goo blog サービス終了のお知らせ 

まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

睡龍 困った・・・

2006-11-21 16:05:24 | 購入したお酒
飲んだあとは、ラベルを取って、こんな感じ に、まとめているんだけど・・・






長いよ! これ。

睡龍 H16BY 純米吟醸 無濾過生原酒  のラベル、
どうやってまとめたらイイものか・・・。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本酒ひと休み 静岡旅行い... | トップ | 女利酒師軍団?! »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
捨てる (shoot)
2006-11-22 10:02:53
のが正解。
(えっ?チガウ??)
返信する
!! (まき子)
2006-11-22 10:39:39
NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!
返信する
綺麗に貼ってるね! (Ben)
2006-11-22 23:01:42
確かにこれ全部貼るのは難しそうだね!
でも、まき子さんのスクラップの目的が呑んだものとの記憶の接点としての物と言う事なら、何も全部貼らんでもいいのでは!
睡龍だとわかる部分を残して(わかる部分を切る)貼ってコメントを付ければ・・!
でも全部はりたいのかなぁ?
だとしたらまた考えてみるけど・・

やけに綺麗な背景だけど、廊下なの?
返信する
やたら・・・ (まき子)
2006-11-23 01:58:35
綺麗に見える背景はテーブルです・・・(汗)
余分に見えるのは、ささっと排除して撮っているんで
綺麗に見えるだけでその実態は?!

でも、記憶の接点で言えば
自分なりに音(味)を覚えていたいので
味覚だけでなくて、それを飲んだ時の聴覚・視覚、
などなども覚えていたいんです。

こんな、阿呆な記事を書くだけで記憶に残るかな、なんて。

って、なんてジコチューなブログなんでしょう!!(笑)
返信する
音として (Ben)
2006-11-24 23:51:28
感じるのかぁ。それはスバラシイ!!
私は音に変換したことは無いが、‘色‘になら出来る。
場合によっては‘絵‘としても・・といっても「神の雫」(まんが)のようではないけど(笑)・・浮かぶことがあるよ。

感覚と言う意味では触覚もあるよね!
食べ物にも歯ごたえ(滑らかなものも含めて)がある様に飲み物も口腔内に入ってきた時の感触がいろいろ違うよね。

ジコチューなって言うけど、それに答えてる側の記憶の接点にも貢献してるんじゃないかな!?
返信する
そうかも (まき子)
2006-11-25 23:31:55
ジコチューなのに付き合ってコメントくださる一言一言も
大事な視覚(聴覚?!)ですね!
個人的に音がすきなので
何かしら音・・・というかリズム・・・というか
なんだか、そんな感じで記憶に留めるのがすきなんです~。
返信する
あはは (Ben)
2006-11-26 00:38:40
なるほど、そう捉えたか。
確かにそう言う面もあるだろうから、それはそれでいいのだが、私はそう言う意味で言ったのじゃないよ!

私の言いたいのはコメントを送ってる側の記憶にまき子さんの「ジコチューブログ・・本人談」が役にたってると思うよって言う事。
同じ経験をしてる人は勿論、経験をしてない人も、何時かその場面にあたった時、「なるほどぉ~」とか「俺は~思うな」とか出来るから、記憶の接点になり易いって事。

音好きですか!私は最近ライブハウス通いに夜な夜な・・・
返信する
にょろにょろ (れも)
2006-11-26 00:41:28
私も以前睡龍ラベルをとってから
困ったことがあります。

で、あとで思いついたのですが、
ラベルがついた状態のときに
正面から見て左右90度のところに
直線を引いておけば、
ラベルを取ったときに
その線に合わせておれば
きれいに出来るかなって。
返信する
遅くなって・・・ (まき子)
2006-12-12 07:30:42
れもさーん、返事遅くなってごめんなさい~。
その手がありましたか!!
私も文字を書いてある面を表にして畳むには・・・と
苦戦してました。
今度やってみたいですー!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

購入したお酒」カテゴリの最新記事