goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出すことなど Part.2

以前のブログは
http://macaronandchocola.tea-nifty.com/fondant/

DALLOYAU ダロワイヨ自由が丘本店

2023年12月09日 00時20分31秒 | 食べる(ケーキなど)東京

2023年12月9日

東京都目黒区自由が丘

お取り寄せでシュトーレン。少し柔らかいけど洋酒が効いてナッツやドライフルーツも薫り高い。割と好きなタイプでした。いつの間にか銀座4丁目のお店はなくなっていたのね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ladurée(ラデュレ)

2023年08月24日 00時02分15秒 | 食べる(ケーキなど)東京

2023年8月24日

香林坊大和B1F

マリー・アントワネットティ、ラズベリー、マスカットの3種。期間限定販売で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高島屋オンラインショップ

2023年02月11日 23時59分05秒 | 食べる(ケーキなど)東京

2023年2月11日

お手軽バレンタインチョコ。高島屋オリジナルで6人のショコラティエのコラボ商品をゲットしたけれど、有名パティシエでもあることを思うと、ショコラティエだけの企画をしてくれた方が嬉しかったなと思ったり。自分チョコとしては都会の女性達がターゲットにされているなと思った。左上からピエール・エルメのカシスのボンボンショコラ、ジャック・ジュナンのセサミとアーモンドのプラリネ、ラ・メゾン・デュ。ショコラのオレンジとナッツのダークプラリネ、左下ヴァンサン・ヴァレのキャラメルドーム、ブルガモット風味のボンボンショコラ、サダハル・アオキのショコラオレとパッションフルーツのショコラ。個性豊かでおいしかった。ナッツの入ったハート形のパウンドケーキはクラブハリエの抹茶のチョコレートコーテイング。結構、コーティングが厚くて甘かった。少しずつ頂いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sadaharu aoki 丸の内店

2023年01月07日 00時21分31秒 | 食べる(ケーキなど)東京

2023年1月7日

新国際ビル1F

毎年、恒例のガレット・デ・ロワを年末に注文しておいた。最近は冷凍で届くので自然解凍。オーブンで温めてと書いてあったけど、以前出来立ての温かいガレット・デ・ロワにちょっとがっかりしたので。バターが溶けているものより固まってしかっとした食感が好きなのでフィナンシェも冷蔵庫で冷やして食べるのが好き。ガレット・デ・ロワも表面ジャムが塗ってあったのがなくなったり、パイ生地が少し変わったり小さなリニューアルを重ねているけれどフェーブが別添えでもこちらのが一番おいしくて好きかな。最初にカットした中にフェイブの代わりのアーモンドが入っていて今年はいい年になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・ショコラ アラン・デュカス

2022年01月30日 13時35分39秒 | 食べる(ケーキなど)東京

2022年1月29日

香林坊大和8F

ピスタチオ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする