goo blog サービス終了のお知らせ 

ものつくりにん(ma-mac)の生活

ma-macが感じた造形的表現の日々。

プジョー307SWヘッドライトバルブ交換~!

2007-11-06 | 307SW号・ヴォーグ(原チャリ)
 助手席側のヘッドライトが点灯しなくなったので、急遽、交換作業へ!写真は交換後の元気な307sw~。


 まずは、ボンネットを開けて交換作業に突入~。バルブが入ったカバーを廻して外します。親切?にチョークみたいなもので線が書いてあったので分かりやすい。左に廻して線を合わせると取れました。


 1:最初にソケットを抜く。ものすごく硬いので左右にギコギコしながら根気よく。
 2:金属の留め金を外す(グリル側に押し込んで右にずらす)。
 3:ソケットと留め金を外して、バルブを抜いたところ。


 純正のバルブから購入したバルブへ交換。スタンレー自動車ハロゲン電球というもの。近くのOKホームセンターにて1590円なり~。


 交換前(左)と交換後(右)。


 交換して、また、307SWのことを好きになりました。今後ともよろしく~。写真もきれいに撮れました。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
またか! (おちぶー)
2007-11-07 03:21:25
いやはや、職業が違いますよ。
また修理しちゃったんですね。すげーな。
取説か!?と思えるほどの内容。
なんか私にもできそうな気がしてきました。
(絶対しないけど

写真ほんとにきれい。
く~、これまた腕がちがいますね。
返信する
車屋さん?! (りかっぺ)
2007-11-07 15:21:57
みたいです
私のココ2年くらいご機嫌が悪いお陰でバッテリー交換やらは自分で出来るよぅになりましたが。。。ほぼちんぷんかんぷんでございます
返信する
修理屋ma-mac (ma-mac)
2007-11-07 21:46:27
おちぶーさん。
電球取り替える位だったらなんとかできるんで・・・。
でも外車は気を使います。

りかっぺさん。
バッテリー交換できたらすごいです~!
感電に注意しないとこげちゃうんで・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。