goo blog サービス終了のお知らせ 

まかろんのお茶会

日々の小さなことを詩モドキにしてます。
皆さまのお茶菓子代わりに楽しんでもらえたら嬉しいです。

「多様性」3:「宗教」と「想像力」。

2022-01-22 19:42:21 | 思うこと。
週末でございます。

まかろんは昨日、pixivの小説募集にポイっとしてきて、晴れやかな週末です。

(募集、といっても特に賞などなく、
 抽選で メーカーから何か当たる程度のものなのですが😅
 でも、書いてないと鈍ってしまうと思って参加してます〜)


投稿も終わったので、
思ったことを、またちょっと書いてみたいと思います。



(まずは皆さまに、おめでたいこと✨が起こりますように、の写真をどーぞ 😄)


年末年始に「多様性」ということで
思ったことを書かせていただきました。


それと似た話なのですけど、
年末年始に、宗教関係の人たちに、思うことを伝える機会がありました。
(ツイッターやブログに凸しただけですが 💦)


彼らが何か思ってくださったか、聞く耳もたなかったかは
どの方も、大人の対応をしてくださったので、よく分かりませんが、


宗教でまかろんが思うことは

たいていの宗教関係者は 教義 に目をうばわれて、

現実の人々への「共感力」「想像力」を忘れているな、ということです。



たいていの宗教には、教義、教えというものがあります。

それは、人間はこうであるべきだ、というものです。

宗教者はそれを目指して頑張るわけです。
立派です。


しかしながら、そうした人たちはえてして、
正しさに目を奪われて
その正しさと違う人たちを馬鹿にするをもってしまいます。


これは一般の人にも見かけることですが、

なんでお前はこれこれと思わないのぉ〜?
こうすりゃ幸せになれるのに、なんでお前はこんなこと出来ないのぉ〜?


よく見かけるお説教ですね。


そして宗教の方たちは特に、

神がそう言ってる、仏典にそう書いてある、と言って
ご自分で考えようとなさってない、


まかろんにはそう見えます。



まかろんが思うのは、

そうした方々は、

最初に「正しさ」があって、それに人を押し込めればいい

と思っているように思われます。


でも。


本当に、ご自分がその立場(身体条件、生育環境もふくめて)にあったら
相手のように思ったり行動したりしないのか、ということです。


そして本当にその立場になったとき、
今ご自分で口にされている綺麗なお説教を、実行できるのだろうか、

その言葉は自分に響くのだろうか

ということです。



昨年末に書いた、「“多様性”と、”自分に正直になる”ということ。」 でも思ったことですが、

もっとみんな、自分(の弱さ)に正直になった方がいい、と

宗教の方にまかろんは思うのです。



大昔の人たちの言葉の解釈で、きゃっきゃするのが
本来の宗教なのでしょうか。


そもそも、信者のお金で衣食住がまかなわれて、雨風しのげて
違う立場からの意外な言動にも出くわさない、そういう環境で

自分は天や神と合一しただの、悟っただのと感じたところで、


自分の環境からちょっと何かが失われるだけで崩れる、

そんな程度のものではないかと思うのです。



まかろんは、見えない力に敬意をもつのは良いことだと思っています。

人間は、よく考えてみると、意外にそういう
見えない力に影響されて、
ぽっかり心に穴を開けたり、つつかれていたりするものです。


そして何か極限の状態で、はっと
何も準備できていない自分に出逢ったりするのです。


その、普段我々が考えないでいる領域に向きあうのが、宗教です。


だから宗教には敬意を感じています。



ですが、宗教(や哲学)に肝心なのは

昔の人の言葉を格好よく解釈することではなく、

世界中の、自分と違う立場の人たちの、

自分と違う行動原理に、謙虚であること、その「想像力」ではないかと思うのです。



その「想像力」がない宗教談義や哲学など

まかろんには、安全な壁のなかでの言葉遊び だと感じます。



こう申したところで、まかろんも思い込み知らないことが多くある人間で、

日々皆さまのブログやいろんな話で、勉強させてもらっている身ですが・・😣💦




宗教に関心のない人には、何のこっちゃな記事だったかもしれませんね。


でも・・



本当に人々に寄り添える人が、一人でも増えるといい。



真剣に宗教をされている人たちの努力が勿体ない、と思うので、
どこかでこうした考えが届くといいな、と思って書きました。


あと、宗教にこりかたまった人に変な脅され方されて、
洗脳されそうな人たちにも。



皆さま一人ひとりの、幸せが叶う世界になることを願います。



↓良かったら、ぽちっと。明日からは作品の方、考えーる!💪
人気ブログランキング
コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「世界樹をさがして」 : 新... | トップ | 「愛おしい、【   】」:... »
最新の画像もっと見る

26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (e24)
2022-01-23 02:10:59
こんばんは!

素敵でした✨
私も、考え方に納得でした。

言葉遊びも、考え方も
もっと色々楽しめば
人生彩りが添えられると個人的に思います♡

私は、狭い考えや見下しなどキライなので
そう言う人が居たら離れてしまいます。(笑)

こんなピリピリした世の中ですからね
そんな時だからこそ
優しく居たいものですね♡
返信する
Unknown (まかろん)
2022-01-23 05:36:53
e24さま、

コメントありがとうございます🙏✨

ピリピリした世の中ですよね、
無差別殺人、というのが急に増えたりして。

>そういう人がいたら、離れてしまいます 👏

ぜひ、嫌なものはいや、
だけど違うものにも、優しく、

そんなしなやかな生き方でお過ごしください😊
返信する
Unknown (115siro8826)
2022-01-23 09:22:34
まかろん様

115siro8826です。
闖入して申しわけありません。
この度は…フォロー有り難うございます。
今後ともよろしくおねがいします。
返信する
Unknown (まかろん)
2022-01-24 05:24:11
115siro8826さま

闖入なんて、とんでもない!
ご挨拶くださり、ありがとうございます。😊

いつも記事を楽しみにしています。

良かったら私のブログにも
またときどき遊びにきてください💖
返信する
Unknown (びこ)
2022-01-25 07:50:47
まかろんさん、コメントありがとうございました。とても嬉しかったです。

仰せの通り、私は疲れているんでしょうね。

毎年、今回出そうとしている応募作品以外にも、いくつか出していますから。

が、まだ本気度が足りないとは、自分でも思っています。推敲もまだいい加減なところがありますから。

それで、昨日はもうやめようかと思いましたが、年齢的に後がないから、やはり出そうと夜中からとりかかって30首並べて印刷しました。

ぜんぜん満足できる作品ではありませんが、休むと、それっきりになってしまいそうなので、今日明日中に仕上げて投函してこようと思います。

ご心配していただき、ありがとうございました。
返信する
すごいですね❣️ (まかろん)
2022-01-26 05:11:23
びこさん、

30首も創られたのですね!
すごい!

健闘をお祈りいたします。

今年がびこさんにとって
実り多い年となりますように😊🙏✨
返信する
Unknown (びこ)
2022-01-27 05:46:22
まつたくその通りだと思います。その点、文学には押し付けがましさがありません。あるのは共感力です。私達が文学作品に惹かれるのはそういうところだと思います。良い文章だと思わせていただきました。
返信する
Unknown (まかろん)
2022-01-28 06:48:04
びこさん、

記事へのコメントをありがとうございます。
読んでいただき、嬉しいです。

びこさんのブログでの返信も読ませていただきました。お恥ずかしいお節介に、優しい言葉を、ありがとうございました。

私が物語を書くのも、びこさんが仰る「押し付けがましさ」を克服したいからです。
人間はこうであるべきだ!と偉そうに言っていても、腹の底から自分でそう思っていないと、登場人物にその行動を取らせる描写はできないんですよね。

本当に何を信じているのか、逃げているのか。
自分の弱さもみな問われます。

だから・・私にとっては
物語を書くことが、世界への誠意だと思っています。

びこさんがこれからも、明るく豊かな創作活動を
楽しまれますように!
返信する
Unknown (びこ)
2022-01-28 07:43:07
まかろんさんへ

私も親しくさせていただいていない方から言われたら、たぶん、まかろんさんのような受け止め方をしていたと思います。同じ言葉でも、その言葉を出した人により印象は異なってきますね。その意味でも、言葉は生き物だと思います。ネットでよくあるトラブルも、その受け止め方で、様々な解釈が可能ですから、私は気をつけたいと思っています。過去に誤解されたことも一度や二度ではありませんから。でも、まかろんさんの優しさはよくわかりました。これからも、よろしくお願いいたします。
返信する
こんにちわ....。 (kiyasume)
2022-02-02 16:45:07
昨日は、書き込みを有難う御座いました、、
ただ、まかろんさんのコメントを読んで居て、、


何か思い悩んで居る、見たいな感じがしたので、、
まあ、ちょっと宗教がかった歌ではありますが。

ビートルズの「レット・イット・ビー」を貼り
付けて行きますね。このバージョンは女性ボーカ
リストによるカバーですが、、よかったら聴いて
見て下さい。。。

https://www.youtube.com/watch?v=IgpJD5KzR0k

私がblogを今度立ち上げる時には、皆さんの
処にアドレスを書き込みに伺いますから、、
その時はよろしくお願いしますね( ´∀`)

また来ますね。。。(๑>◡<๑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

思うこと。」カテゴリの最新記事