息子よ、すまぬ。
あなたが、塾の夏期講習で頑張ってる2時間の間に、母は飲みに行くのだ。
だってそこしか自由時間がないんだもーん!!
飲み友から、聞きたいことがあるから飲まない?(お茶しない?ではない(笑))と連絡があり、なんとか行けるのが、息子が夏期講習に行ってる10時〜12時、というわけで。
10時からでもやってるのが、三宮センター街にある 朝呑み 楽酒
その名の通り、朝8:30からやってる立ち飲み屋さん。
10時に来ても、すでに6人くらいが楽しそうに飲んでる。常連さんかな?
通常メニューはカウンターの上に書かれていて・・・
後ろのボードに、この日のおすすめ料理とお酒が。
日本酒も、普通に頼むとパック酒「まる」が出てくるけど(笑)、他にも地酒はけっこう色々ある。
お店奥の冷蔵庫を見ちゃう〜♪
ンンン?メニューにないお酒も置いてあるぞ。
順番に出してくのかな。
友達と合流して、まずは 神セブン。
中取り大吟醸で旨味ましまし、でも香り控えめで、おつまみと一緒に飲んでも良い感じ。
このお酒を醸した 名城酒造 さんは、姫路の7つの酒蔵が合併してできた酒蔵さんだそう。
その7(セブン)にちなんだ銘柄なのかな。
私は 酢もつ を頼んだのだけど、友達が頼んだ モーニングセット がすごい!
モーニングセットは10:30までに頼めるんだけど、ワンコイン 500円。
金額的にもアテは大したことないと思ってたら・・・
こーんな立派なのが出てきました!
おつまみ4種のチョビもり + お酒1杯、もちろん日本酒もOK。
キュウリとツナのマヨあえ 砂肝の生姜煮 イカとオリーブの炒め物 塩昆布キュウリ
って感じかな。
いやー、これ+お酒で500円はすごいお得感ある。
ちなみに、奥の小皿が私が頼んだ酢もつでございます。
こんな朝早くから出勤してる店長とスタッフさんは若くて、カウンターから気さくに話しかけるお客さんもいっぱい。
寶剣 に ど辛 などなどを頼みつつ・・・
鯵南蛮漬けもお願い。
こういうお店で楽しいのは、初めて会う知らない人とも、お店の人を媒介して仲良くなれちゃうこと。
隣で喋ってる話って、聞き耳立ててなくても自然に聞こえちゃうわけで、なーんとなしにお互いに突っ込んじゃって、自然に話し始める。
(話しかけるなよ、って雰囲気を放ってる人は、なんとなく、まとってる空気でわかる)
この日は、右隣のおじさんと、左隣のお姉さんが良い感じに絡んできてくれて(笑)、いつの間にかみんなでワイワイ。
しかも、右隣のおじさんが「これ、うめーんだよ!食べて食べて、俺1人じゃ食べきらんから」と、このお店では高い方の ローストビーフ 850円を友達と私に、2切れくださいました。
うまーーー!!!
ありがとうございます!
楽酒さんは、ただの立ち飲みって感じではなくて、清潔感あって、やっぱり生けてあるの植物が、いつ見ても素敵。
オーナーさんが自らやってるらしい。
2時間たっぷり飲んだけど、両隣の楽しい人たちとワイワイ盛り上がり、結局友達が聞きたかったという話は全くできず、お店を後にした後の2〜3分で話をしたのであります(笑)。
いいの!
飲み友から「聞きたいことが…」ってきたら、「じゃあ飲もう!」が普通の流れなんです!「お茶しない」じゃないんです!
ていうか、一緒に飲む言い訳〜♪
【朝呑み 楽酒】
兵庫県神戸市中央区三宮町3-9-24 月原ビル 1F
078-381-7736
8:30~22:30
年中無休
【以前行った日記】
2022/4/2 桜を見ながら
2019/6/7 昼飲み 2軒目
2018/12/27 朝から大繁盛
最新の画像[もっと見る]
-
またまたサッカーシューズを買いに @ シュラスコ料理 ブラジリアーノ(神戸 ハーバーランド) 1週間前
-
相方の誕生日パート2 @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 2週間前
-
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町) 2週間前
-
玉子豆腐で遊んじゃおう!いろいろアレンジ 3週間前
-
引っ越し先は 裏BlogのAmebaへ 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
「日本酒を飲む @ 西日本」カテゴリの最新記事
大三島の猪美味しい〜! @ 日本酒 せと果(神戸 元町 西元町)
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町)
なかなか予約が取れないらしい?! @ 食堂丸山(神戸 花隈)
3人で楽しいひと時 @ 日本酒Bar畠山(四ツ橋 心斎橋)
0時過ぎまで @ ハチ高原の宿 ナラヤ (養父 ハチ高原)
「酒うらら」のイベントお手伝い席 @ 日本酒Bar畠山(四ツ橋 心斎橋)
北海道の恵みいっぱい @ 日本酒 せと果(神戸 元町 西元町)
宮崎県産の「一年子生カキ」が食べたくて
こんな中華屋さん!ステキ! @ 鷹楽園(神戸 花隈)
スパイス料理 & 自然派純米酒 のペアリング! @ spice mobb スパイスモブ & 岡酒...
客層もよさそうですね。^^
モーニングすごく魅力的です。
肴も酒もいろいろあって、握りまであるんですね。
夏休み、息抜きタイムが時々とって元気にやりましょう。(笑
ここは神戸らしい?おしゃれな立ち飲み屋さんですが、他にもおじさんたちが楽しそうに飲んでる立ち飲み屋さんもあったり、いろいろあります。
息抜きタイム大事ですね(笑)。