マダムあっこの明日はもっと・・・・・

雨にも負けず、風にも負けず、忍び寄る‘老い,にも立ち向かい、
マダムあっこの毎日はこうして過ぎてゆくのであった

発覚

2009-05-29 | 日記
やってくれました

ウチの娘・・・

昨日、ひょんな事から、発覚

       宿題をきちんとやっていない

       それも、何日も・・・

もともと、宿題せずに学校へ行くのは、全然平気な娘・・・
気が大きいのか鈍感なのか?

逆に、お兄ちゃんたちは
宿題せずに学校へいくなんて、そんな勇気はない

以前から、娘の宿題は
ダイニングテーブルでさせていたが、
「もう3年生だから、ちゃんと机でできるよ」
という娘の言葉をうのみにしてしまった

チェックも甘かった
考えてみたら、「終わった」と言うのが前より早かったし、
うたた寝しそうになるかと思って、
「ダイニングでやったら?」と言っても、かたくなに降りてこなかった

     3年生になったという自覚ができたのだと、
     勝手に解釈してた

私に嘘をついていたんだ

先生には「家に忘れた」といったらしいが、
結局学校の机の中にあるらしい・・・

とりあえず、今日の分を国語のノートにでもやらせようと思って
国語のノートを持ってくるようにと言うと、
「それも学校に・・・」

     まったく、どういうことよ

あげくに、こう言った
「先生に‘宿題忘れチャンピオン,だねって言われた

     チャ、チャンピオン


いやぁ、すごーい

我が家にも初めてのチャンピオンが・・・って、

      こらっ

チャンピオンってことは、クラスで一番してないってことね

「ちがうよ、ほかにもチャンピオンがいるの、○○ちゃんとー、△△くんとー」

      そういうことじゃなくて

あ然・・・、ぼー然・・・である

ひと通り話をして、とりあえず「今夜は寝なさい」

夫と
「なんだかなぁー
「なんか自分が悪いことしてるって、思ってないよねー

試しにと、
インターネットで「子育て・子供の嘘」なんて検索してみた

   ‘子供の嘘は、自分を良く見せたいが為の・・・,
      ふむふむ・・・

   ‘子供の嘘は、何らかのサイン・・・ストレス・・・,
      なるほど・・・

   ‘子供の嘘は、親が悪い・・・・,
      そ、そうなの?

   ‘親が厳しすぎる、愛情不足・・・,
      確かに、私厳しいし・・・

   ‘そのまま続くと・・・,
      えっ、そんなことに・・・


読んでるうちに、だんだん凹んできた

        「私の育て方って、まちがってるの?」

もちろん、いろんな意見があって
「そんなの大したことじゃないのかも」
と思わせるモノもいっぱいあったけど、
活字で見ちゃうと、なんかとっても大変なことに思える

   確かに、良くないことなんだけど・・・
   お兄ちゃんたちとは違うんだけど・・・

   娘はケロッとしている

   何事もなかったように、「学校へ行く」という

先生宛てに書いた連絡帳を渡し、
「これを先生に必ず渡して、宿題しなかったことを自分で話しなさい」
と、見送った・・・

   明日の土曜参観でお会いしたら、
   詳しい事情を話して、いろいろ聞かせて頂いて・・・
   とにかく、一言お詫びを・・・


もし、娘の中で何かストレスがあったり、
親に対して何か思うところがあるのかと気になるところだが・・・


   鼻歌うたって着替えてる姿
   お兄ちゃんたちにちょっかい出して、はしゃいでる姿、
   「これおいしいね~おかわりある?」と聞いてくる姿・・・

そんな感じはないんだけど・・・


昨夜はいろいろ考えたりもしたが、
夫と今朝話して、でた結論としては、

     お兄ちゃんたちが、あまり手のかからない子だったので
     今、子育ての‘醍醐味,を味わってるということで
     
     デキの悪い子ほど、カワイイって言うし・・・
     言い続ければ、いつかはできる時が来るという希望を捨てず、
     高望みをせずに、レベルを彼女の高さに下げて、
     ながーい目でみることにした

  
         あきらめず、おこたらず、楽しみながら 
    









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チャンピオン (rurikamama)
2009-05-29 20:45:38
読みながら大爆笑さすがチャンピオン
なんて…笑っていられない
我が娘もまたまたやってしまったプリントを忘れたので、机上を探していたらなんと先週出したはずのプール承諾書が・・・2度も確認の声かけをしたのに、怒りがこみ上げてきた~
帰って来たので問いただすと「ちゃんと出したよ」平然と嘘をつく娘どうしてくれよう
我が家の娘もいつかできる時がくるかな~
返信する
rurikamamaへ (マダムあっこ)
2009-05-29 23:42:35
お互い、ながーーーーーーーーい目でみようね

あとは、一緒に唄おう

あしーたがある、あしーたがある
    あしーたがあーるーさ

返信する

コメントを投稿