綾瀬はるかちゃんを見てると、人生楽しいだろうな~と思ってしまいます。
すごい天然。
自分の世界を自分らしく生きてる気がする。
女優業には好きな仕事でも大変なことが多いと思うけれど、バラエティでみせてくれるお茶目で、天然なボケぶりを見ていると、なんて芸能界に向いてる人なんだろうと思います。
OLには向いてないよね
昨日の『嵐にしやがれ』も『VS嵐』に引き続いて、綾瀬はるかちゃんがスタジオゲスト。
もちろん映画『高台家の人々』の宣伝なんですが、なんでだろ、綾瀬はるかちゃんだと許せてしまう
私の好きな女優さんと言うのも理由の一つですけど、昨日の『しやがれ』内の言動を見ていても、なんだかクスッと笑えたり、爆笑したり、憎めない愛すべきボケっぷりがとっても可愛いな~と思います。
早口言葉、私の方が上手だな(笑)
自分で爆笑して、「爆笑はずるい」とか嵐メンバーに言われちゃったり、でも素直にラップバージョンもチャレンジしちゃうし、で、失敗するし
『GUTS!』と『GANTZ』と間違うし
でも、どちらもニノの主演で、なんだか微妙なニアミス感がまた笑える
嵐さんの無茶ぶりにも平気で答えて、ロボットダンスも、10年も前と言いながら、やって見せてくれるし・・・
なんかすごく面白い
嵐&綾瀬はるかちゃんの『GUTS!』は、ボロボロでしたけどね(笑)
一生懸命歌ってる、はるかちゃんが可愛かった
アジアングルメデスマッチでも、早押しなのに、「ストップ!ストップ!」って
そんなはるかちゃんを見守るようにしつつ、いじる嵐さんとの距離感も、ちょっとうらやましいぐらいに仲良しで良かったです
デスマッチを最後まで戦っていたのが、翔くんと大野くん。
今回の対決は、東南アジアの伝統的な遊び“クワールークポーン”
ルールは、ホウキで風船を掃きながら、折り返して先にゴールした方の勝ち。
割れたら失格。
ゲーム開始前に大野くんの風船が割れたのにはびっくり
結果は・・・大野の勝利。
翔くんは「テレビに長く映れて嬉しかったです!」
パクチー克服の潤くんも可愛かったです
相葉ちゃんの代行調査は「こういうのやりたかった」と言う、15年前購入の卵の中身調査。
あんな風になってしまうなんて、本当にびっくり
最後は最終手段で割ってしまった、大切な卵が15年の記念で綺麗に飾りになっていたのに、感動しました
潤くんのTHIS IS MJのコーナーは、最近、養殖に成功したという伝説の魚・アカバナ。
エサを与える回数を減らしたのが養殖成功の鍵だったとか・・・
そういえば、我が家の金魚も12年目に突入している長生きさんですが、エサはよく忘れられてます。
餌を与え過ぎないのが、やはり長生きの要因のように思います。
アカバナと並び話題のスマも美味しそうでした
次週のスタジオゲストは、鮫島社長の秘書・村沖さん
・・・じゃなくて、村沖さん役の小池栄子さん
次週も楽しみです