goo blog サービス終了のお知らせ 

マツタコ

ヤプログが終了したので、とりあえず引っ越します。

新たな出発はめでたい!

2011-04-09 19:11:08 | 自分の話
「信じる世界が近い人」と言ってくれたMさんは、松たか子さんのココが好き、が私と近い人なのです。
そのMさん、新しい未来への出発のために、サイトの更新を終わりにするそうです。
「おめでとう&今までありがとう」と言いたいと思います。

そして、いまだ五里霧中の私は「羨ましいぞ!」、ちょっと置いてきぼりの気分です。
どっちへ向いて踏み出したらいいのか、どうすればわかるんだろう?
やるべきことっていっぱいあるんです。
でも、それは私がやるべきことなのかな?
若者たちが、何がしたいかがわからずに日々をすごしているのと何ら変わりない中年です。

やりたいことがはっきりと見えている人って、とっても幸せだと思います。
もう10年くらい前に同じ内容のことを書いたな、そういえば。
まだ、私はグズグズしてる(^^;

自分の力は、やっぱり自分が一番よくわかってる。
今の私にできること、そして本当の心。
後に続けるよう、自分を見つめ直します。

Mさんのサイトの更新がなくなっちゃうのは、
楽しみにしていた身としては、ちょっとさびしいです。
でも、いい機会になりました。ありがとうございました。


しらんまに支えてくれてる人たち

2011-02-03 22:34:17 | 自分の話
さっき、すごくお久しぶりの方から電話がありました。昔、神戸で勤めてたことがあったのですが、その頃の先輩です。11歳上でしたよね、って話をしたら、10歳上でした。年賀状に1年後にどうなってるか、わからんってことを書いたので、気にかけて電話してきてくださったのです。すごくね、ありがたいです。春休みに会いに行こう!

実は昨日も別の方とお食事をしたのですが、福山さんのツアーに一緒に行く人と小田さんのツアーの申し込みをするために町に出たので、そのついでに。そこでも思ったのです。いつものようにおしゃべりをしてたのですが、私が将来やるべきことについて、ヒントになるようなことを色々と言ってくれるんです。

そのときに、さらにその前の日に市の人が来て、いろいろと話をした後で、あるNPOで事業をしようかなあ、って思ってた話と、もうひとつ別のNPOで拠点を探してるんで、ちょっとここどうだろう、って思ってる話をしたんですよ。

でも、私、わりと腰が重いんです。思ってることをすぐに形にしてこなかった積極性のなさがあるんだけど、その人に話をした後は、「やっぱり自分から動かなきゃダメだな」って思えるんですよね。

私は、思いを形にしていく実行力をもっと持たないといけないんだと思う。
いつも、私の背なかを何気なく押してくれてる大切な人です。


明日は卵雑炊にしよう

2011-01-12 19:38:59 | 自分の話
昨日からムセルような咳が出るからヤバイなあとは思ってたのですが、今日は熱っぽいぞという自覚症状があり、頭がどうもぼんやりするので、雪見大福で額を冷やしました。帰宅してから熱はかったら37度5分。大したことないやん、とお思いでしょうが、私、平熱35度を切るときもあるので、熱がある範囲なんですよ、これでも。でも、明日は朝から話をする仕事があるんだよな。でもって、明後日はダンスを観に行って、食事にも行って、で、15日は「十二夜」を観て、16日は佐原へ行くという、書き出してみると、結構、しんどいじゃんというスケジュールなんですよ。もちろん金曜日までは仕事もするしね。
で、明日の準備はしないといけないので、先に今から寝るか、準備してから寝るか思案中。やっぱ先にちょっとだけ寝よっかな。


2011年は跳ねよう

2011-01-01 00:25:50 | 自分の話
あけましておめでとうございます。
2011年は思ったことをちゃんと形にするべくガンバル一年にしようと思います。

で、今年はウサギ。

去年の寅はヒドスギると評判だったので、今年は普通のつもりです。

さて、昨日から降っていた雪は今はやんでおりますが、
家に上がる階段のところの電飾の上に積もった雪。キレイでした。


あとね、やっぱりipad欲しいかも。MacBookAirも欲しいかも。
でもipadはもうちょっと小さいサイズが発売されるかもらしいから、もうちょっと考えよう。