先日、事務所のイベントの一角として 平日昼間からのピクニック を体験して
「これって“ピクニック”っていうの?」と思ったりした。
そして、またもや平日の夕方から BBQ と言われているイベントがあるという。
内容は全く知らされず、とりあえず「ココに来て」という地図を片手に、
先日のピクニックと、どう違うのか興味津々で乗り込んでみる。
と。いきなり、建物の中へ案内される我々。
しかも。
なななんすか?この建物。
なんだか別次元の居間なんですけどーーー(汗)!!
なんで、こんなゴージャスな建物に案内されるの?BBQはどこ??青空はどこ?!
『目が点』状態で、このお屋敷を突き抜けると、そこは・・・。
どひぇーーー!!
眼前に広がるテラス。
噴水あり、小川あり、小道あり、大きな木に囲まれた、巨大な庭だ。。。。
そして・・・鉄板でお肉を焼いてる BBQコーナーにはシェフが。
あのーー。
これが “BBQ” って言ってたやつですか??
炭セットを自分たちで組み立てて、自分たちで苦労して火を熾して、
好きなように具材を乗っけるのがBBQ・・・だと思ってたんですけど・・・。
これも “BBQ” って言っちゃっていいんすか?
と、お偉いさんに詰め寄ったら、「そだよ」 と、アッサリ(汗)。
なんか、なんだか、もーよくわからん!!
とりあえず、食べ放題飲み放題だ!!喰らうぞ!!!
鉄板BBQでは、ハンバーグやリブ、鶏肉ソテーなどなどがあったり、
他にも、ビュッフェスタイルで、ソーセージや、シーフードのグリルが置かれてたり。
テラス中央のブースは、お肉以外の前菜系が、たーっくさん。
私はコッチのが好み♪
あ~でも、こっちのブースの方がイイ~~♪ (と、一人でアッチコッチ動き回る)
たくさんのワインが置かれていて、自分が飲みたいのを自分が好きなだけ。
しかも、チーズもたんまりと、沢山の種類が♪
ようやくテーブルに腰を落ち着けてゆっくり食べてると、
いろ~んな人たちが入れ替わり立ち代り、テーブルに来て話しかけてくれる。
「料理はどお?楽しんでる?」
「NYで何やってるの?ホテル住まいは暇でしょう、ウチに遊びに来なさいな。」
などなど、みんな気さくにワイワイ。
いいなぁ~、このまったりした雰囲気。
途中、「庭を散策しようよ!」ってことで、みんなとプラプラ。
すると 孔雀 なんぞが放し飼い。
左のカラフルな方が雄、右の白いのは雌なのだけど、
なんと、その雌の向こう側には、孔雀の赤ちゃんが!!
初めて見るーー!!
写真を撮ろうと回ると、お母さん孔雀が、子供を庇うようにして隠してしまうので、カメラには収められず。
でも、まだ白い産毛の子供で、よちよち歩いてて、かわい~~のだ♪
しかし。
この広い庭で、優雅に飼われている?!孔雀アリって・・・ホントに何なんだ、ここは。
さて。
お腹がいっぱいになって、みんなお喋りに夢中になってると、
いつもお世話になってる、気さくなおじちゃん(ホントはすごいお偉いさんらしい) ボブ がマイク持ってる。
何度かボブがマイクを持って話しているのを見てきたけど、どうやらマイクを持つと話さないタイプらしい(笑)。
ウケを狙ったオヤジギャクも、なかなかの逸品!
で、何が始まるのかなーと思って見ていると、
どうやら、この日のBBQパーティは、長年勤めてこられた方の定年退職送別会らしい。
奥さんも一緒に、記念品贈呈。
こんなお日様の下で、こんなステキな場所で、みんなに囲まれてお祝いパーティなんて。
嬉しいだろうな~。
しかし。
前回のピクニックだって、鉄板でハンバーガーとかソーセージとかリブとかグリルしてたよなぁ・・・。
BBQの定義・・・ピクニックの定義が・・・よけいに分からなくなった(汗)。
最新の画像[もっと見る]
-
またまたサッカーシューズを買いに @ シュラスコ料理 ブラジリアーノ(神戸 ハーバーランド) 3週間前
-
相方の誕生日パート2 @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 4週間前
-
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町) 1ヶ月前
-
玉子豆腐で遊んじゃおう!いろいろアレンジ 1ヶ月前
-
引っ越し先は 裏BlogのAmebaへ 1ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 1ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 1ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 1ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 1ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 1ヶ月前
酒のコーナーに、「ぐるぐる生もと」何かおいてあったら、嬉しいけどね!
すげ~!!
エバラの焼肉のタレも紙コップも皿もいらないんだ!
なんだか、ゴルフ場での結婚式を思い出したよ。
(もの凄く開放的な結婚式だった。)
こんな退職式、いいねっ!!
食べ放題飲み放題・・・最近食べ放題の店で食べきれなくなってきちゃったので、行く数が減った。。(これも歳だわ・・)
自分らでチマチマ火をおこして、焼いてるのもBBQ、こうやって、ホテルバイキングみたいなのも、BBQ・・アメリカすげぇ~って感じ。
さしずめ日本のホテルなんかでやったら、皿ばかし見て、ワインは、もうおしまいとかなんだろうなぁ~。
「アメリカ的な本当の美味しい肉は何ぞや」を知っていると思うので、
このBBQのお肉なんかは味的には満たされなかったでしょうけれど、
こういう開放感溢れる場所で、みんなに囲まれて、楽しくワイワイ祝ってもらえて
本当に幸せそうでした♪
途中は、事務員の若いオネェチャンたちに囲まれて
「ハイ、チーズ♪」なんて写真も撮ってたり(笑)。
焼肉のタレも紙サラも紙コップも、
汗だくになりながら、軍手とトングを持つ必要も、
終わった後のお片付けもいりません!
あんびりーばぼーなBBQです。
ゴルフ場っていったら、やたら広い場所にあるので、
ホントに開放的な空間で、ガーデンウェディングってやつですね・・・。
でも、ここはゴルフ場でもないのに、めっちゃ広いお屋敷でした。
なんだかもー規模が違います。
そして、これって・・・食べ放題、とも言いますね(笑)。
こんな会社お誘い(もちろんタダ)でなければ、
食べ放題とかビュッフェとか、私もあまり行かないです。。。
実際にも、こういう所で撮影したりするんだろうな~って思いましたよ~。
日本のホテルでやったら・・・
確かに見るところは、お皿くらいしかないかもしれませんね。。。
東京の中にも、ガーデンウェディングが出来るようなところもありますが、
(一昨年に見学とかに行ったなぁ・・・(遠い目))
やっぱり、アメリカのこの規模の大きさには敵いません!
とにかく庭でやるのがBBQ。
どっか庭以外の外に行くのがピクニック。
その程度の定義でいいかな~
あと、アメリカの結婚式っていうのも楽しそうなのよね。みんなにどんな結婚式だったか聞いてみたら面白いかも。いろんな場所で、いろんなことしてそう・・