goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出すことなど Part.2

以前のブログは
http://macaronandchocola.tea-nifty.com/fondant/

ピエール・マルコリーニ

2020年02月05日 00時03分06秒 | 食べる(ケーキなど)東京

2020年2月2日

香林坊大和8F

 

バレンタインチョコ3種目はおなじみピエールマルコリーニの5個入りグラデーションクール。左上から右にクールローズパッションフルーツ、クールフランボワーズ、クールキャラメルブールサレ、下左からクールユズ、クールノワゼット。ホワイトチョコレートの入れ物に、フレーバーのあるホワイトチョコのガナッシュを入れた感じ。どれも比較的はっきりした味で、日本人好みに仕上げてある気がする。日本のマーケットをよくわかっているピエールマルコリーニらしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピエール・エルメ青山

2020年02月04日 23時57分15秒 | 食べる(ケーキなど)東京

2020年2月2日

香林坊大和8F

 

バレンタインチョコ第2弾はマカロンでおなじみピエールエルメの5個入り。内容は、イスパハン、パッションフルーツ風味のモガドール、洋ナシ風味のオマージュ、イアパールルージュデユプレジル入りのアンフィニマンカフェ、はちみつ入りのドルツェッツァ。イアパールルージュデユプレジルは何のことかわからない。ピエールエルメの代名詞ともいえるイスパハンはやっぱりライチとローズの香り。他は、そう言われればそうかな?くらいしかわからなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JEAN-PAUL HÉVIN

2020年02月04日 23時44分11秒 | 食べる(ケーキなど)東京

2020年2月2日

香林坊大和8F

 

今年のバレンタインチョコは3種類。まずは最近テレビで露出度の多いジャンポールエヴァンの4個入り。オレンジ風味のトロワオランジュ、四川赤山椒風味のコネクシル、抹茶とパッションフルーツ風味のトレフル、マンゴー風味のアカシア。山椒と抹茶はわかったが、オレンジ風味とマンゴー風味は区別がつきにくかった。お高いチョコレートはくちどけが絶妙によく、食べていて気持ちいい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sadaharu aoki 丸の内店

2019年12月31日 01時05分13秒 | 食べる(ケーキなど)東京

2019年12月30日

新国際ビル1F

 今年もすでに年末からガレット・デ・ロワが届いた。いつもの年よりちょっと小ぶりになったような気がするけど、こちらのガレット・デ・ロワの甘さが本格的でやっぱり一番好きかも。東京もファーブを入れて焼くことが出来ないらしくて毎年お店のロゴが入ったオリジナルのファーブが別添え。その代わりに中にアーモンドが一粒丸ごと焼き込んであって当たった人はこれもお店のオリジナルの素敵な王冠をかぶって王様になる。本当は新年あけてからの行事だけれど待っていられない私達は年末に頂いて、新しい年の幸運を祈った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする