出張のお陰で、初めて鹿児島に上陸した。
夏の鹿児島って暑い。。。
もぅわ~~っとした熱気がまとわりつく感じ。
でも、あぁ・・・鹿児島に来たんだな、って感じがする。
出張とはいえ、夜の居酒屋めぐりは、ひそやかな楽しみ。
日本酒がないのは重々承知で、下調べしまくって、
最初に目指したのは 焼酎天国 。
そこで、素敵な地元のお爺ちゃんに出会ったけど、それはまたアッチで詳細を。
さらに、その地元のお爺ちゃんに、オススメの薩摩地鶏炭火焼 丸万 へ連れていってもらう。
ま、それもまたアッチで詳細を。
さて、そのお爺ちゃんが帰った後、
丸万に向かう途中に「美味しいよ」、と言っていたお店で私は〆ることにした。
奄美大島の名物 山羊汁 が食べられるお店へ。
「群倉」とかいて「ぼれぐら」と読むらしい。
奄美大島というと、もう沖縄の方が近いけど、れっきとした鹿児島県。
その郷土料理がなかなかウマイお店らしい。
しかも、「超臭い!!」といわれている山羊汁を、一度食べてみたかったのだ。
中に入ると、これまた地元っぽいイイ雰囲気で、大皿料理がうまそう。
さすが、お爺ちゃんオススメのお店だ。
奄美大島出身らしき、カッチョイイおにいちゃんがお店をやっている。
しっかし、見たこともないメニューがいっぱい。
バンダマってなに?
ツランコってなに?
食べてみたいけど、でもでも、もうおなかいっぱいだ~。
目的は山羊汁なのだ。
あの「くっさい」と有名な山羊汁だけイイや。
んが、しかし。
目に付いたのは ハブ酒 。
おお!これくらいなら腹に入るだろ。
焼酎くらいかと思ったら、ちっちゃーいグラスで800円くらいっすよ・・・。
けっこう高かったのね・・・。
ハブ酒って、もっと飲み辛いのかと思ったら、意外とストレートでもクイクイいけてしまう。
もっとクセのあるのもあるのかな。
あっという間に空。
そして、来ました山羊汁。
クンクン匂いをかいでみる。
…うーん、あまり香りは臭くない。
食べてみても、山羊のお肉は臭くないし、臭いというより、フツーに美味しい。
お店のお兄ちゃんに 「どうですか?」 と聞かれたので
「もっと臭いかと思ってました。普通に食べれますね。」というと、
「臭いのはホルモンとか入れてるものなんですよね。ウチのは入れてません。」とのこと。
ふーん、そうなのかぁ。
臭いのは、やはり沖縄にいかないと無いのか?!
とはいえ、たった一晩で、いろいろいろいろ体験できてしまった。
次の鹿児島出張は3月、楽しみだー!
これから毎年出張に行けるといいな。
最新の画像[もっと見る]
-
またまたサッカーシューズを買いに @ シュラスコ料理 ブラジリアーノ(神戸 ハーバーランド) 5日前
-
相方の誕生日パート2 @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 6日前
-
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町) 2週間前
-
玉子豆腐で遊んじゃおう!いろいろアレンジ 2週間前
-
引っ越し先は 裏BlogのAmebaへ 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
スゴイお友達力じゃん!
鹿児島は20年以上行ってないないからなぁ・・・
でも渋谷駅前のあの殺人的な気持ち悪い暑さとは違ったでしょ!(さっきニュースで北京は今33度だって)
ハブ酒は漬けてるお酒にによると思うよ!
ゴブラ酒も呑んだことあるよ!
成果を試せなかったが 笑
山羊汁かぁ。どうせな、そのくさぁ~いヤツを食べてみたいね!!
って思っていたので、ちょっと拍子抜けしてしまいました。
いやでも美味しかったですよ。
ハブ酒ってマムシみたいな感じですよね。
小さい頃はおばあちゃんがマムシ作ってて、
ケガするとぬってたなぁ。
知らないお爺ちゃんでしたが、すっかり意気投合してしまいました。
こういう出会いも良いものです。
鹿児島、たぶんその地を踏むことはないだろうなぁ。
あとはサッポロ赤★、ハブ酒で終わりでした。
お湯割り焼酎はどうも味が分からなくなってしまうのですが、
地元の人はやっぱりお湯割りばかりですね~。
おやじさまが行ったら、ホントに死んでしまうかも(笑)
今実家の鹿児島にいるんだよ。
飲食でバイトしてるって言っていたから
聞いとけばよかったな。
みなさん全く分からず…
「あぁ、ホントに不毛なんだな。」って思ってました。
そっかー、東さん、鹿児島が出身なんですね。
3月にもまた行けるかもしれないので、
是非是非聞いてみてください~(>_<)!!
まさにそんな感じ。傷に効くのかぁ。マッキーはまったくお世話にならなかったか、しょっちゅう必要だったかだと思うな!
私はア・ロ・エ!
前に田舎のお婆ちゃんが素手でマムシひょいと捕まえて、頭をちょんと落としてるの見て「スゴー」と思ったのを思い出した。
それにしてもそんなに焼酎嫌いだったとは・・2種類だけとは・・・
お腹いっぱいになった、1軒目の記事、アッチで楽しみにしてるよ! 笑
楽しみな出張先がまた1つ増えて良かったね!
マムシは臭いから、学校いく前なんかは、
アロエを剥いてぬりぬりしてました。
どっちも懐かしい~~。
焼酎は、アッチで読めば分かると思いますが、
2種類だけど、
お爺ちゃんキープボトル半分くらい、頂いちゃいました(笑)。
嫌いではないので普通に飲めますよ。