goo blog サービス終了のお知らせ 

まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

メリークリスマス! @ RUTH'S CHRIS STEAKHOUSE ルース クリス ステーキハウス

2012-12-26 11:04:17 | 相方と記念日

クリスマスって、なんでこんなにワクワクしちゃうんだろう。
クリスチャンでもなんでもないのに、なぜか盛上がりたくなっちゃう。

それって、やっぱり…
幼い頃は24日の夜にサンタさんにプレゼントを貰うのがすんごい嬉しかったからかなぁ。

12/24の夜というのは、誕生日ともお正月ともどんなイベントともチガウ、
一年でなんだか一番ワクワクする特別な日だった。
「会った事ないけど、見た事無いけど、サンタさんがプレゼントをくれる!」

そんなふうに信じ切ってた自分が、だんだんオトナの事情を知ったときのショックといったら。
(決定打は、父親が大好きな手塚治虫の、リボンの騎士のアニメビデオ。。(笑))


でも、こうやって幼い頃に植え付けられた "クリスマスって特別" な感じって、
オトナになってからも消えないんだな。


前置きが長くなったけど、
そんなワケで、 "クリスマス" という言い訳のもと、ワクワクしに、
今年も相方と美味しいおいしい アメリカン・エイジド・ビーフ を喰らいに、
RUTH'S CHRIS STEAKHOUSE ルース クリス ステーキハウス へ!!


デンバーで本場のステーキ喰って来たのは、そう前でもない9月だったのに、
「肉喰いてーーー!」と、キリンのように首を長くして待ってた相方は、鼻息ふんふん。

しかも、ちゃんとスーツを着ていく。
「やっぱさ、気持ちを盛り上げるのに、こういうのは必要なんだよ。」
とか言っちゃって…ハイハイ(笑)。


まだ18時だからお客もまばらだけど、このあとはほぼ満席!


メニューは、クリスマス限定コースもあるのだけど、
「それだと、16oz(大サイズ)のニューヨークストリップが無い。帆立も無い。」
と言う、いつもの相方の希望で相変わらずアラカルト。

アペタイザーは、その Sizzlin' Jumbo Scallops(ジャンボ帆立貝の炙り焼き)

デフォルトだと3ピースしかないのだけど、2人で均等に食べられるように、
いつも1ピース追加して、合計4ピースにしてもらっちゃうのだ。
じゅ~~しぃ~~な半生のジャンボ帆立に、バジルのソースがまた合うんだよなぁ。


サラダは、アスパラガスメインの、
Fresh Asparagus and Hearts of Palm(フレッシュアスパラガスとパルミットのサラダ)を。

写真は相方と自分に取り分けてくれた後、なかなか食べ応えもある。
 

次はいよいよお肉。

その前に、持ち込んだ赤ワインを開けてもらう。
ルースクリスでは 持ち込み料3000円 で、何でも受け入れてくれるのが嬉しい。

信濃ワイン 桔梗ヶ原メルロー・バリック 2006

これは、父親がなにやら「良いワインを手に入れたから」と妹と私に送ってくれたのだ。
あの時は「JALのファーストクラスで出してくれてるワインらしい」とか言ってたけど…

よくよく 調べてみたら ANAの国際線ファーストクラス じゃん!
ま、どっちでも良いですけど…


話しを戻しまして。

アメリカン・エイジドビーフ・ステーキ 登場!


いつもと変わる事のないオーダー。
サイドは ほうれん草のクリーム煮マッシュポテト

お肉は、相方は ニューヨーク・ストリップ 16oz(450g)ミディアム に、
自分は リブアイ 12oz(340g)ミディアムレア ↓ 。

ルースクリスでは、この白いお皿が980℃という高熱で出される。
なので…

あぁ~~~…写真ではどうしても伝わらないのが、
 "じゅ~~~~!!" という音と、たまらない香り(>_<)。


ちびちびと、端っこから食べる断面図。

くぅぅ…この赤身ぎっしりなレアさが、たまりません。。。

よく「リブアイっていうと 脂多い所じゃない?」って言われるけど、
ここの アメリカン・エイジド・ビーフ は、ぜんっぜん脂っこく無いのだ。
筋はあるけど、いわゆる脂の塊は一切ないし、サシなんてとんでもないっ。

それでもニューヨークストリップと比べると、確かに肉汁がすごい。
でもそれが美味しくて…一口、、一口ずつ、、噛み締めちゃう。
 
お父さんがくれたワインも、単体で飲むより、ステーキと一緒に飲む方が本領発揮!
単体だと「ちょっと平坦?」って思ってたのが、
お肉と一緒だと、いきなり深くて旨味いっぱい感じる味わいになるからビックリしちゃった。


もうサンタさんのプレゼントっていう楽しみはないかもしれないけど、
これはこれで、とっても特別な一年に一度のお楽しみ。
おなかいっぱーい!になりつつ、幸せに浸っちゃうのでした~~。


[RUTH'S CHRIS STEAKHOUSE ルース クリス ステーキハウス] 
東京都千代田区霞が関3-2-6 東京倶楽部ビルディング 霞ダイニング 1F 
03-3501-0822 
http://ruthschris.co.jp/

[以前の訪問記] 
・2012/3/6 ステーキを食べるから特別な日
・2012/1/4 またまたクリスマス♪
・2011/3/10 結婚記念日に
・2010/12/26 クリスマスで初訪問

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポテサラ最強説 @ 酒亭 初乃... | トップ | ラストオーダー @ 手打ち蕎麦... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おー、また行ったか! (グイ)
2012-12-26 12:33:31
また、ホタテなんだ?! 笑

他は魅力的じゃないの?

何度も見せていただいてるけど、デカイ肉だね。
このリブアイ、ミディアムなの?
レアに見えるねぇ。

いいね、スーツわざわざ着て、ステーキをかぶりつく!

「一年に一度のお楽しみ」・・・嘘だろ、もっと行ってるだろ。 笑

でも、以前の訪問記を見ると、そんなに行ってる訳でもないんだな・・・・
なんか、もっとしょっちゅう行ってるイメージ
返信する
◆グイさん (まき子)
2012-12-26 15:49:33
>「一年に一度のお楽しみ」・・・嘘だろ、もっと行ってるだろ。 笑

えへ、バレました?
年に一回のクリスマス、年に一回の結婚記念日、年に一回の誕生日×2・・・
ってことで一応「一年に一度」のイベントです(笑)。

他にもクラブケーキとかシュリンプカクテルとか、
いろいろ試したんですが、
最終的にホタテに落ち着いちゃいました。

写真ではでっかく見えるけど、
実際は私のはそうでもないですよ。
相方の450gはさすがに高さもあってでかいです。

ちなみに、ミディアムではなく「ミディアムレア」で~す。
相方はミディアム派だけど私はミディアムレア派ですね。
レアだと冷たいからちょっと。
返信する
Unknown (でゅんける)
2012-12-26 15:52:35
Ruth's Chris、日本にもあるんですね。
最近は日本でもT-boneとか、Bone in Filetとか、
食べれるんですか?
リブアイは和牛だと300gでも苦しいけど、
アンガス牛なら400gぐらいイケますよね!
返信する
◆でゅんけるさん (まき子)
2012-12-26 16:05:32
あるのですよー、Ruth's Chris!
アメリカ帰りでココを見つけたときは感動しました。
お値段は、やっぱり本場よりちょっと高いけど、
それでも和牛で10000円もするようなのより、
全然、お手ごろ価格で美味しいです。

でも、ここはBone-inはないのですよ~。
あ、でもPorter Houseはついてるのかな?!食べたことないのでわからないですが。

和牛で300なんて死にます・・・ぜったいムリー。
でもアメリカン・エイジド・ビーフなら食べられます!
なんで和牛なんてあんな脂っこいのが人気あるのか、
さっぱりわかりません。


返信する
え~ (グイ)
2012-12-26 21:55:57
これでミディアムレア??

自分の感覚だと、後3,4ミリ中まで火が入ってるのがそうなんだけど・・・

じゃあ、これでミディアムレアなら、レアは生肉じゃない? 笑
そりゃ、冷たいわな。 笑
返信する
グイさん (まき子)
2012-12-26 22:52:29
そそ、一応本文にも書いてるんですが、
お皿が980℃で出されるんです。

なので、食べてるうちに熱されて、
ちょうど良いミディアムレアになるんだと思います。
この時は、まだじゅ~~じゅ~~言ってるそばから
ナイフを入れたので、
おそらく、実質的には「レア」だったかも。

返信する
サンタクロース (hirorin)
2012-12-26 23:58:30
誰になんと言われようと、どんなに痛いと言われても
私は絶対にサンタクロースはいると信じてるのだよ。
で、自分で自分にプレゼントを買ってしまうという行為も
それはきっとサンタクロースが一瞬自分に乗り移ってるんだよ。
世界中の子供にプレゼントするために、親にも乗り移ってるんだよ。

・・・と、毎年妄想して幸せになってます(笑)

お父さまがプレゼントしてくれたワインも、サンタクロースの魔法入りなんだよ~~ ・・って、しつこい?(笑)
返信する
メリークリスマス (リーダー)
2012-12-27 08:00:32
確かに、おやじになってもクリスマスはワクワクしますよ。今年は(も)飲んだくれてしまいましたが、我が家のちょっとした贅沢はこの日だけ、発泡酒がビールになりました(笑)
返信する
◆hirorin (まき子)
2012-12-27 11:08:15
サンタクロースが乗り移る…

そっか、サンタクロースは妖精なのね?!(笑)

でも、そんなクリスマスを楽しめないユダヤ教の人たちがいたり、
いろいろフクザツだよね。世界的に見ると。

日本人くらいなもんだ、無宗教で全世界のイベントを全部取り入れちゃうのって(笑)。

でもそれで幸せになるのは人それぞれ!
私だって、能天気にクリスマス楽しんでるし(笑)。
返信する
◆リーダー (まき子)
2012-12-27 11:17:10
発泡酒がビールに…(笑)。
いやいやでも「いつもとチガウ特別感を味わう」ってステキなことです。
心が豊かになりますもんね。
人間として、必要なことだと思いますよ~。

返信する

コメントを投稿

相方と記念日」カテゴリの最新記事