goo blog サービス終了のお知らせ 

マツタコ

ヤプログが終了したので、とりあえず引っ越します。

お誕生日

2018-06-10 23:28:10 | 自分の話
今日は、松さんのお誕生日でしたね。
どんなお誕生日だったのでしょうか。
松さんは、最近映画づいているけど、
また舞台やミュージカルをやって欲しいところです。

ライブもね、せっかくCD出したんだから、
しかも、相当いいアルバムだった。
林檎ちゃんの「ありきたりな女」もトリをつとめるだけあって、
あれば、なんでしょう、すごく舞台っぽい歌でした。

「リメンバー三―」のときに上映されたアナと雪の女王、家族の思い出も歌が印象的。
ミュージカルですよね、あれは。

久しぶりに書いたので、いろいろ書いてますが。。。
松さんの40代ってどんな感じになるんだろう、
マルチだから、これからもなんでもできるだろうけど、
才能ある監督や演出家と、やるべき作品に、チャレンジして欲しいな。

さて、松さんとは関係ないですが、
6月はうちの母の誕生月でもありまして、80歳になるんですなあ。
一族みんなで九州に旅行に行きます。ルーツ探しみたいな旅でして。
父も母も京都生まれ京都育ちなんですが、
父のルーツは福岡県らしいのです。

まあ、どんな旅になるかわかりませんが、行ってきます。

そうそう、金太郎改め染五郎くん、
雑誌にいろいろ出てくるから、
叔母でもなんでもないのに、つい買ってしまうのですが、
婦人画報の猿之助さんとの対談のいっくんが、素顔っぽくてよかったです。
彼の成長も楽しみです。


4月1日

2017-04-01 23:57:11 | 自分の話
まだまだ寒いですけど、新年度ですね。
まだ、新しい仕事の体制は、これから固めていくのですが、
今日は、昨年度からの仕事が残っていて、校正にかなり時間がかかっちゃって、
私、無職で給料もどこからも出ないのに、忙しさだけは変わらない、
ってまずいよなあ。生きていくためには、ちゃんとしなきゃ、と思った日でした。

給料をもらって生活を保障してもらってたってことは、本当にすごいことですよね。

まあでも、いろんなところの人間関係は続きますので、
本日の夜は謝恩会でした。3年間やってきた、ある市の委員会がひとまず一区切りついたので、
みんなで、これからさらに進むための集まりだったのでした。

その会をしたのが、ミュゼ灘屋、できたばかりです。
そこを初めて使ったのですが、その町の名家の立派な建物です。
地元の有志の方が、貸しスペースと座敷の修復をされて、
すごくいい空間になってました。

「まずは、やらなきゃ始まらないから」と、
その実践の精神に頭が下がりました。私も頑張ろう。


暑いですね

2013-08-10 10:47:24 | 自分の話
運動は原則中止。とかって、また熱中症の注意が流れてきました。
暑いですよ。クーラーないとやってられまへん。ってことで、
うちの小さな劇場の事務室にも7月末にエアコンがつきまして、ただいま、そのエアコンの中でねこ番中です。

ねこ番ってのは、うちの劇場にはねこの手くらぶってのがありまして、
ものすごーく弱小な運営体制なので、いろいろな方にお手伝いをしていただかないと、
成り立ちませんので、助っ人をお願いしているグループです。
事務所にもかわりばんこにつめてもらっています。

私は午前中に入るのは、久々なのですが、
午前中はトマトに水やったり、掃除をしたり、その日の使用室の確認をしたり、
いろいろやることがあるのです。
さっきまで、掃除をしていたのですが、汗びっちょりで、そんな中、このエアコンのなんと嬉しいことか。

でー、たかちゃんの噂は聞こえてきませんが、
私は年々忙しくなる一方で、昨年からはじめた男女共同参画系のお仕事は、
組織が認知されてくると、仕事が広がっていくにもかかわらず、
人員は減っているので、大変です。
自分で広げちゃっているところは無きにしもあらずなんですけど。。。

そして、K庵は10周年を迎えたので9月1日には一大イベントがあるし、
集客苦労してましたが、なんとか220~230人には申込みがなりまして、
2年目の劇場は、やっと落ち着いてきたので、ここからが勝負の時だし、
で、これまでの分野の仕事もちょこちょこあるし。

とか、のんきに書いてたら、
おっと、カレンダーに入ってなかった利用者がやってきました。
こちらのミスですねー。反省、反省。

さて、今日の午後は、明日、小学生を相手にした科学実験のイベントがあるので、
その準備に別の場所へ移動です。

ありゃ、また人が。
今度は、プリンターと輪転機を使用したいとのこと。
いっつもねこ番に入ってくれる劇団の子です。
私より、使い方よく知ってる・・・。

まっそんなこんなで、土日もバタバタしてますが、
居心地はいいです。

おっと、この間も京都に帰ったりいろいろあったので、書きたいことはいっぱいありますんで、
また、書きますね。



よっぽど暖かい

2012-12-31 11:52:47 | 自分の話
ただいま実家です。さっきまで家の前の23段ほどある階段を、今年はよっぽどあったかいな~って思いながら掃除してたのですが、気づけば手が氷のように冷たかったです。私、ひょっとして、歳とってにぶくなってる?

まあ、とにもかくにも今年、一年を無事におえようとしてます。
来年は、どうなるかわかりませんが、さらに忙しくなりそうなことだけは濃厚。
忙しくなってるのは、いろんなことに中核で関わってるからなんだけど、
そうやって、いろんなことをして、いろんな人と出会えたおかげで、
今の私がいるわけで、しかも一つ一つのことに、
決してやらされてるのではない充実感があるし、
さらに意義だけはめちゃくちゃあるので、やめられないのです。

それと不思議なことに忙しくて「ヤバイ」という言葉は出るのですが、
しんどくも、辛くもないんです。むしろ楽しい。

だけど、ふと立ち止まったときに、私、めっちゃ忙しいやん、
と、気づいた年の瀬でした。

みなさま、よいお年を!