goo blog サービス終了のお知らせ 

明日いいことあるかな〜?1日一生

人生に意味があるとしたら、どれたけ楽しく生きるかということ。どこで聞いたっけ?ゆる日記

Shall we Dance?

2006-05-06 23:11:34 | 映画
ごぞんじダンスブームを巻き起こした日本の「Shall we ダンス?」のハリウッドでのリメイク版。

かなり元とは違っているかと思いきや、以外とストーリーやキャラクター設定も元の雰囲気を生かしていたので、かえって驚いた。

主演はリチャード ギア。プレイボーイ役の彼は好きではないが、今回の様な中年の普通の亭主役の彼はいいと思う。カッコイイ人がカッコイイ役をやってもあたりまえすぎておもしろくない、そういった感じ。
でも、何をやってもやっぱりカッコよかったけどね。

マドンナ役はジェニファー ロペスだそうな。あまり顔を知らなかったので観ている間は、プロのダンサーを抜擢したのかなあと思っていた。ダンスめちゃくちゃうまかったし、体のラインもグーそんなにインパクトのある顔ではないんだけど、ところどころでのアップや表情はとってもきれいで決まっていた。

日本版の竹中直人の役は、ターミナルで憎まれ役の空港警備主任を演じたスタンリー トゥッチだった。こちらでは一転変わって、同じようにカツラをかぶって踊るこっけいな人をやっていた。竹中直人ほどクレイジーな感じはなかったけどね。

リチャードとジェニファーが夜暗い中で踊るダンスシーンは、迫力がありうっとりするほど素敵だった。

元の映画と一番違う点は、夫婦のやりとりにもっと重きを置いていたことかな。
そこら辺りがやはりアメリカらしい?

コメディタッチで所々笑えて、最後には満たされたハッピーな気分になった。
リメイク版としてはかなりいい出来の映画だと思う。日本版ももちろんいいし、ハリウッド版も舞台や俳優は違うけれど、同様の感動とその映画独自の良さがあると思った。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいおい・・・ (fuu)
2006-05-07 13:57:58
ジェニロペ知らないなんてモグリだぜ



ラテン歌手が本職だけど芸達者な彼女を女優と思ってる人も

多いのでは歌も情熱的でバツグンよ



ジェニファーがまだ売れる前にG・クルーニーと共演した

「アウト・オブ・サイト」っての観てごらん!サイコーだよ

私DVD買ったほどだもの
返信する
fuu様 (ぷーです)
2006-05-07 20:00:48
ふーん♪本業歌手なんだ

名前はよく聞くけど、今回映画は始めてみたわ。まじダンサーだと思った

えへへ、知識の浅さを披露してしまいましたね。また、つっこんで教えてくださいね





アウト・オブ・サイトぜひ観てみます
返信する
fuu様 (ぷーです)
2006-05-07 20:08:50
追伸

トラバまでありがとうございました



アメリカチックっていう所が、同じ意見で嬉しかったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。