goo blog サービス終了のお知らせ 

まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

2年前とは大違い!「よゆーのよっちゃん♪」 @ 森のニンジャ(マウンテンライフ飛騨)

2019-05-21 08:13:14 | 国内旅行

「よゆ〜のよっちゃ〜ん♪」
って、どこで覚えてくるんだか(笑)。 


先日、岐阜の実家に帰省した時に、 馬瀬川 が流れる下呂にドライブがてら遊びに行ってきました〜!


今の時期は、山の新緑の色合いが気持ちいい。
 

瑞山街道 から 清流ふれあい街道 を馬瀬川沿いに走り、途中には2つほどダムもあって、すっごい良い眺め。何と言っても視界がクリア!外に出れば空気が美味ーーーい!


川も、ほんっとに綺麗なのだ。


でも、今回は、ただドライブをしに来たわけではありません。

2年前に従姉妹のおねーちゃんにムスコと一緒に連れて来てもらった
マウンテンライフ飛騨「森のニンジャ」 に再び!


受付場所は「道の駅 馬瀬 美輝の里」のすぐ隣。



森林の中のアスレチック「森のニンジャ」以外にも、沢のぼりとか渓流釣り体験とか、外国人のプチ留学体験とか、ワーキングホリデーで日本に来ている人をスタッフに受け入れたりとか、いろいろ面白いことをやってる。(HP

しかも、この事務所の中も、いろいろ遊び心がいっぱい。

梁にぶら下がってるブランコとか…



ハンモックとか…


プチボルダリングがあったり。
ここぞとばかりに事務所でキャイキャイ遊んでるけど、本番はこれからだからねー。


一旦、車に戻って、スタッフさんが誘導する車に付いて行くこと、約10分…



さぁー!また来ましたよ!森のニンジャ!



ここには清流も流れていて、マイナスイオンたっぷり!はぁ〜癒される〜。



駐車場前の小屋で、まずはハーネスをつけまーす。



この日は子供たちもいっぱい!だけど、やっぱりムスコが最年少。


通常コースは身長120cmから。小学1年生くらいの子もいる。
でも、ムスコはまだ110cmくらいなので、今回も2年前と同じ「ちひろコース」というキッズ専用コースへ。



2年前は「こわいぃ〜(涙)!」って泣きながらなんとかクリアしたのを覚えているのか分からないけど、この日はご本人、やる気満々!
2年前の写真はあるから、それを見て「またあそこ行きたい!」って言い出したのもムスコからだもんな〜。



ちひろコースは、通常コースよりずっと下にあって、大人の頭くらいの高さ。



親の付き添いは必須だけど、最初はインストラクターさんがやり方を説明してくれる。

「命綱が2つあるのは、なんでか分かるかな?」
「1つ取って次のロープにつけてから、もう1つの命綱を付け替えるんだよ。」

真面目に聞いてるけど、この後、何度も2つ同時に付け替えようとするから「あー!一個ずつ、一個ずつ!」って何度叫んだことか(汗)。

ちなみにインストラクターさんの話は親の我々もちゃんと聞かなきゃいけない。そうすれば、1周終わった後は好きなように遊べる。


最初は まるたばし 。おー、ヨユーじゃないの!まじで2年前とは違うね!



お次は つなわたり。「ほっほーヨユーヨユー」とか言っちゃってる。


これ ↓ 今年。



これ ↓ 2年前(3歳)。うぅぅっ…成長したわね(嬉涙)っていうか、よく3歳でコレできたね。(←親バカ)



レースカー!これは2年前と同様、一番お気に入りっぽい。


「うっほほ〜〜〜い!」



さぁー ジップライン 、うまくできるかな?





到着地点の綱が握れなくて、何度もぶら〜んってなるものの(笑)、「もっかいやる!」ってそれも楽しんでる。



ブラブラろうか


何気に難しそう。バランス感覚、鍛えられるわ。



ニンジャステップ 、この頃には命綱の付け替え方も慣れて来た感じ。


これも、なんかもー楽勝な感じね。



スライドロープブリッジ も、サクサク進みまーす。


さぁ!最後は ニンジャスライダー だ!

ハーネスにぶら下がって、ロープを手綱に進んでいく。


ちょっとぉ!これもヨユーな感じじゃないの!

1周終わったら
「よゆ〜のよっちゃ〜ん♪」
ですと(笑)。

2年前の3歳の時は、あんなにビビりまくってたのに…ほんっとに子供の成長って見てて面白い〜。
とっても楽しかったみたいで、この後、5周もして遊び尽くしましたとサ。

そして「ぼくも、あっちやってみたぁ〜い!」と、ちひろコースの頭上にある大人コースを指差す。
さすがに今年はまだ身長的に無理だけど、来年、小学生になったら、きっとできるよ!
かーちゃんと一緒にやろうぜ!!

ていうか、何気に私もやりたいのよー!!
来年が楽しみだ♪
(相方は高所恐怖症なので、たぶん逃げる(笑))


【マウンテンライフ飛騨】
http://www.mt-life-hida.com/ja/ninjaforest/

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まったり昼酒ならやっぱココ ... | トップ | 発酵料理とクラフトビア @ Cr... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (庄助)
2019-05-21 22:22:32
ちっちゃい子コースでも本格的で、結構怖そうです。^^;
若、すいすい楽しそうにやってますね。
姫は大丈夫かしら、名古屋から遠くないし、連れて行ってやりたくなりました。
返信する
■庄助さん (まき子)
2019-05-21 22:40:23
姫、公園のアスレチックとかでよく遊びますか?
体を動かすのが好きだったらぜったい楽しいですよ♪
本格的だからこそ、できた時の「達成感〜!」って5歳児でもきっと味わえます。

ハーネスをつけてるので、もしロープから手が滑っても、ぷらーんってぶら下がるだけなので安心ですし。

あと、何と言っても自然が気持ちいいんです。
次の日記に書く予定なんですが、すぐ近くにある
「さとやまレストラン みず辺」の目の前では川に入って遊べたり、
イワナのつかみ取りとかでも遊べるので(1匹400円)、
夏休みのお遊びに、ぜひ♪

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

国内旅行」カテゴリの最新記事