突然,不治の病になりましたとさっ。

病気が大っキライです。
何年経っても受容できず、コントロールの愚痴、毎日の出来事を愚痴る後ろ向きブログです。

針を考える。

2019年03月02日 | DMお勉強

何度も「針ネタ」はUPしておりますが、前回と同じく、針とお金の話です。

 

ペンニードル3mmが出たそうですね。

私は、新しいペンニードル4mmの時も馴染めませんでしたので、どーなんでしょうか?

短いと刺す手元が見えなくて恐怖心は無いかもしれないけど、「ちゃんと入ったの!?」っていう不安感や信頼出来ない感は増しませんか?

 

 

    ♪

 

 

さてさて、本題デス。

 

私は「ノボペンエコー」が好きなので、できればノボ社のインスリンで占めたいです。

レべとラピを使っています。

NPHも好きでした。

 

だっけどね。

 

ノボ社のインスリンはお高いです。

オマケにね、針を付けっぱなしにすると詰まりやすいんです。

レべミルなんて2回/日射ちなんで、12時間おきだというのに、着けた針は次には使えません。

空射ちを何単位も使うのと、針1個の値段を比べてみることにしました。

 

 

----  スミマセン。

 

途中ですが、酔っ払いましたので、細かい計算は、また今度にします。

「医療費負担は多すぎる」ってことです。