今日は、松さんのお誕生日でしたね。
どんなお誕生日だったのでしょうか。
松さんは、最近映画づいているけど、
また舞台やミュージカルをやって欲しいところです。
ライブもね、せっかくCD出したんだから、
しかも、相当いいアルバムだった。
林檎ちゃんの「ありきたりな女」もトリをつとめるだけあって、
あれば、なんでしょう、すごく舞台っぽい歌でした。
「リメンバー三―」のときに上映されたアナと雪の女王、家族の思い出も歌が印象的。
ミュージカルですよね、あれは。
久しぶりに書いたので、いろいろ書いてますが。。。
松さんの40代ってどんな感じになるんだろう、
マルチだから、これからもなんでもできるだろうけど、
才能ある監督や演出家と、やるべき作品に、チャレンジして欲しいな。
さて、松さんとは関係ないですが、
6月はうちの母の誕生月でもありまして、80歳になるんですなあ。
一族みんなで九州に旅行に行きます。ルーツ探しみたいな旅でして。
父も母も京都生まれ京都育ちなんですが、
父のルーツは福岡県らしいのです。
まあ、どんな旅になるかわかりませんが、行ってきます。
そうそう、金太郎改め染五郎くん、
雑誌にいろいろ出てくるから、
叔母でもなんでもないのに、つい買ってしまうのですが、
婦人画報の猿之助さんとの対談のいっくんが、素顔っぽくてよかったです。
彼の成長も楽しみです。
どんなお誕生日だったのでしょうか。
松さんは、最近映画づいているけど、
また舞台やミュージカルをやって欲しいところです。
ライブもね、せっかくCD出したんだから、
しかも、相当いいアルバムだった。
林檎ちゃんの「ありきたりな女」もトリをつとめるだけあって、
あれば、なんでしょう、すごく舞台っぽい歌でした。
「リメンバー三―」のときに上映されたアナと雪の女王、家族の思い出も歌が印象的。
ミュージカルですよね、あれは。
久しぶりに書いたので、いろいろ書いてますが。。。
松さんの40代ってどんな感じになるんだろう、
マルチだから、これからもなんでもできるだろうけど、
才能ある監督や演出家と、やるべき作品に、チャレンジして欲しいな。
さて、松さんとは関係ないですが、
6月はうちの母の誕生月でもありまして、80歳になるんですなあ。
一族みんなで九州に旅行に行きます。ルーツ探しみたいな旅でして。
父も母も京都生まれ京都育ちなんですが、
父のルーツは福岡県らしいのです。
まあ、どんな旅になるかわかりませんが、行ってきます。
そうそう、金太郎改め染五郎くん、
雑誌にいろいろ出てくるから、
叔母でもなんでもないのに、つい買ってしまうのですが、
婦人画報の猿之助さんとの対談のいっくんが、素顔っぽくてよかったです。
彼の成長も楽しみです。