goo blog サービス終了のお知らせ 

まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

小笹屋 竹鶴 番外編

2005-11-09 13:18:13 | 家飲み
しばらく忙しかったのでデパ地下に行けなかったけど
久しぶりに池袋東武デパートの酒売場へ。

ここに来ると余りにも沢山の日本酒があるから
迷いだすと時間がかかってしまう。

なので、いつも決める時は、インスピレーション。

で、この日購入したのは 小笹屋 竹鶴 番外編 純米原酒

大和雄町は飲んだことがあるけど、これは初めて。


まだ実家に戻らない母親がいるので、
最初は控えめに冷やからいただく。

うーん、コクがすごい。原酒!っていう感じだ。
酸も適度にあって、結構スイスイ飲めてしまう。

次は燗につける。
と、柔らかさ、ふくらみが一気に増した!
口中に広まる味と鼻から抜ける香りが、んもー幸せ!!


この日はすき焼きなんぞを母親が作ってくれたけど
肉は食べずに、味のついた椎茸、しめじ、白菜を肴にお酒もすすむ。
うすい味付けのすき焼きだから、全然くどくない。


そして10時。
母親「もう眠いからお先に~。」

おっしゃ!これからが晩酌の本番だ!!
も一回、ちょっと高めにお燗にしよう♪

んー、んまい。燗冷ましが、これまた色んな表情が味わえる。
今度はぬる燗で♪

んー、んまい!! ぬる燗もなかなか。
もうちょっと・・・


もうちょっと・・・




しまった!気付けば、また一本空いてしまった!!

空瓶を置いておくと、また母親に「飲みすぎよ!」と怒られるので
水を入れて床に放置。


ところが翌朝、それをちゃんと冷蔵庫にしまってくれた母親・・・。
ちょっとだけ罪悪感(汗)。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レッドアイ @自宅 | トップ | パピヨン »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shoot)
2005-11-09 19:52:59
飲みすぎだ!!



しっかし、、、



>空瓶を置いておくと、また母親に「飲みすぎよ!」>と怒られるので

>水を入れて床に放置。

小学生並みのアリバイ工作。

そして、ちゃんと冷蔵庫に入れてくれる母。。。

ちょっとじゃなくて

たくさん罪悪感を感じなさい!(笑)

返信する
はい・・・ (まき子)
2005-11-10 11:35:26
いやー、お酒は冷蔵庫に入れるもの、と教育してきた甲斐もあり(笑)

ちゃんと母は冷蔵庫に入れてくれました。

感謝しております。

今週末、今度はこっちが実家に帰るので

本当に日本酒が飲めなくなります・・・(涙)。
返信する
んなことはねーべ (shoot)
2005-11-10 21:04:10
日本酒飲めないってことはないべぇ~

日本全国、どこにでも酒は売ってるし(笑)

北海道にだって良い酒屋さんはあるしね。

沖縄は知らないけど。



九平次は凄いね~。

今はフランス遠征中だもんな~。

DEWのマスターは良く九平次に行ってるよ。

ちなみに、名古屋に行くことがあったらいい店教えます(dan●yuには載っちゃってるけど)

返信する
母親の目が光っているので・・・ (まき子)
2005-11-11 09:24:59
ウチには松竹梅(料理酒)しかないんです~。

近くにはまともな酒屋さんはないし・・・。

というワケで名古屋まで飲みに出かけます!(笑)

いい店?!どこでしょう~。

行こうかな、と思ってたのが

リニューアルオープンした名駅の「吉兆」か、栄の「まほらま」かなぁ。

九平次にも一度行きましたよ~。

生まれ故郷にとっても近くて。
返信する
なりほど (shoot)
2005-11-11 12:31:17
生まれ故郷はそっちの方なんだ~。

昨年まで、三重の津で仕事してたから

名古屋は少し探検したのですよ。



「まほらま」は行くべき。

なんて言っても店主が・・・

「Ginojyo Manabiya くのいち」

もマスターが俺と同じ年で話は弾んだな。

元こなからの原君(ここも同級)とかの話で。

酒はH川さんところだけのようだけど。



返信する
追記 (shoot)
2005-11-11 12:32:45
三重の津はまったく何もないところだけど

大門(津市の繁華街)にある「おさむ」っておでんやはウマイ!

酒もなかなかいいのがありまっせ。



まー、行く事はないと思うけど。
返信する
あれ (まき子)
2005-11-11 13:29:27
「Ginojyo Manabiya くのいち」で検索したけど

ヒットしなかったっす。

やっぱり「まほらま」にまた行こうかなぁ。

店長に会いに(笑)。
返信する
やっぱり (shoot)
2005-11-11 14:30:28
まほらま行った事はあるんだね。。

髭店長に。



すんません

スペルが間違ってました。。

まき子病がうつってしまったようだ。。。

Ginojyo Manabiya くのいち ×

Ginjyo Manabiya くのいち ○



ぐるなび(本人の意思ではない)

しか出てこないはずなので

酒とかはふるいままだとおもいます。

返信する
ふむふむ (まき子)
2005-11-13 01:19:15
情報ありがとうございます!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

家飲み」カテゴリの最新記事