【みんなでごはんプロジェクト~まあるい食卓~】毎月第3日曜日の11時~、尼崎市小田南生涯学習プラザ2Fでやってます♪

「まあるい食卓」とは、みんなで準備をして、手作りのご飯をたのしく食べる。誰でも参加できる、まるくて大きな食卓です。

第63回 「まあるい食卓」開催しました

2020-10-18 20:32:00 | 終了したイベント(ご報告)
おはようございます。
秋晴れの昨日、63回目の「まあるい食卓」開催しました。


今回はオガクロさんのお野菜と卵

小松菜はオガクロ出口さんから
ご支援いただきました。




そして毎年この時期にご支援いただける方から
門真蓮根をいただきました。



土つきの蓮根
今となっては珍しい貴重品


ハロウィンも間近ということで





こんな差し入れも🎃

みなさまいつもありがとうございます🙏🏻



昨日のまあるい食卓は賑やかに。

地域の方
自習室でお勉強しているお子さん
「美味しいから!」って
噂を聞いて参加してくださった方など
たくさんの方にお越しいただきました。


ママと一緒にボランティア参加してくれているお子さんも
先月から洗い物担当ボランティアをしてくれるようになり
何とも心強く、そして助かります〜!






さて、昨日のごはんはこちら







淡路島の亀の尾という日本酒になる品種の
無農薬玄米ごはん

野菜たっぷりサラダ
南瓜、サツマイモ、ジャガイモ、インゲン、卵

蓮根と人参のきんぴら

小松菜とパプリカのお浸し

蓮根と小松菜のトロトロスープ

枝豆

用意していた食数が足りなくなったので



常備しているパスタとわかめで
和風パスタを追加で用意しました。





昨日は蓮根スープの作り方を
数名の方に作り方を尋ねられたので

蓮根と小松菜のトロトロスープの作り方⤵︎
蓮根の端の部分と小松菜の根っこをみじん切りして胡麻油で炒めます。
良い香りがしたら出汁昆布と水を加えて
煮たったらすり下ろした蓮根と小松菜の茎を加えてトロトロしたら、
塩で味を整えて小松菜の葉を入れ出来上がり。

塩味だけでとっても簡単シンプルです。
この時期に出てくる蓮根は
冷たい空気から肺を守ってくれる食材
是非作ってみてくださいね♬


それから今回はとても嬉しい報告が!


まある食卓のボランティアメンバー
神戸からお手伝いに来てくれている
今別府香織ちゃんが地元神戸で
「子ども食堂」を立ち上げられることになりました!


↓↓↓

こども食堂開設にあたって

■場所
コミスタこうべ3F 調理室 
〒651-0076 神戸市中央区吾妻通 4 丁目 1−6

■開催日時
毎月第 3 水曜日
19:00-20:00

■料金
こども無料、大人300円

こども食堂と書いてありますが、どなたにもご参加いただけます。カレーは子供用の辛さにしてありますので、 大人はスパイスを足してお好みの辛さを調節して下さい。 みんなで気軽にごはんを食べる場所を提供したいと思っています。 料理を作るのが好きな人、子供と接するのが好きな人、ボランティアしてみたい人 ご自分の「好き」を役立ててほしいと思います。 食べ終わった後の食器は洗ってきれいにして下さると助かります。 コロナ対策の為、受付にて氏名、住所の記入をお願いします。
将来的にコミスタこうべで子ども食堂として毎日どなたかがしていただける場
として認識されるといいなと思います。
世話人 今別府香織







「やってみよう!」
と話が出てからすぐに話が進んで


初日はなんと明後日
10月21日(水)19時〜です。


お手伝い希望、どんな感じか興味がある方は
上の写真、今別府さんへお問い合わせをお願いいたします。


皆がお腹満たされ温かな気持ちになれる居場所
そんな場所があちらこちらに増えるといいなぁと。
この頃スタッフでこれからの広がりについて話すことが増えました。




昨日のスタッフです。

また来月もこの場所で。

ありがとうございます。


【文責:前田ようこ】

会の活動費として、ご寄附随時受け付けております。
ご協力頂ける方は、スタッフまでお声かけくださいませ。


****************************************

『お腹もハートも温まろう~♪』
「みんなでごはんプロジェクト ~まあるい食卓~」は、誰もが気軽にご飯を食べたり、おしゃべりしたり、遊んだりして過ごせる場をめざしています。
大人も子どもも、おじいちゃん、おばあちゃんも。
昔から地域に住んでる人も、新しく入ってきた人も。
そしてなにより、温かい食卓につけない子供達に届けたいと思います。

**************************************** 
次回の、まあるい食卓のご案内です。 
【日時】
11月15日(日) 
11:30~14:00(開場11時)


【参加費】
・親子一組・・・500円(2人目からは中学生以下無料) 
・大人一人・・・300円
・中学生以下・・・無料 
※参加費は、会の運営に充てさせて頂きます。 

【持ち物】 
・マスク
※なるべく、ご持参お願いします。
お忘れの方はこちらでもご用意していますので、お声かけてください。

【場所】
小田南生涯学習プラザ2階実習室
兵庫県尼崎市長洲中通1丁目6番10号
※建物の入り口で、手指の消毒をしてから入室してください。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿