【みんなでごはんプロジェクト~まあるい食卓~】毎月第3日曜日の11時~、尼崎市小田南生涯学習プラザ2Fでやってます♪

「まあるい食卓」とは、みんなで準備をして、手作りのご飯をたのしく食べる。誰でも参加できる、まるくて大きな食卓です。

第64回 「まあるい食卓」開催しました。

2020-11-15 21:12:00 | 終了したイベント(ご報告)

こんばんは。

11月15日、新月の良き日に
「まあるい食卓」開催しました。

今回の食材はこちら
毎月ありがとうございます。

豊中で自然農をされているしんぞうさんからは
冬瓜、ヘチマ、安納芋をご支援いただきました。

まあるい食卓スタッフ「穀物食堂なばな」ひさちゃんセレクトの
からだと地球に優しい調味料たち

オガクロさんセレクトの元気なお野菜たち

そして、この時期いつもご支援くださる
とても珍しい「門真蓮根」
「蓮根の芽見たことないだろうし、見せてあげて〜」と。


デザートには美味しいみかんも🍊
わざわざ差し入れにご持参いただきました。


こんなに愛情たっぷりの食材を
お子さんたちにお届けさせていただけるのは
本当にありがたく、そして調理するわたしたちも
お野菜からたくさんのパワーを分けてもらえるようで
元気もアイディアもどんどん膨らんでくる感じです。

今回の嬉しいことはもう一つ。
いつも参加してくれるお子さんが
「一緒にポテトサラダを作りたい!」ということで
朝からボランティアのスタッフとして
お料理のお手伝いをしてくれることになりました!

家族に作ってあげたいから、と。
野菜の洗い方
包丁の持ち方など
基本の「き」から一緒にはじめて、
出来上がったポテトサラダはこちら。
ジャガイモと安納芋のミックスバージョンで。
とっても美味しく仕上がりました。


その他のメニューは
○ジャガイモと安納芋のポテサラ
○ヘチマと宮島豆腐庵の厚揚げの味噌煮込み
○冬瓜と赤カブのターメリック煮
○原木シイタケとマコモダケの炒め物
○門真蓮根の天ぷら





そして今回はわたしたちスタッフも関わっている尼崎の大物の畑
ここでみんなで育てている
収穫したばかりの枝豆を差し入れでいただきました!

蒸したての枝豆(こぼれんばかり!笑)の甘いこと!
もはや枝豆ではなく、おやつでした。


他にも枝ごとお豆を持ってきてくださいました。


半年かけて育ってくれた命
収穫して届けてくださった仲間のみなさん
本当にありがとうございます。

皆んなご飯の後にキャッキャっと言いながら枝豆狩りを楽しみました。
畑のお仲間もかけつけてくれて、お子さんと話している中で
「大豆の種を蒔いてみたい!」と、
新しい繋がりの予感がしました。

摘み取った枝豆の持ち帰りはコーヒーフィルターに入れて。
枝豆の葉っぱで上手に蓋を作って、子どもの想像力って素晴らしい‼︎
伸び伸び自由で見ているこちらが
勉強させられることばかりです。


とっても楽しそうに枝豆狩りをしている姿を見るとこちらの方が癒されてしまって
こんな笑顔が、そしてこんな活動がもっと広がればいいなぁと心から感じました。

その第一弾としてボランティアスタッフのかおりちゃんが
神戸で月に一度「第 3 水曜日はカレーの日 どなたでもどうぞ」
と題して、お子様は無料、誰でも参加出来る
子ども食堂を神戸で先月からスタートされました。

詳細はこちら

ちょうど今週水曜日に開催です。
*ご参加は事前予約でお願いしております。
*ボランティアなどご興味ある方は案内に記載の今別府さんまでお願い致します。

来月は今年最後の食卓、変わらずこの場所で。
ありがとうございます。

【文責:前田ようこ】

会の活動費として、ご寄附随時受け付けております。
ご協力頂ける方は、スタッフまでお声かけくださいませ。


****************************************

『お腹もハートも温まろう~♪』
「みんなでごはんプロジェクト ~まあるい食卓~」は、誰もが気軽にご飯を食べたり、おしゃべりしたり、遊んだりして過ごせる場をめざしています。
大人も子どもも、おじいちゃん、おばあちゃんも。
昔から地域に住んでる人も、新しく入ってきた人も。
そしてなにより、温かい食卓につけない子供達に届けたいと思います。

**************************************** 
次回の、まあるい食卓のご案内です。 
【日時】
12月20日(日) 
11:30~14:00(開場11時)

 

【参加費】
・親子一組・・・500円(2人目からは中学生以下無料) 
・大人一人・・・300円
・中学生以下・・・無料 
※参加費は、会の運営に充てさせて頂きます。 

【持ち物】 
・マスク
※なるべく、ご持参お願いします。
お忘れの方はこちらでもご用意していますので、お声かけてください。

【場所】
小田南生涯学習プラザ2階実習室
兵庫県尼崎市長洲中通1丁目6番10号
※建物の入り口で、手指の消毒をしてから入室してください。