ワンコとマジョのくらし

マジョおばさんの毎日の暮らしを紹介しま~す。

岩村城跡に登ってきました

2023-05-05 21:16:57 | 2023. 二度目の宮田村

昨年の宮田村滞在の時は、中津川にある山城、苗木城散策しました。
今日は恵那市岩村町にある山城、岩村城跡に登ってきました。
登城口から本丸まで800mあり、急な登坂が続きます。
岩村城は恵那市の南部に位置し、本丸が諸藩の居城中最も高い海抜717mに位置していた。このため、日本三大山城の一つに数えられている。
信長のおばさんにあたる人が城主だったことがあり、女城主の城と言われていた時もあったそうだ。


岩村歴史資料館の駐車場に車を止めて登城口から登り始めました。石だたみの急坂が続きます。
800mの道のりですが、半分の400mぐらいでハアハア息が切れます。

土岐門



追手門、三重櫓のあたりでしょうか~

霧ヶ井の井戸

八幡神社

六段壁
江戸時代後期に崩落を防ぐため補強して6段になったそうだ




やっと本丸に到着

本丸からの眺望は素晴らしい

城は明治政府の廃城令で壊され、後の火事で跡形もなくなってしまったそうだ。
残念なことだ。

帰りの坂道もきつかった・・・

歴史資料館には藩主邸が復元されていた。

このあと岩村城下町の散策をしました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿