引きこもり時々出もどり

埼玉県から長野県に移ったにも関わらず、転職せずに在宅勤務SOHOで仕事している土木設計者の日々。

須坂と安曇野に

2015年11月30日 | 日記

この地名二つでピンと来た人。マニアです。

先週、いくつか仕事が終わったので、今日は仕事休みにしました。

といっても、平日。妻は仕事、娘は学校なので、一人きままにお出かけです。

ということで、県内に新設されたラウンドアバウトみてきました。

 

まずは須坂。

野辺町ラウンドアバウトです。

5枝の交差点です。 黒姫・妙高をバックにぐるぐる回ります。

自転車通行用の矢羽根の分合流が楽しいです。

 

でもってお次は南豊科のラウンドアバウト。

本村円ラウンドアバウトです。 御当地キャラの名前みたいですが・・・。

こっちも5枝です。北アルプスをバックにぐるぐるです。

こちらは、横断歩道が少なく、歩行者の移動制限があります。

環道と歩道の境界には側溝が入っているのですが、端部を半円にカットしてあって、曲線施工への対応が面白いです。

 

中央島の構造物は違うのですが、安全施設の配置が似てます。

光るものが結構沢山配置されています。夜間の状況も見てみたいです。

双方、照明灯の配置が結構異なりますし。

両方ともに5枝の交差点ですが、1本手前に隠れキャラ道路があって、6本交差してます。

さすがに6枝は1箇所で処理すると大きくなってしまいます。

 

実際に排水処理とか、施設の配置などは、非常に勉強になりますね。

本日は休暇ですが何か・・・。

鉄道会社に勤務する人が、休日に鉄道写真撮りに行く体で・・・。

 

 


三九郎御神木伐り

2015年11月29日 | 中山道本山宿(非公認)

年始の子どもたちの行事三九郎。

どんど焼きです。

その三九郎では、マツの木で櫓を組みます。

今日はそのマツを山から頂きてきました。

今朝は霧の濃い中でしたが、林道を登っていきます。

斜面に生えている、若いマツを頂きました。

今年は、チェーンソーが3台集まったので、作業はあっという間。去年は鋸でギコギコ・・・。

小枝も落として、長さもあっという間に揃いました。

と言うことで、個人的にはほとんど作業せずに終わってしまいました・・・。

 

今年も雪が降る前に準備が出来ました。

この秋は、クマの出没情報もなく、安心して作業出来ました。

 

当初は先々週の予定でしたが、雨で順延でした。

また、日程の都合で参加メンバー変わってしまいましたが、両日で保護者全員がどちらかに参加できると言っていただいたので、助かりました。

いつもながら、協力に感謝です。

 

ひとまず、毎年懸案事項になっている、御神木のマツ探し。

他にもマツが生えているので、数年の確保は出来そうです。

無事終わりました。

 

 

 


関東が雨だと・・・

2015年11月26日 | 出張
関東が雨だと、信州の天気が気になる時期になりました。
もうすぐ12月、雪のシーズンです。
交通情報ではチェーン規制や冬季の通行止めなどの情報がちらほら。

今週末は、地区のPTAメンバーで山にマツを伐りに行く予定ですし。天気が気になります。

本社から信州に戻る時の路面状況を確認しないといけないのですが、まずは冬タイヤの交換からだな。

明日の夜は、雪にならないように・・・。

長丁場設計業務完了

2015年11月25日 | 出張
約1年半にまたがる、長丁場の設計委託の完了検査が終わりました。

前段階の設計ベースの普通の県道設計だと思いきや、これがなかなか大変でした。
いろいろな関係期間との調整があれやこれや・・・。
道路が整備されることによる、周辺の道路状況の推定まで・・・。
“振り出しに戻る”です。

そこに、対象が市町村境に位置してるので、自治体を跨いでいたり、
接続道路が国道だったり市道だったたり
排水先が元々流域外に予定してたり・・・。
交差する道路が計画あるんだかないんだか宙ぶらりんだったり・・・
もちろん、交通管理者の協議も。


そんな調整を一つずつ潰していたら、あれよあれよと1年半。

なかなか、やりがいのありありの仕事でした。

まだ、関係機関協議の最終回答来てない役所もあって、微修正あるかもしれませんが、これで事業が次のステップにつながれば、目的達成!
乗り掛かった船。
抜かりなく最後しめたいです。

ひとまず、一安心。
ほっ。

あーでも、暇にならない(^-^;

三連休わかってながら・・・。

2015年11月22日 | 日記

この連休は初日と最終日はと娘のテニスの付き添い。

中日の本日は、先週積み残しの細々した物件の処理・・・。

今月は踏ん張り月間です。

 

今日中に書類を郵送しようと朝から作業。

終わったら本日開放なので、

やったとばかりに、宅急便やさんに持ち込み出来ました。

で、カウンターでお届けは"明日ですね" と。

勢い勇んで、伝票を作業場で入力しているとき最短お届けになっていたようで・・・。

明日は届け先もお休みだ・・・。三連休でした・・・。

ま、いいか。

お役所なので、誰かしら休日受付の方いるかしらん・・・。

休み明けにお手元にあるといいなという希望を持って・・・。

 

というわけで、明日の夕方までひとまず開放です。

 

 

 

 


中止の判断めんどくさい・・・

2015年11月14日 | 日記

明日は、年明けのどんど焼きに使う御神木伐りの予定でしたが、中止にしました。

今朝、念のため現場に行ってきたのですが、昨日からの雨で足元が悪く、かつ、今日一日雨という予報でしたので、明日の朝も足元悪いので中止にしました。

木曜日の天気予報は雨で降水確率90%で、無理だ!と決めていたのですが、

金曜日には60%と悩ましい方向に・・・。

仕事でやる、大人数の調査業務での開催の可否や、こういった行事実施の可否って正直いつも悩みます。

「安全第一」という大前提ではあるものの、なんとなく出来るんじゃないかなぁと思ったり、当日晴れたらどうしよう・・・ 

なんて頭にめぐります。

 

今日は一日、仕事しながら気になるのは窓の外の天気。

雨降ってないとモヤモヤし、雨降ってくると、明日中止にして正解! もっと雨降れ!!とも思ったり。

と、気持ちが交互に・・・。

とはいうものの、山の斜面での作業。落ち葉が滑ります。 

おまけに素人集団で、山に入ります。

と考えると、安全上 中止にして正解! と自分に言い聞かせるしかないですね。

他人を巻き込むと、ホントいつも悩みます。

 

あーすっきりしない!!。 

現場もモヤっています・・・  朝唯一の中央西線4連が写りこんでいます・・・

明日の天気はどうなんだろ・・・。

 


LINE乗っ取り

2015年11月12日 | 日記
娘の仲良し5人組。
みんな親の携帯使ってLINEのグループに。
週末になると、携帯は娘に乗っ取られます。

約束として、音出すようにして、居間で使うようにしてますが、鳴り出すと怒濤のごとくメッセージが・・・。

さんざん学校で話したあげく、さらにつたえることあるんか?
っう感じです。

卒業まであと数ヶ月。中学生になっても、ずっと仲良しでいてもらいたいです。

今週末も、乗っ取られ、電池消耗確実!
居間はWi-Fi電波届きにくいので、無線親機パワーアップしようかなぁ。
へんな着信音にかえちゃうかな?
それと、いくら人のとは言え、携帯の使い方について話し合いしないと。
その前に、家での携帯の使い方について、自分も省みないといけないかなぁ。

PTA連絡方法まちまち

2015年11月11日 | 日記
 PTAの連絡方法が人によって違うので大変です。
 まず、固定電話、直接行く!という昭和な伝達方法の人も居ます。
 で、携帯のメール✉、ショートメールといった平成一桁的なやつ。個人的にはこの世代の40オーバーです。
 さらには、ラインやFacebookやメッセンジャー経由。
 同じ内容を、違う手段であちこちに送ります。 本社出張中で地元不在でも、スマホ📱ひとつで出来てしまうのでありがたいですが、何か統一したいですね。

 フリーのグループウェアとか使いたいなぁ。

 そういえば先日、秋の地区体育祭の誘い受けたのですが、役員さんからLINEで来て、そのあと別の役員さんからFacebook経由。でもってまた別の役員さんからメッセンジャーからとどめを・・・。
 完全に包囲された感がありました。
都合悪く、せっかくの誘いをお断りしましたが、文明の利器パワーをまぢまぢと感じました。

 ついていくのが大変です。

ぽつんと、カタクラ

2015年11月10日 | 日記
松本のキッチン南海はカタクラモールの向かいです。
イオン東松本店として今年3月まで営業していましたが、新たなショッピングモール開発のため閉店。先週、カツカレー食べに南海行ったら、更地になっていました。



何もないと広いですね。

で、新たに出来たら、交通状況凄そうです。既成市街地ですし、周辺の道路網良くないし。
国道や高速道路とは中心市街地挟んで逆だし。

松本駅からLRTかBRTなどあれば良いんですが、混雑は年がら年中でもないし、松本駅までの電車の便も微妙。

難しそう。

ITSセミナーin信州

2015年11月06日 | 日記

渋滞対策&交通安全対策の両方の話が聞けるというので、信大工学部まで行ってきました。

偶然というか、また信大です。

で、ITSということで、最近の東京モーターショウの話題と同様、自動運転が話題に挙がります。
自分の勉強不足がいけないのですが、自動運転推進の背景として、
・事故対策
・渋滞対策
が挙げられるようだ。
事故対策は、高齢者事故やヒューマンエラーの低減。
渋滞対策は、交通容量の増大。
う~む・・・
自分の仕事と被りまくりです。ヤバい・・・
クルマや通信情報技術で事故や渋滞対策。
スバルのアイサイト思い出せば、その通りか・・・。
我々のインフラ部門の影が薄い、薄すぎる!
というか、道路インフラがよくなくて、それをどう技術的なものでカバーするのか・・・、という感じでした。

でも、自動運転って、航空機や鉄道はもう何十年も昔から実施されていたことだったり・・・。

いまさらですが、凄い!と思う反面、危機感覚えた1日でした。

 


信州大学 銀嶺祭

2015年11月03日 | 日記
学園祭シーズンですね。

日曜日に松本まで出掛けたので、ちょうど開催されていた、信州大学松本キャンパスの学祭に足を運んでみました。


学祭なんて、自分の学生時代以来。
出身ではないけど、学生時代を思い出します。
模擬店が沢山でしたが、最近はいろいろな食べ物出してますね。
自分の母校では見かけなかった、酒の類いが豊富なのが印象的でした。
なんとなく、教室内の見る展示が少ない感じですが、それはまーいいかな。

イベント準備で女装した学生が歩いていたり、道着姿で模擬店に居たり、ハロウィン延長戦みたいでした。

とにかく、やっている学生が仲間同士で、ワイワイやるのが楽しいんですよね。

準備で泊まり込んだり、夜中の学内をさ迷ったり、秘密基地よろしく、控室作ったり、みんなで一致団結とことん楽しむ。この楽しさが、周りに伝われば何より。
という学祭の思い出です。

若い学生のパワー頂きました。