
でも、せめてもの抵抗に、お勉強道具と宿題を詰め込んだカバンを、そっと置いておく。
(注:食材が大量にあり、総荷物はこの3倍くらい。)
高速道路の渋滞に巻き込まれるのがイヤなので、朝4時半起き。
当日に冷凍食品やら冷蔵庫の中のものを準備して、朝5時半には、しゅっぱーぁつ!
私と息子は車の中で爆睡(笑)。
気づけば、いつも朝食を食べる 養老SA に到着しておりました〜。
SAで食べる朝ごはんって、なんだかワクワクしちゃう我々。
「The 旅行メシ」って気持ちだからかなぁ〜。
息子は「何にしよっかなー」と言いつつ、結局いつもの えび天うどん 。
ほんっと、好きやなー。
相方はカツ丼。
私は朝っぱらから、養老スタミナラーメン にしちゃった。
普段は朝食はかるーくだけど、こういうとこに来ちゃうと、いろいろ食べたくなっちゃうんです。
さて!
朝食を食べた後は、まずは 実家へGO!なのであります。
神戸から木曽駒ヶ岳へは、車で5時間くらいはかかる。
長時間の運転で、相方は、何度かぎっくり腰をやりまして…
3年前の冬は、ほんっと参った。
というわけで、ちょうど道中の半分くらいにある実家で、ちょっと休憩タイム🎵
ただいまー!!
ここ数年、母はお正月にお姉さんと温泉旅行に行くから、今日は勝手に中に入らせてもらって、ちょっくら休憩するだけのつもりだったけど、まだ家にいるそうな。
お昼ご飯食べていきなさ〜い!って。
しかも、妹の次男くん=うちの坊の従兄弟くんが、1人で泊まりに来てるとな。
わおー!!
会うの、2年ぶりくらいじゃない?!
うちらのこと、覚えてる?って聞いたら「うーん、あんま覚えてない」ですと😅
まっきー姉さんだよ!
って言ったら、母が「何が姉さんよ。おばさんでしょ」と突っ込んでくる。
いいの!姉さんでいいの!
息子の一つ年下なんだけど、最初はもじもじ、息子もなんだかそっけなくて、お互い喋らず。
でも、わん子が鎹になって、徐々に打ち解けあっていく。
従兄弟くん、犬がどうも苦手みたいで、気にはなるんだけど、近寄れない、さわれない。
息子が「こーやって触るんだよ」って。
その後、母が淹れてくれる珈琲タイム。
ケーキいっぱい作っちゃった!
って、チーズケーキにオレンジパウンドケーキ、チョコレートケーキなどなど出るわ出るわ。
でも、朝食がっつり食べちゃったから、チーズケーキとオレンジパウンドしかたべられなーい。
チーズケーキ、懐かしいお味…まだ実家に居た頃、私はケーキが嫌いだったけど、チーズケーキだけは好きだから、しょっちゅう作ってくれてたっけ。
その後は、キッズたちと畑で収穫タイム。
ねぎ、ブロッコリー、小松菜、ちぢみほうれん草、青梗菜などなど。
そして、今年は人参も育ててる。
みんなで、「これ大きいかな」「こっちがいいんじゃない?」「あー!これ小さかったー。」ってワイワイ収穫。
「おばあちゃん、何本でも引っこ抜いていいよ、って言ってたもん!」
って、バコスコ抜いていくキッズ…いや、あの、採りすぎ😅
でも、すっごい楽しそう😊
葉っぱが立派だね〜。
お昼ごはんまではお庭でスポーツ!
従兄弟くんは野球少年。(がっつり、中日ドラゴンズファン ← パパの影響による)
息子はサッカー少年。(がっつり、メッシのファン ← パパの影響による(笑))
サッカーしたり、野球したり。
息子は「俺、やったことないって!」とか言いながら、ガチで打ってくる。
お互い教え合いながら、仲良くきゃっきゃと遊んじゃって〜。
それを見るのもまた嬉しい楽しい😄
でも、途中、相方がわん子のおしっこタイムで、犬が苦手な従兄弟くんの目の前でリードから解き放ってしまったため、従兄弟くんが「ぎゃああああ!!」と逃げ惑い、わん子が追いかける事件、勃発。
んもー!
そーゆー怖がらせることするから、苦手になっちゃうんじゃん!
ごめんよ〜〜。
さーて。
そろそろお昼ごはんタイム。
ご飯を食べたら、木曽へ向かわないとね。
なんか、すっかり打ち解けあったね😊
お母さんが作ってくれたのは、これまた昼から力入れてくれました〜。
自家製の豚ロースハム に サフランライス。
それに、ホタテたっぷりのグラタンも。
ホワイトソースから作るから本格的、ほんっと料理が好きな母。
お米は入ってなくて、じゃがいも、ゆで卵、ホタテ、畑のブロッコリーが具材。
美味しいねー!
8時くらいに到着して、出発したのは13時、たったの5時間しか居られなかったけど、ずっときゃっきゃと2人で遊んでるのを見て、私もほのぼのしちゃった。
神戸と名古屋、近そうでなかなか会えないからなぁ。
数少ない従兄弟同士、これからも仲良くするんだぞー。
かくして、畑で収穫した野菜をたっぷりいただいて、木曽へ向かうのであります。
最新の画像[もっと見る]
-
またまたサッカーシューズを買いに @ シュラスコ料理 ブラジリアーノ(神戸 ハーバーランド) 2週間前
-
相方の誕生日パート2 @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 2週間前
-
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町) 3週間前
-
玉子豆腐で遊んじゃおう!いろいろアレンジ 3週間前
-
引っ越し先は 裏BlogのAmebaへ 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4週間前
お母様にも会え、従妹君とも遊べて、新鮮野菜の補給もたっぷりできて良かったです。
今日は長野も温かいようで、雪ではなく雨でしょうか、まったりした一日、一年の骨休みなさってください。
クイズの答え ^^;
中はしっかり
今年もお世話になりありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします!
野菜をこんなに貰えるのは予想外だったので、ほんとにありがたいです。
木曽駒ヶ岳は全然雪がなくてびっくり。
周辺のスキー場は大丈夫なのかな。
今はみぞれのような雨が降ってるんですが、気温は朝はまだマイナスなので、道路が凍って危険な状態に。
わん子のおしっこ散歩で滑りそうになっちゃいました。
「中はしっかり」なるほど!!
nakahasikkari 、あー気付きたかったー(笑)!
私の方こそ、今年も楽しくblogを見させていただいたり、コメントをもらうのもいつも嬉しく思っています。
良いお年を!