引きこもり時々出もどり

埼玉県から長野県に移ったにも関わらず、転職せずに在宅勤務SOHOで仕事している土木設計者の日々。

工事中ですが

2112年09月03日 | 事務所
 

 土木の設計をやっている、アラフォーです。
 4月からSOHOということで、12年勤めた埼玉の本社から飛び地を作って長野県で仕事をはじめました。部下の居る管理職から一転、独り山の見える事務所で仕事をしています。
 会社にも周りにも、同じような状況の人が居ないので、全くの手探り状態です。
 他人としゃべりながら仕事をしているわけではないので、この場を借りて独り言として、こんな形で仕事をするいきさつや、普段の日常を書き込んでいます。
 
 

おしごとリンク集(工事中)

2050年04月30日 | SOHO

違うPC使うと、“お気に入り”の同期がなかなか出来ないので、ここにアップします。

地図の閲覧                                          .
 航空写真画像情報所在検索・案内システム  
GO
 国土地理院地形図の閲覧          GO
 明治時代の地形図の閲覧 迅速測図     GO (歴史的農業環境閲覧システム 明治19年完成 1:20,000 )
 国土地理院の主題図の閲覧         
GO (土地条件図・土地利用図・湖沼図) 
 地質図の閲覧               GO (統合地質図データベース・産業技術総合研究所地質調査総合センター)
 埼玉の遺跡マップ             GO (埼玉県埋蔵文化財 インフォメーションマップ)
 土地分類図・表層地質図などいろいろ    GO (国土交通省・国土調査課・調査データ:1:50,000)


交通安全
 埼玉県事故マップ             GO (埼玉県警)
 東京都事故マップ             GO (警視庁)

土地の評価 
  全国地価マップ(路線価など)       GO (財団法人資産評価システム研究センター)     

 
 


7キロ70分、大渋滞

2018年01月24日 | 出張
ランニングペースでなくて、渋滞です。

関東で20センチ超えの雪の朝、打合せ予定もずらせないので上京。
八王子ジャンクショまでは順調の中央道が、山を抜けた途端渋滞。朝の4時前のこと。
電光板には7キロ70分…
いきなりのペースダウン。
時速6キロ…のろのろです。
八王子インター降りるまで、結局1時間半。
降りても16号は乗り捨てたクルマやノロノロトラックでゆっくり。
隣の車線のクルマは滑ってるし、明らかにチェーンが前後ろのクルマがいたり…。
早めに会社着いて寝てよかな、なんて思ったのも泡と消え、間に合うかな…が頭をよぎるようになりました。

浦和に8時に着くには、どっかにクルマをおいて、電車でGO!しかないぞと方針転換!

まずは武蔵野線で武蔵浦和に一本の東所沢を目指すことに。

16号から所沢方面に向かったのは良いのですが、路面の雪はほぼ無除雪。前のトラックノロノロで、東所沢を諦めました。

こうなったら最寄りの西武線あたり。
狭山ヶ丘か小手指!
狭山ヶ丘のほうが近いが、電車の本数が少ない。小手指ならば始発列車も多いので、目指せ小手指。

て、ことで小手指に。
コインパーキングも結構ありました。空いてました。が、雪深く置けない…。
フラップ板式はまるで停車位置解らず。
仕切り直して少し走り、ゲート式を発見。
簡単に駐車ますの形状確認するために雪かきして、駐車できました。
ほっ。

小手指からは西武線と武蔵野線でしたが、電車は順調に遅れ、秋津の乗換は足下気にしながらそろりそろりでじかんきにしながらソワソワ気分でした。

それでも、何も通らない関越道、一面雪景色の世界を眺めたり出来て、気分的には解放されました。

とりあえず間に合いそうなので、電車降りて会社までの歩きはお気楽でしたが、思わぬ横槍が!
小学生の登校時間に丸かぶり。
歩道は雪かきしてあるものの最小限。
すれ違いがやっと。
追い越せない!
おまけにテンション高い雪の日キッズ!
雪拾ったり、投げたり、道はずれたり…。

結局予定よりも少し遅れての会社着。
客先の打合せにも間に合いました。
良かった!

会社でも、客先でも、よく着いたなと…。
みんな間に合わないと話してたらしいです。

雪の日は時間に余裕を見ましょうね。

杉の子2018

2018年01月16日 | 日記
先週くらいからなんとなく微熱モード。
でもって、鼻水と目やに。

たぶん、杉の子飛んできた。
と、思う。

今年の冬は今のところ雪も無く、この数日は比較的温い。
南風が強い。

忙しい年度末と、スギ花粉が両方やってきます。

ずれないかなぁ…。

第76回地区運動会

2017年10月13日 | 日記
3年ぶりに10月頭の三連休の中日が晴れて、地区の運動会でした。
今回は役員ということで、準備からのお手伝い。
参加していただけるメンバーへのオファーから始まりました。
毎年役員の人が出場する人に依頼をかけるのですが、いつもはお願いされる方ですが、今年はお願いするほうに。
毎年の役員さんの苦労、しみじみとわかりました。
でも皆さん支障がない限り快く受けていただけるので助かりまして、感謝です。



当日は朝早くは雲が多かったのですが、その後よく晴れ、暑い一日になりました。
運動会も熱く、盛り上がりました。

前回、準優勝でしたが、今回は惜しくも3位。
みなさんお疲れ様でした。

村誌読み返すと、“(昭和)22年村民体育大会の第六回を行った”と記載されていますので、おそらく戦前からのイベントなんですね。
運動会ひとつですが歴史ありすぎ。



久々の山の上仕事場

2017年10月03日 | 日記
八月後半からバタバタと。
上半期のおしまいと、これから年度末に向けての仕事が交錯する時期。
本社での作業が多い時期で、ほとんど山の上事務所での作業が出来ない状況でした。

やっと今週からいつも通りの進行になりそうです。

久々に山の上の仕事場にて作業してましたが、ふと見上げるとデスクのライトにクモの巣が…。


そんなに留守してたのか…。

ぶどうの郷ロードレースでした。

2017年09月17日 | 日記
天気良い日曜日、地元塩尻のぶどうの郷ロードレース大会にいってきました。



この季節、暑かったり、涼しかったり毎回気候が違うのですが、今年は暑かった。
ものすごく。

10キロコースはスタートが10時30分。
すでに暑い。
カラッとした気候で気持ちよいのですが、陽射しが強い❗

これは自己ベスト狙いどころではなく…。
普段走りのペースでいければ…。

と前向きに後ろ向き。
時より吹く、乾いた風が気持ちよく、沿道やボランティアの方々の応援に助けられ、なんとかいけました。

走ったあとに一日普通に過ごせる、10キロがちょうどよい、ぶどうの郷ロードレースです。
にしても暑かった。

蜂の巣天国

2017年09月06日 | 日記
 義母が放置した箱からハチが出入りしている今日この頃。
 その箱をいじったらしく、そのハチに刺された。
 仕方がないので、蜂の巣退治スプレーを買ってきて噴射。
 といっても箱のハチが出入りしている隙間を狙い噴射。
 噴射したあと、数日は箱からカサカサ音がしてましたが、数日たつと静になり、たまにラピュタのロボット兵のように残党がフラフラしてるだけでした。
ということで、恐る恐るながら箱を御開帳~


げっ!
スズメバチの巣…。
まぢ?

 これって防護服着た方々が退治しにくるやつ?
 スプレー缶にもスズメバチは専門の方に頼んでね💕ってかいてあるやつ。

あらびっくり。

確かに、アシナガバチとは違うやつとは思っていたが…。
アシナガバチはタケコプターつけたのび太くんが手足ぶらんとして飛んでるシルエットに似てるけど、こいつら違う!

義母が刺されたのはこのキイロスズメバチでした。だいぶ腫れたが復活したけど恐ろしい。

というのが先週の話。

このあと蜂の巣がスゴいことになってるのに気づくのはまた。

ニュータイプ「止まれ」標識

2017年08月19日 | みち

「STOP」の入った「止まれ」標識を初めて見ました。

新しいタイプの一時停止「止まれ」の標識です。さいたま市内で発見しました。

「STOP」の英字表記が入っています。

平成29年8月設置と裏面にラベルが貼ってありました。

平成29年4月21日付の警察庁交通規制課からの通達によるものです。

道路標識、区画線及び道路標示に関する命令の一部を改正する命令の制定及び施行について

訪日外国人の増加、オリンピック・パラリンピックの開催を受け、国民、訪日外国人双方がわかりやすい標識を整備するためです。

ちなみに、「徐行」は「SLOW」が併記されるそうです。

あまり「徐行」の標識は見かけませんが・・・。

 

2020年に向かって、道路・交通が大きく変わっていきますが、その始まりを発見‼

これからいろいろ変わっていくのでしょうね。

 


チャレンジ記録会茅野

2017年08月11日 | 日記
昨年の同月同日に同じことやってました。
同じことなので、再掲して楽します。
 
チャレンジ記録会茅野
会社の夏期休暇始まりました。初日は娘の陸上記録会。でもって、夏休みの部活の一区切りでした。小学生から一般まで幅広くエントリー。小学生の可愛い?一生懸命から、大人の爆走まで......
 

 


ちいさいおうち展

2017年08月04日 | 日記
東陽町の竹中工務店にあるギャラリーA4で、バージア・リー・バートンの展示があったので見てきました。

小さい頃に読んだ“ちいさいおうち”の絵本。
少しずつ変化していく挿し絵から開発、環境の変化を学びました。

バートンといえば、除雪車のケィティ、スチームショベルのメアリ、サンフランシスコケーブルカーのメーベルなどインフラに関わるストーリーがなんだかんだで今の自分の仕事に影響を与えていますね。


そんなこと思いながら、原画やスケッチを見ることができました。

そのほかにも、動物や植物をモチーフにしたクロスのデサインも展示されてました。
緻密で綺麗で、壁にあったら最高だななんて思いながら。

通信陸上大会

2017年07月27日 | 日記
チョイと前の海の日の三連休は通信陸上でした。
初の長野までの遠征。
県大会などの大きな大会や、去年の通信陸上は松本でしたので、初めましての長野市陸上競技場。

いつもと見える山々が違います。

カーナビセットしたときの、“目的地まで98キロです。”の声に愕然。遠いですな。
でもって、普段近いところに競技場があることに感謝と、遠路はるばるやって来て、素晴らし
い記録を出す、東北信や南信の選手たちへの敬意の念を贈ります。

娘たちはそして保護者たちもいつもと勝手が違い、アウェイ感バリバリでした。
仕方ないか…。
それでも自己ベスト更新している仲間もいて立派でした。

今度は新人戦に向け、準備です。

特急しなの 東線へ 諏訪しなの

2017年07月09日 | 本山宿
先週は特急あずさが木曽にきましたが、今週末は特急しなのが中央東線の茅野まで行く、“諏訪しなの”が走りました。
車両は通常の特急しなのと同じ。
違いは行先幕かベッドマークかなと思い、自宅近くで待ち受けてました。

来たのがこれ。“臨時”のみ。ちと寂しい。
先頭がワイドビューでない仕様。
時間も普通の臨時と同じスジ。
あまり違いがわからない感じでした。

駅の電光版とかはどうなったのでしょうか?東線内で“しなの”とか“茅野”と出ていたのでしょうか?

信州ディスティネーションキャンペーン、始まったばかりです。

特急あずさ 西線へ 木曽あずさ

2017年07月02日 | 本山宿

7月から信州ディスティネーションキャンペーンが始まりました。

9月までの大きな観光キャンペーンです。

その中のひとつ、特急あずさが松本に行かず、中央西線に乗り込んで南木曽までいく「木曽あずさ」が走りました。

ちょうど我が家からも見える西線、そこにあずさが、それも189系。

これは見るべし!

ということで、義母の田んぼ脇の水路まで見に行ってきました。

そしたら、すでに先客がたくさん。

ちょうどそばの花が咲いているロケーションになります。

思ったよりもゆっくりと通過していきます。振り子でないからでしょうか・・・。

でも、白い花と白い車体。うまい写真にはなりませんでした・・・。

難しい・・・。

そもそもこの写真が"西線"と判別するには・・・。

そば切発祥の地 本山のそばと 後ろの本山城跡のくらいかな。

 

お客さんたちが手を振ってくれているのが見えました。

木曽路の旅を味わえたのでしょうか?

 

次回は8月の下旬。

来週は特急しなのが中央東線に乗り込み茅野まで行きます。

今年の夏は信州のテツが楽しそうです。


陸上大会連荘中

2017年06月26日 | 日記
この週末で、娘の部活大会4連荘。
梅雨の時期ですが、なんとか雨にならずの週末です。
先週末と今週末は久々の松本。

最近は茅野の競技場が多いので飛行機来ると、視線がいってしまいます。

 1年生もだいぶ大会に慣れてきました。先輩方にいろいろ指導してもらったものを受け継ぎ、伝える役目の2年生。そろそろ締めに入る3年生。中学の部活はあっという間ですね。
 自分の頃はイヤイヤやってて、どうにかしてサボってやろうと思ってましたが、それが皆無。
 みんなのびのびとでもしっかりと自分の目標に向かってます。

 そういった環境作りをしてくれる、先輩や先生に感謝です。
 今週も雨にならなければいいなぁ。