楽しみにしていた『VS嵐』の10周年2時間スペシャル。
10年の変化が感じられる初回の映像とかも挟み込まれて、シーンごとでは良いところ、嬉しいところもありました。
出演回数の多かった芸人さん達が対戦ゲスト。
児島さん、20回もでていただいていたのね!
そんな、最初のゲームの1時間は、なかなか面白かった。
最終的に負けちゃったのがとっても残念だったけど。
そして、15周年の時の大野くんの泣き顔、再び。
大野くんの涙、感動的なんだけど、あんまりにもたびたび使われるのが、だいぶ残念。
フジっぽい使い方だし・・・
ファンにとってとても大切な大野くんの泣き顔、なんだかおもしろ可笑しく数字の取れるものとして多用されてるのが、ちょっと嫌だった私。
贅沢なんだけどね・・・
だって大切なんだ、私にとってあの15周年の大野くんの泣き顔は・・・
そして、後半戦のBABA嵐。
「本当のことを言っていても嘘っぽい」と田中みな実さん。
パッと見て、加藤?伊藤?・・・と誰だかわかなかった昨日のBABA嵐の予選1試合。
このタイプの女性アナウンサーの区別がつかないma-marinです。
日テレの水トちゃんとかはちゃんとわかる。
日テレのアナウンサーはわりと判るかも
そんなことを感じた予選第1試合。
予選第2試合の『怪物くん』トークは面白かった。
大野くんと菅田くん。
ドラマ『死神くん』の共演時の映像もちらっと。
「翔ちゃんが負けたんでボクかなっとは思う」by智
「翔さんが行くと自分も行っちゃうシステム」byニノ
「それはなんか申し訳ない」by翔くん
弱気な大野くんでしたが、1抜け
第3試合は、相葉ちゃんと潤くんと北村一輝さんと鈴木奈々ちゃん。
顔濃いチーム(笑)
(私は鈴木奈々ちゃんのうるさい喋りが苦手・・・
)
予選第4試合は、ニノと土屋太鳳ちゃんと、お米(野間口さんと小峠さん)が2人(笑)
ニノ、一抜け後、ババがくるくる移動。
決勝進出は野間口さん。
そして、現最弱王坂口健太郎くんと決勝は5人で。
決勝戦もジョーカー動きまくり。
北村さんのクセが止まらない(笑)
そして、最弱王
あちこち面白くて笑い、嬉しいシーンもありつつ、全体を通して、イマイチに感じてしまった私。
苦手な出演者が何人かいて、純粋に笑えなかった部分があったり、15周年の時の過去映像の使い方がちょっと嫌だったり・・・
そんな個人的な感情は置いといて、『VS嵐』10周年、おめでとう
最後に5人で思い出話、良かったです
いろんな思い出があるよね!
土曜日の午前中の30分から木曜日の19時からの1時間へ。
10年間の流れ。
面白さ、笑えた度合いではやっぱり土曜日の30分の方なんだけど、ファミリーで観れるゴールデンタイムに進出して番組が続いているには、すごいことだと思います。
これからも長く番組が続きますように