昨日はシアターねこへの引っ越しでした。40人くらいの人たちに手伝ってもらって。感謝です。うちのNPOには仕出し部ってのがあって、打ち上げはこの方たちの手料理だったのですが、まあ美味でございました。
でも、まだまだこれからなんですよね。で、記事があったので、貼っておこうっと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120520-00000180-mailo-l38
一番上の端から舞台側を見てます。まだ未完成なんですけどね。

でも、まだまだこれからなんですよね。で、記事があったので、貼っておこうっと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120520-00000180-mailo-l38
一番上の端から舞台側を見てます。まだ未完成なんですけどね。

お久しぶりにK庵。今日はよもやま話っていうK庵にまつわる短いお話を講師の2人の先生に話してもらったり、庭園での琴コンサートの日でした。K庵も10年目なので、ビデオカメラのコードとか接触が悪くって悪くって、電話の子機も最初は2台あったのに、今や親機だけ。でも貧乏だから買えないの。
しかし、久しぶりでした、イベントのお手伝いは(^^;
でも、いいのさ、助成金の申請書書いたから。実はお芝居の方のNPOもその助成金を狙うかも、なんです。
さて、書くならネタが必要だわ。
ところでGWですが、私は明日は劇場への引っ越しのために、荷物整理。
で、5日は博多座でーす(^^)。
しかし、久しぶりでした、イベントのお手伝いは(^^;
でも、いいのさ、助成金の申請書書いたから。実はお芝居の方のNPOもその助成金を狙うかも、なんです。
さて、書くならネタが必要だわ。
ところでGWですが、私は明日は劇場への引っ越しのために、荷物整理。
で、5日は博多座でーす(^^)。
K庵にて湯豆腐忌前夜祭でクラッシックギターの夕べでした。ただ、私は一番忙しい時間帯に、劇場の件で外に出てまして、ごめんなさい。まっとにかくバタバタは明日も続きます。もう寝よ。
別の物件もチラッと見たけど、やっぱり平和・温泉・劇場でしょう。ここ見てると、色々やりたいことが出てくるんですよね。マジで、出来る気がする。夢は見るものではなくて、叶えようとする心意気だ。でしたっけ。
やる気があれば出来る(^ー^)ノ
やる気があれば出来る(^ー^)ノ