12月ももう10日。
昨日、一昨日と娘達が夜12時過ぎまで勉強してます。
二夜漬け(?!)のテスト勉強。
長女はもうちょっと前から勉強していたような気がしますが、次女はコンサートの後からテスト勉強に身が入った感じ。
今日から、2学期制の娘達の学校は後期の中間考査。
そういえば、この「考査」という言葉、娘達の学校が始めて使い始めたとか…。
前回の保護者会で先生が仰っていました。
へぇ~、本当かな。
とりあえず、今年開校100周年を無事迎えられた娘達の学校です。
さて、我が娘達。
睡眠不足の二夜漬け勉強で、どれだけ頑張れるかわかりませんが、精一杯闘っておいで
普段は、「いってらっしゃい。楽しんで来てね
」と送り出しますが、
今日は、「しっかり闘ってらっしゃい
」と送り出してみました。
どんな結果も自分の行動の果実、しっかりもぎ取ってらっしゃい
昨晩、娘達が勉強しているリビングの隣の和室で、彼女達にカフェオレをいれた後、母がしていたこと…
久しぶりに大野くんの「曇りのち、快晴」のPVを鑑賞してました
正しいことも 間違ったことも きっと自分だけのもので~♪
DAN DAN DAN! 目の前を通り過ぎるだけの日を
DAN DAN DAN! 変えていけ 想像の「今」へ~♪
そのまま娘達への応援歌のよう。
なんで勉強するのか…。
そう未来を 想像の「今」へ変えていくために。
正しいことも 間違ったことも 自分だけのものだから
自分で信じたことへ向かって、想像の「今」を現実に変えて行け、娘達
もちろん、私のこれからも
想像の「今」を現実に変えるために…。
さて、がんばろう