突然,不治の病になりましたとさっ。

病気が大っキライです。
何年経っても受容できず、コントロールの愚痴、毎日の出来事を愚痴る後ろ向きブログです。

受診したんだけど・・・。

2013年11月06日 | MY主治医と病院

毎度の愚痴で恐縮ですが・・・。

 

本日、受診してまいりました。

インフルエンザが流行りだしているらしく、診察開始前だというのに、番号札は38番目。

3.5時間待ちでしたよー。(~∧~)

でも、順番だけ取って、会社行って、再び戻ったので、私の正味の待ち時間は40分くらいです。

 

 

  ♪

 

長い待ち時間に閉口したわけじゃないんです。

 

今日の愚痴は、「診察室にいた看護士さん」です。

前にも、たしか、この方だったと思うんですけど、私がセンセとオハナシしている間、ずっと、私のBG表を眺めているんです。

(MY病院、ヘルプなのか、内科以外の看護士さんが、たまにいる)

もちろん、BG表は、センセに見せて、「あー、ココがいけませんね。」とかご指導を頂くわけなんですが、BG表には、血糖値の他にも、食べたモノや、いろんなイベントが書いてあるので、プライバシーが丸見えなんです。

うーん、糖尿病療養指導士さんのように、その看護士さんがアドバイスを下さるおつもりではなく、興味本位っていうのが判るんですよねぇー。

巧く表現できないんですけど、覗かれてる感があるっていうか。

 

そりゃあ、聴診器も当てず、診察室のセンセの机に、データ集計表をいくつも並べて、「ですが、センセ。」って口答えしている患者は珍しいかもしんないけど。(≧へ≦)

メモ欄に、「呑み過ぎ」とか書いてあるBG表を、信頼関係が築けていない人には見せたくないです。

 

 

なので、今日の愚痴は、

診察室で、わざわざ、私のBG表を見るために、くるっと立ち位置を変えて、じぃーと眺めていた看護師さんが嫌でした。

でも、センセに見せて、看護士さんに隠すのも、患者として、「どーよ・・」と思うので、できませんでした。〃(≧へ≦)〃

 

結局、私自身の問題かもしれませんね。

 

 

ダーリンに話したら、「次があったら、『なにか?』って言えば。」って。

ホント、あんなに傍に立って、じっーと読まれたら厭だわ。

 

 

  ♪

 

  

 

主治医センセには、

ここのところ、コントロールの日内変動が大きくて、自己ワースト4の高血糖を出すし、低血糖も多いし・・ということで、センセに相談してまいりました。

コントロールについてのご指導は、また、今度にします。

 

 

 

病気になって、初めて、医療に携わる方々に感謝する気持ちを持ちました。

MY病院への感謝は多いけど、それでも、今日は、すっごく厭な気分でした。