流動のイイ女

妻子もちと別れ⇒いじめで会社を退職⇒脱無職⇒上司と不倫関係⇒約3年の不倫にピリオド⇒復縁、妊娠⇒未婚の母に

潮時

2007-09-29 | 仕事
仕事をしていたら、お局に呼ばれた。
『maiちゃん、最近、ミスが多いよ』
は。いつものことじゃん。
自慢じゃないが完璧に仕事をこなしたことなんてこの6年間1度もない。
何かしら小さなミスをしているアタシだ。だからいまさらなにを言うか。
『見て』お局は一枚の紙を差し出した。
これはハリーポッターが担当している子会社の当座預金の動きの紙だった。
『maiちゃん、今日子会社にお金間違って入れてるよ』
確かに今日は子会社にお金を移動するように言われ、実行した。
けれど、それには心当たりがなかった。
うちにはアタシが担当するメインの親会社のほかに、子会社が6社ある。
そのうちアタシが担当してるA会社と、ハリーポッターが担当しているB会社に、それぞれ3千万円くらい振り込んだ。
でも、差し出された紙にはアタシの親会社の名前が2つあった。
まさか、間違った?
ドキっとした。
しかも金額は2億1千万。
これはマジでシャレにならない。
と、思ったけど。

待てよ。

この2億1千万の資金を移動するのはハリーポッターの仕事だったはず。
「先輩、これ、私じゃないですよ」
『でも親会社って名前があるでしょう』間髪いれず言ってきた。
ちょっと待ってよ、よく確認もしないで。
「私じゃないです。それ、ハリーポッターの仕事じゃないですか?」
そう、その日ハリーポッターは親会社の普通預金口座から、親会社の当座預金へ資金の移動をすることになっていた。
だから間違えたのはアタシじゃなくて、ハリーポッター。
なのに
認めない先輩。
挙動が怪しくなるハリーポッター。
「ネットで振り込んだんですよね?控えを見てください、そしたら分かるはずです」
ガサガサと机をあさるハリー。
確信した。ハリーがミスった。
ハリーもおっちょこちょいだからたまに間違う。
『・・・』お局はそんなハズじゃない、とでも言いたそうな顔で無言だ。
『すみません私のミスです』ハリーが棒読みで言った。認めた。
『うそー!?だって私、確認したよね?』途端にフォローするお局。
振込みの時は必ず2人以上の確認を取ってからでないと実行できない。
その確認をお局がした。ミスを見逃した。
『おかしいな。絶対に当座の番号あってたのにねぇ』
『はい、俺も見ました。おかしいですよね』
いやいや、おかしいのはお前らだろ。
口座番号が違うから、会社も違うところに入ったんだろ。
認めろよ。
バカみてーにフォローし合ってんじゃねーよ。
こっちを責める時は確認もしないくせに、自分たちのミスは「そんなハズじゃない」みたいな言い方しやがって。
しかも2億だぜ2億。
ミスが多いからって何でもかんでも人のせいにするんじゃねーよ。
後から気づいたけど、その時の親会社の口座には、1億6千万くらいしか金がなかった。
パソコン見ればすぐに分かったろうに、そんな事も確認しなかったのね。


バカバカしくなった。
やはりアタシはそういう扱いしか受けないんだ。
もうこんな会社嫌だ。
「やっぱり耐えられないので退職させてください」
帰りにお局にメールした。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なにそれ・・ (shin)
2007-09-30 00:49:36
お局最悪だね・・
何やってるんだか。

間違いは間違いだろーに。
ちゃんと確認して欲しいし、間違ったら認めろって!
maiさん、とんだ濡れ衣だよね。
億千万☆ (mai)
2007-09-30 12:17:29
ミスはアタシという先入観があるみたいですね。

まぁいいですよ。当たってるし(笑)
Unknown (Unknown)
2007-10-03 11:24:23
そんな性根の腐った連中がいる職場なんてやめたほうがいい。
あんのうんさん (mai)
2007-10-14 21:14:20
腐ってる・・・腐ってますよねやっぱ

コメントを投稿