昨晩に引き続き、本日の夕飯 花咲蟹 と、飽きない 真ホッケ。
しかし、おそるべし! 花咲蟹!!
甲羅の固さとトゲトゲに・・・解体作業にタラバガニの倍の時間は費やしてしまったではないか!
あまりにも苦戦したので、やけくそ。

これ、殻付きのままのハサミに見えるのが芸術。(はいはい)
ちゃんと 殻を剥いたハサミの肉 である!!
散々苦戦したけど、最後にとっておいたハサミの解体作業。
念には念を入れ、ちょっとずつ殻を割っていき、ハサミの先っちょまで、慎重に。
はぁー、これ見てるだけで、勝った気分。
ていうか、食べられない…。
それにしても、花咲蟹って、トゲの先まで肉があるのにもビックリ。

でも、こんな美味しい君も ヤドカリ なんだよね~。
しかし、おそるべし! 花咲蟹!!
甲羅の固さとトゲトゲに・・・解体作業にタラバガニの倍の時間は費やしてしまったではないか!
あまりにも苦戦したので、やけくそ。

これ、殻付きのままのハサミに見えるのが芸術。(はいはい)
ちゃんと 殻を剥いたハサミの肉 である!!
散々苦戦したけど、最後にとっておいたハサミの解体作業。
念には念を入れ、ちょっとずつ殻を割っていき、ハサミの先っちょまで、慎重に。
はぁー、これ見てるだけで、勝った気分。
ていうか、食べられない…。
それにしても、花咲蟹って、トゲの先まで肉があるのにもビックリ。

でも、こんな美味しい君も ヤドカリ なんだよね~。
身の量の充実度で言ったら花咲蟹が一番じゃないかな?!
ヤドカリの一種だと聞いてガッカリする日本人って多いよね。何故だろう?和田にはない感覚(笑)
目の前の命に失礼だろ~!って思うのだが・・
そう言えばヤドカリ食べる友人って誰?
もしかしてタニシも食べろS・・・Tさん?! 笑
やばい、また反省部屋行きだぁ・・・
といいつつ、私も初めて知ったのは高校生くらいの時だったかなぁ、けっこうビックリしたのを覚えてます。
見た目はカニじゃん!と。
それにしても、こんなにきれいにハサミの部分が取れたのは初めてです。
身もブリブリでうまかったっす。
これで毛蟹まで食えば、蟹フルコースだったのに。
>Benさん
そんなに説教部屋に行きたいのですか?
いつでも待っていますよ(笑)
見てたら、やっぱりチクチク痒くなってきたから、やどかりでも駄目だろうな~ orz
説教部屋は、また別途やってください(笑)。
亀の手とかはどうなんでしょうね。
貝類だけど、カニみたいな味わいって。。。