もてたくて…

いい感じにアクセス数減ってきた

今日のゲーム(6月23日)

2007-06-24 14:46:46 | メモ
・朝から夕方まである意味ゲーム漬け

ドラグレイド入手最後の希望のために
朝一で吉祥寺ヨドへオープン狙いで向かうが、
オープン延期してしまっていて空振り。

その後、アキバに向かいまずはカオス館で噂のCRUSH購入。
アソビット見に行くも先週売り切れるようなのは全部値上げしてるし、
いつもの転売スポーツバック禿はうろついてるしもうだめだと
タッチでニモだけ買って早々退散。
ヤマギワでデッドライジングとEXTRAの公式サントラ買ってアキバ離脱。


んでもって次世代ワールドホビーフェアに向かう。
今回はほんとに子供しかいなかった。

ニンテンブースも数陣タイセンも置かないし、
子供向けしか出してなかったですね。

くりきんの隠しキン配信と久住小春のステージみて
(この子実物は結構可愛いよ。モーオタもっといるかと思ったら全然居なかった)
いまや480円にまでなってしまった
流星のロックマンのデータ配信をもらって、そのまま決勝大会を見る。

まわりにロックマンをやるようなのがいないのでやり込んでる
対戦モードを始めてみたけれども、ストーリーモードと違って駆け引きが熱く
2は売り上げ挽回して欲しいと思った。


・やっぱりキノコが主役

面白かったですね。ライアーゲームの最終回。
遊戯王とか逆転裁判レベルなんだけれども元が漫画だしな。
半分は総集編だったんだけれども新カットの内容と入れ方がうまかったので
3時間という長さを感じさせなかった。


・しかし

夕方ぐらいから頭痛がして夜中の3時ぐらいまで頭痛で寝れなくなったのにはまいった。


CRUSH(PSP海外)

各所で話題の噂のゲーム。

発売はセガだが、開発しているのはZOE MODEという会社で
それまではSCEからアイトーイ関連のソフトを出していたところ。

ゲームはというと、
PSPでいえばEXITとかハイドリウムとかの
いわゆる脱出型アクションパズルなんだけれども、
3D空間の使い方が新しく、いままでありそうでなかった新しい3Dパズル。

4方向の側面と上からフィールドのビューを変えることが出来、
ボタンひとつで「その状態でみたままの2D空間に変換」という
(みためペーパーマリオの逆動作みたいな感じ)
能力を駆使して出口をめざすゲーム。
とにかく表現が難しいので一度やって見るしかないゲームだけれども。

日本では絶対売れないと思いますが、
これはやっておかないといかんゲームだと思われる傑作ですので
手に入れてプレイしよう。


ゼルダの伝説 夢幻の砂時計(DS)

風の島。


最新の画像もっと見る