最新の画像[もっと見る]
-
またまたサッカーシューズを買いに @ シュラスコ料理 ブラジリアーノ(神戸 ハーバーランド) 3ヶ月前
-
相方の誕生日パート2 @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 3ヶ月前
-
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町) 4ヶ月前
-
玉子豆腐で遊んじゃおう!いろいろアレンジ 4ヶ月前
-
引っ越し先は 裏BlogのAmebaへ 4ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4ヶ月前
(えっ?チガウ??)
でも、まき子さんのスクラップの目的が呑んだものとの記憶の接点としての物と言う事なら、何も全部貼らんでもいいのでは!
睡龍だとわかる部分を残して(わかる部分を切る)貼ってコメントを付ければ・・!
でも全部はりたいのかなぁ?
だとしたらまた考えてみるけど・・
やけに綺麗な背景だけど、廊下なの?
余分に見えるのは、ささっと排除して撮っているんで
綺麗に見えるだけでその実態は?!
でも、記憶の接点で言えば
自分なりに音(味)を覚えていたいので
味覚だけでなくて、それを飲んだ時の聴覚・視覚、
などなども覚えていたいんです。
こんな、阿呆な記事を書くだけで記憶に残るかな、なんて。
って、なんてジコチューなブログなんでしょう!!(笑)
私は音に変換したことは無いが、‘色‘になら出来る。
場合によっては‘絵‘としても・・といっても「神の雫」(まんが)のようではないけど(笑)・・浮かぶことがあるよ。
感覚と言う意味では触覚もあるよね!
食べ物にも歯ごたえ(滑らかなものも含めて)がある様に飲み物も口腔内に入ってきた時の感触がいろいろ違うよね。
ジコチューなって言うけど、それに答えてる側の記憶の接点にも貢献してるんじゃないかな!?
大事な視覚(聴覚?!)ですね!
個人的に音がすきなので
何かしら音・・・というかリズム・・・というか
なんだか、そんな感じで記憶に留めるのがすきなんです~。
確かにそう言う面もあるだろうから、それはそれでいいのだが、私はそう言う意味で言ったのじゃないよ!
私の言いたいのはコメントを送ってる側の記憶にまき子さんの「ジコチューブログ・・本人談」が役にたってると思うよって言う事。
同じ経験をしてる人は勿論、経験をしてない人も、何時かその場面にあたった時、「なるほどぉ~」とか「俺は~思うな」とか出来るから、記憶の接点になり易いって事。
音好きですか!私は最近ライブハウス通いに夜な夜な・・・
困ったことがあります。
で、あとで思いついたのですが、
ラベルがついた状態のときに
正面から見て左右90度のところに
直線を引いておけば、
ラベルを取ったときに
その線に合わせておれば
きれいに出来るかなって。
その手がありましたか!!
私も文字を書いてある面を表にして畳むには・・・と
苦戦してました。
今度やってみたいですー!