goo blog サービス終了のお知らせ 

マーブルの小部屋

マーブルとは犬の名前です。
2013年の12月に虹の橋を渡り、
ラムも2017年8月虹の橋り今はサボがいます。

仙台港にドライブ

2010-06-06 09:07:10 | 日常
昨日は朝から雨でしたが、午後から晴れ、仙台港の方までドライブに行きました。

ワンコ達も一緒だったんですが、写真はなく、景色だけ撮ってました。



夕方の港も素敵でしたよ。



おおきな船が停泊してますね。  きたかみ  と書いてあります。

東日本フェリーで、多分名古屋港から来たのでしょう。

瀬戸内海なども航海してるようです。

船の旅もいいでしょうね、のんびりとして。夕日が当たると又郷愁を誘われますよね。


夕日も綺麗でしたよ。



ここは仙台港公園になってて、高台から海や西の方角も見渡せます。

公園には名前は解らないんですが、ピンクの綺麗な花が咲いてました。



西の方角には、三井アウトレットパーク仙台があります。

1昨年の6月頃にオープンしました。アウトレットが出来てから、おおきショップが出来はじ

め、今では週末は遠くからも人が集まり、大変賑わってます。

ここの目玉はなんといっても観覧車。

大きな観覧車を目印に行くとすぐ解りますよ。



まだ乗ってません。今度夕方でも乗ってみたいですね。

それにこの近くに、松島にあった水族館が移転して来るそうです。

松島の水族館はかなり古く老朽化してるからなのだそうです。

益々賑わう仙台港付近、水族館が楽しみですね。

いわき市にある「アクアマリン福島」 みたいに出来ると良いのですが・・・・

料金は高いけど、見ごたえがあるんです。

姪の結婚式PART2

2010-06-03 22:51:52 | 日記
今日は遅くのアップになりました。

昨日の続きです。

まず料理を紹介します。

前菜は、海の宝石箱、ムール貝風味のきらきらゼリー



アナゴと古代米の温製テリーヌ、バルサミコ酢とグリーンのコントラスト



お刺身盛り合わせ



手長海老と白身魚 シャンパンソース 彩野菜のパスタ



特選和牛ロース肉と多彩の網焼き 葉わさびを添えて



どれもこれも美味しく頂きました。

私は車を運転するので、ノンアルコールビールにしました。

お酒の好きな方には物足りないでしょうが、私は丁度いいかも・・・

     


最初会場に入ってテーブルの上にクイズ問題がありました。

花嫁さんはお色直しに何色のドレスを着るでしょうか、と。

紫、赤、ピンク、緑、黄色の中から選ぶんです。

花婿さんも知らないようです。私はピンク、夫は紫、母は赤を選びました。

お色直しに行く時、花嫁の兄、H君、昨年大学を卒業して、横浜の会社に就職して

一人暮らしをしています。

後で知ったのですが、二人だけの兄弟、お兄ちゃんが離れて暮らす事になった時、

Mちゃんは寂しくて泣いていたそうです。

その花嫁をお色直しの時にH君がエスコートしました。



体格が良いんです。高校、大学と工業系の学校でしたが、野球部のエースでした。



H君は家のユー君と似てます、ユー君のパパとも。DNAなんでしょうね。

H君はMちゃんと手をつないだの、大きくなってから初めてと言ってました。

そんなもんですよね。

Mちゃんのお友達、華を添えてくれました。みんな綺麗で、お洒落です。



さて、お色直しのドレスですが、赤でした。



母が当たりました。私の時も赤だったので、赤と思ったそうです。

もう一つ、会場のお客さんに、ケーキの飾り付けというテーマがありました。

こういう企画も面白いですね。

テーブルの上に置いてある材料を使って、飾り付けをするんです。

そのケーキはテーブルごとに食べて構わないんですよ。

まず最初はH君が作ったケーキ。真ん中にMちゃんの名前が入ってます。



次はこのケーキ、旦那さんの恩師と同級生が作ったケーキです。




次はこのケーキ、旦那さんの会社の方々が作ったケーキです。



次は私達の作ったケーキです。



こういう企画、面白いですね。楽しい結婚式でした。

最後は新郎新婦から両親にお礼の言葉で、会場はジーンときました。



新郎新婦のお母さんが手に持ってるぬいぐるみは、生まれたときの体重の重さの

ぬいぐるみです。

そう言えば我が家の次男の結婚式の時もこんなぬいぐるみをプレゼントして貰いました。

あの重さと肌触りが、思い出すんですよね。赤ちゃんの時を・・・・

最後にやはりジーンときましたね。二人とも幸せにね。








姪の結婚式

2010-06-02 19:07:57 | 日記


今日は朝から快晴。気温も暖かく、まさに結婚式日和。

定禅寺通りにある(光のページェントで有名)

定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館

で結婚式が行われました。

姪のMちゃんは20歳でお腹に8カ月の赤ちゃんがいます。

旦那さんとはバイクのツーリングで知り合ったそうです。

姪もバイク好きだし、私の弟(Mちゃんのお父さん)もバイク好きでしたので、

親子で似たのでしょう。会場に入ると、目を引くものがあり、音がなってて驚きました。

仮面ライダーのお面見たいです。ユー君が見たら大喜びしそうです。



旦那さんのK君のバイクです。スクーターの大型みたいです。

朝会場に乗り付けて、タイヤなどきれいに磨いてたそうで、よほど好きと見えます。



さて、教会での様子です。父親と花嫁の入場からです。

       

そして、花婿さんに繋ぎます。二人ともしっかりとをつないでますね。

二人とも笑顔がこぼれんばかりなんです。



所で花婿さん、何をしてると思いますか。

人前結婚式、と言って、参列してる人たちの前でプロポーズしてます。

OKが出れば、結婚指輪の交換です。勿論OKですけど・・・・・

Mちゃんの手が綺麗だったので、アップしてみました。



今の若い人たち、お洒落ですね。とっても綺麗ですね。

それから式が終わり、フラワーシャワーとブーケトスです。



上の赤いマークを見て下さい。ブーケです。



このブーケを受け取られた方、こちらの方です。

次はあなたですよ、きっと幸せになれますよ。



Mちゃ~んと読んだらこっちを向いてくれて、にっこり笑ってくれました。



しっかり者のMちゃん、幸せになって、丈夫な赤ちゃんを産んでね。

お母さんもしっかり励ましてるようです。

所で、地元の方なら分かると思いますが、この方・・・・・



フリーアナウンサーの岩手加代子さん、そうです、司会をしてくださいました。

朝の番組、本間秋彦さんと一緒にテレビの番組を担当してます。

朝10時、テレビ朝日系列『突激ナマイキテレビ』に出てます。生番組だからナマイキです。

生意気・・・・こちらの生意気ではありませんよ。

本間秋彦さんからもビデオのコメントを戴きました。

釣りの仕事を弟達がしてて、本間さんも釣りが好きで、お客様なんです。

本間さんのお子さんとMちゃん、名前が一緒です。偶然ですね。

最後にMちゃんの写真、サービスで載せますね。

料理は明日のお楽しみにしてくださいね。



20歳とは思えないしっかりした顔になってます。

もうすぐお母さんになる顔です。

我が家のワンコ達は今日もお留守番です。



そんでもって、こんな恰好になってます。どういう訳か、同じ格好で寝てるんです。

      




花壇の花と散歩

2010-06-01 15:38:19 | マーブルとラムの生活
今日はとてもいい天気。

この頃いい天気の日が続いてますよね。

こんな日は散歩もウキウキ・・・・・

さあ、散歩行くよ、マーブル君、ラムちゃん。



何時ものコースを行くと、お花がいっぱい咲いてるね。本当は畑なんだけど、

誰かが野菜と一緒に植えてる花達なんだよね。

アイリス、近づいてみたかったけど、畑なので、ズームして撮るしかなくて・・・


       

これは珍しい色ですね、ピンクのアイリス。とっても優しい色。

       

これも綺麗ですね、季節が初夏らしい花達です。

           

先日、母の日を1日過ぎた日に、近くのスーパーに言ったら、珍しい紫陽花の花があり、

つい半額につられて買って来ました。



色がとっても珍しかったので、それに母が弟のお嫁さんに戴いた花だったので、

私も欲しくなり、買っちゃいました。真似しちゃった

我が家では今、都忘れがいっぱい咲いてます。

       

これからも色んな花が咲いて来ます。庭に出るのが楽しみですね。