Starry☆キッズ英会話教室

スターリーキッズ英会話教室
未就園児クラス、園児クラス
小学生クラス
中学生クラス 
愛媛県 西条市 小松町

Did you see the tree?

2013-11-26 | 英会話レッスン

今年は 玄関に Xmas tree を置いています♪



Jack-o'-Lanterns を飾っていた場所に置いているので
レッスンの時に見てみてくださいね(* ̄▽ ̄)ノ


さて今日は 園児クラスから。
on / in / under も今週が最後。
最後は フレーズを正確に言えるように!を目標にLet's try it!!

机・イスの上・下と 円の中などいろんな場所に
子供さん達のバッグを置きます。



♪Where's my bag? Where's my bag?とchantsを歌ってから
自分のバッグがどこにあるかを言います。

このchantsは 1週間たっても忘れてなかったようで
私が言う前に 口ずさむ子が多く 身についてる喜びを感じました+.(・∀・).+゜.。



高学年クラスでは レッスンの最後にworksheetをしました。



今日は イラストの魚についての文章です。
何色の魚が何をどうしているのか…を ヒントの単語を並び替えて
文章を作ります。

前回のイモムシver.の時は時間がかかりましたが
今日は コツをつかんで正解率が高かったです(´∀`o)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆったらいかんょー( ̄0 ̄) (momoko)
2013-11-27 06:36:33
この前のlesson、いわんといてぇーといっていた娘、でも、打ち明けちゃいます。

突然、「日本人には、オーマイ、ガッ!!って聞こえるけど、カナダの人やアメリカの人は、オーマイ、ゲッ(文章だと上手く伝わらないですねぇ、)って聞こえるんょー
そ~思う」と言うので、

「じゃーまどか先生に聞いてみようか?」と聞くと、
「いややーきかんといてょー」っと(笑)

家でいろいろ歌ってくれているのですが、早口すぎて母はついていけません。(笑)
momoちゃんママ♪ (先生)
2013-11-27 08:16:45
そういうお話だったんですね
教えてくれてありがとうございます
文字では表現できないですよね~。
言い方の強さとか ちょっとした発音の違いでそう聞こえることもあると思います。
日本人が言うのとは全く違いますよね。
momoちゃん 大発見ですね!!!
よく聞いているってことだと思います
ちなみに 敬虔なクリスチャンは "Oh, my gosh!" とか "Oh,my goodness!" と言います。
私は そんなおうちに滞在していたので
私自身も "Oh, my god!" とはあまり言わないです(笑い)

コメントを投稿