この日は、とっても良い秋晴れで、
渋谷駅から表参道方面に向かって歩いて行くのも気持ちイイ。
以前はオフィスがこの界隈にあったけど、昼間に歩くのはかなり久しぶりだなぁ。
青山学院大学の構内にある銀杏の木も青々としてて良い感じだし、
「ちょっくら “学生気分” で、中を散歩しよっかな~。」
と一瞬思ったけど、
こんな腹じゃ、確実にアヤシイ人になってしまう(汗)。
そんな青学の、ちょい渋谷駅よりの路地を入った辺りが、この日のランチの目的地、
addu' mamma さん。
ナポリの方言で “お母ちゃんとこ” っていうような意味の店名のとおり、
「ただいまー!お腹減ったぁ!」って行く感じの、家庭的な明るい雰囲気。
今までは、仕事後に友達数人とワイワイ飲みにいったことしか無く、
ランチタイムは初めてなのだ。
夜の間接照明が温かな雰囲気もいいけど、
昼間の、陽の光に照らされてる軒先も陽気な感じでステキだな。
11:30に開店すると、
自分と同じタイミングで外で待ってた4人客が、数組、吸い込まれるように入っていったので、
「忙しくなりそうカナ。」
と思いつつ、自分はカウンターへ腰掛ける。
実はmammaのカウンターに腰掛けるのも、ハジメテ♪
オーナーのユリさんは見当たらないけど、
メインシェフの仲田さんが、キビキビ!テキパキ!とかっこいいー!
店員のお兄さんにも、ビシ!っとご指導。
ランチセットは 1,000円 。(ほぼ同じ内容のテイクアウトは800円!)
4種類のイタリアン総菜・フレッシュサラダ・フォカッチャ から。
やっぱmammaさんの家庭料理は、素朴だからこその美味しさがあって“ほっ”っとしちゃう。
こんなお惣菜を前にしてると、白ワインが飲みたくなるなぁ~~。
ちなみにドリンクは、ビール、ワイン、スプマンテ、ハーブティ、オレンジジュース、
ALL 500円!
後ろのテーブル席では、みなさん結構、ワインやスプマンテを頼んでる…
(…やっぱ、私も一杯ワインをノンジャエ)
メインのパスタは4種類から選べて、ハーフ&ハーフもできちゃう!
その4種類というのが…
●自家製ラザーニャ
●毎日手作り!もちもちニョッキ
→ 日南地鶏と秋ナスのトマトクリームソース
●本日のスパゲッティ
→ 秋鮭ときのこのアーリオオーリオ
●本日のショートパスタ
→ ベーコン、玉ねぎ、パルジャミーノチーズのトマトソース
うあーーーーー!!悩む!!!(笑)
mammaさんの自家製ラザーニャ、すんごい評判が良いんだよなぁ…食べてみたい…
けど、本日の…っていう今日しか食べられないソースも捨て難い…
というワケで、
秋の食材てんこ盛り狙いで、ニョッキとスパゲティをチョイス。
ニョッキが…このモチモチっぷりが…
こんな美味しいの食べた事なーーーい(>_<)
秋の食材のアーリオオーリオもとっても美味しいし、
最後の方は、スパゲッティをニョッキのトマトクリームソースと絡めても♪
写真を撮り忘れたけど、コーヒー or ティ も付いてます。
夜の部でも、いつもお惣菜を “もりっ” と出してくれる気前の良さはランチでも変わらず、
お惣菜がついて、メインもたっぷりで、これで1000円っていうんだもん、
表参道界隈にありながら、このCP…すごいっ。
思い返すと、前回、夜の部 に、仲良し飲み友と来た時は5月。
あの時は「またお腹が大きくなったら見てみたーい!」って盛上がってくれたけど、
やっぱりいざ蓋を開けてみると、
この時期にもなってしまうとなかなか夜に出向くのは難しくなってしまうのが現実。
この日は1人でまった~~りできたし、それはもちろんそれで楽しいのだけど…
またみんなとワイワイ飲みに行きたいナ。
いつか、きっと。
[ addu' mamma ]
渋谷区渋谷2-8-3
03-3406-2830
ランチ 11:30 - 14:00
ディナー 17:30 - 22:00(LO)
定休日:日・祝日
[ 以前に行った日記 ]
・2013/5/23 みんなありがとう!
・2012/11/19 チェザリーニ家のおいしい食卓
・2011/9/18 かあちゃん、めしー!
最新の画像[もっと見る]
-
またまたサッカーシューズを買いに @ シュラスコ料理 ブラジリアーノ(神戸 ハーバーランド) 4ヶ月前
-
相方の誕生日パート2 @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 4ヶ月前
-
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町) 4ヶ月前
-
玉子豆腐で遊んじゃおう!いろいろアレンジ 4ヶ月前
-
引っ越し先は 裏BlogのAmebaへ 4ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4ヶ月前
はじめて伺った時は、ランチタイム満席で外のイスにカミさんと少し座って待っていました、その時、冷たいハーブ茶だったかな?を出していただきましたよ。
やっぱり毎日大繁盛で大忙しみたいデス♪
待たずに入れそうな早い時間か遅い時間かを狙ってて、
この日は早い方がイイカンジに都合がつきました。
待ってるときにも、
そうやって気を配ってくれるのって、
さりげないけど嬉しいですよね。
順調そうでよかったです。
うちは予定より早く生まれそうです。
でも天気がよくて家に居たくなかったので、
「散歩に渋谷にいこうーっと♪」と思い立ったのであります(笑)。
庄助さんの娘さんはいよいよですか!
ご無事を祈っています!
マッキーのことだから、もっとずっと早く実現しそうではあるが・・・笑
俺も昼間のmanmaさん行った事ない・・って言うか皆との会食以来いってないかも
近く姉さんでも誘っていってみようかな!
もちょっと早くに実現しそうでありマスっ!
遅めの時間にいって、
もっとまったり…っていうのも2人以上だったらできますので、
ぜひ!
12時ビンゴはすんごい忙しそうでした。
渋谷でランチなんて、なつかしいなあ~
私も昔渋谷で働いていたので。
それにしてもすごいcpですね。
昨夜はママ友と吉祥寺で飲み会でしたが
「にほん酒やさん」に行きたい
荻窪にいいお店たくさんあるよね~など
まき子さんのブログを思い出して
話していました。
引き続きお大切に♪
ほぼ全員の日本酒友達が神田で楽しんでる様子を、
FBなどで指を加えて、家で見ておりました。。。
それにしても、
早産早産ってあれだけ病院で騒がれたのに、
昨日の予定日は安泰に過ぎました(笑)。
腹んなかが居心地良いんでしょうかね~~~。
渋谷の、この青学界隈は、
周囲のお店を見てると1000円くらいがランチの相場みたいなんですが、
それに合わせるにしたって、
本格的なイタリア家庭料理なので本当にCP良いです!