Life is a showtime

やりたい事とか日記とかをつれづれなるままに……

ベルギービールウィークエンド名古屋2012

2012-04-30 18:17:50 | 日記



妻の友人に誘われて栄・久屋大通公園で行われている
「ベルギービールウィークエンド」というビールフェスタに行ってきた。
コイン10枚とグラスを3100円で購入し、77種類あるビールをコインと引き換えに注いでもらう。
会場にはスタンディングテーブルが多く設置されており、仲間とテーブルを囲んで飲むわけです。
ちなみにグラスは、会場内に設置された洗浄機で洗って使う。

ビールと言えば「オクトーバーフェスト」に代表されるようにドイツのイメージが強い。
実際、この久屋大通でも昨年から実施されている。
しかしベルギーも知られざるビール大国なのである。
あの小さい国に本当にたくさんの種類のビールが存在する。
ホワイトビールとかフルーツビールが多く、
非常に飲みやすいビールが印象です。


実は、ベルギービールを飲むのは初めてではない。
ベルギービールといって個人的に思い出すのは、
2000年にヨーロッパを旅していた時に行った本場のベルギービールウィークエンドである。




これが2000年に行った本場のブリュッセルのビールウィークエンドの様子



たまたまヨーロッパを旅していた時に、あと2日待てばビール祭りがあるよと宿で教えられて、
無理やり滞在を延ばしてお祭りに参加した。
ブリュッセルの中心地(小便小僧も近い)のグランプラスと呼ばれる
世界遺産の広場で開催されていたこのお祭り。

同じ宿の日本人らと夜繰り出し、貧乏旅行でお金がないのにもかかわらず、
これも旅の縁だと思い、ビールをあおるように飲んでいたのを鮮明に思い出してきます。
自称、ベルギーの観光大臣だかにビールをおごってもらったり、
酔っ払ってグラスを割り、ゴミ箱に嘔吐する失態を犯すなど…。
当時、このベルギーで知り合った日本人のうち一人とはいまだに連絡を取っていたりする。


あぁ、これが青春。
ビールと同じように、ほろ苦い。


■ベルギービールウィークエンド名古屋2012
http://belgianbeerweekend.jp/2012/nagoya/home

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。