梅雨に入り雨の日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
6/15 今回もまあるい食卓開催しました☺
運良くお天気も回復し、たくさんの方が参加してくれました!
初参加のボランティアの方もお手伝いしてくださり、スタッフも充実しておりました。
今回のメニューは初の試み、焼きそばに挑戦しました。
子どもも大人も大好きな焼きそば、私たちも楽しみにしていたので気合十分です!
今回は50人分の焼きそばを準備しました。
まずは野菜を切るのも一苦労、大量のキャベツの細切りと格闘します。
麺も具材も大量となると、お家で作るやり方では通用しません!!
先に具材はそれぞれ炒めておき、麺はオーブンで焼いておきます。
最後に麺と具材を大きなボウルで焼きそばソースと和えれば完成です!
量が多いのでボウルが溢れそうになり、何回かに分けて混ぜていきました。
子ども向けということで紅しょうがは別添えに。
皆の力が合わさって、とっても美味しい焼きそばが出来上がりました★
今月「尼崎市水産物卸協同組合」さんから頂いたお魚は「アブラガレイ」でした。
名前の通り脂がのっていて美味しそう!パン粉焼きにして提供しました。
いつも卵はゆで卵かオムレツにすることが多いですが
焼きそばとおにぎりに魚もあり、お腹一杯になるかな?ということで
あっさりと和風の卵スープにしてみました🥚
これが意外と好評で、おかわりに来てくれる子もたくさん。
定番メニューにしても良いかな?というほどの売れ行きでした!嬉しいことです♪
スタッフの数が多いときは、こんな風に新しいメニューにも挑戦していこうと思いますのでお楽しみに★
焼きそばとセットのおにぎりも皆で協力してたくさん握り、完成したのがこちら!
盛りだくさんのわんぱくご飯!
予約システムも少しずつ定着してきており、当日参加の方も含めて40人近く来ていただけました。
初めての焼きそば、美味しいととても喜んでいただけました!
今回は小さなお子さんや家族連れの方が多かった印象です。
地域の皆さんがほっと一息つける、そんな場所になれていたら嬉しいです。
食数把握のためにもできるだけ予約をしていただけると助かります、ご協力よろしくお願いします。
活動の後は、スタッフの皆でご飯会をしました。
子どもから大人まで幅広い年齢層のスタッフがいるまあるい食卓ですが、
年齢関係なく、仲良く活動できているのは凄いことなのかなと改めて誇らしく思います。
皆さん優しくて明るく、頼れる方ばかり!
わいわい楽しい会となり、ますます仲が深まった気がします☺
次回も美味しいご飯を用意してお待ちしております~!
ぜひお気軽にご参加ください♪
(文責:荒川)
************
『お腹もハートも温まろう~♪』
「みんなでごはんプロジェクト ~まあるい食卓~」は、誰もが気軽にご飯を食べたり、おしゃべりしたり、遊んだりして過ごせる場をめざしています。
大人も子どもも、おじいちゃん、おばあちゃんも。
昔から地域に住んでる人も、新しく入ってきた人も。
みんなでご飯を食べましょう~♪
次回の、まあるい食卓のご案内です。
【日時】7月20日(日) 11:00~なくなり次第終了です。
できるだけご予約お願いします。
予約フォームは、コチラ
【参加費】
・大人一人・・・300円
・高校生以下・・・無料
※参加費は、会の運営に充てさせて頂きます。
ご寄付も随時お願いしております。
ボランティアご希望くださる方へ。
ガイドラインを作成しております。
こちらをお読み頂いた上で、一度「まあるい食卓」へお越しになってみてください。