あるがまま・・・

あるがままに日常をつぶやく・・・っつーか吐き出す?
でも気づけばドラマの感想ばっかつぶやいてます(笑)

2008夏クールドラマ評 其の壱

2008-09-24 22:50:23 | 2008夏&秋ドラマ
開始前にはこんな気持ちあんな気持ちでいたというのに、
終わってみればあららのら~(笑)

今期は【あんどーなつ】【ゴンゾウ~伝説の刑事】
【コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-】【魔王】【ヤスコとケンジ】
【Tomorrow-陽はまたのぼる-】の6本のドラマを完走
途中リタイアは【モンスターペアレント】【シバトラ~童顔刑事・柴田竹虎】
【四つの嘘】【学校じゃ教えられない!】【太陽と海の教室】【33分探偵】の6本。
それなりに面白くはあったんですが、時間の都合だったり、面白味を感じなかったり
ちょっとイラつく内容のモノだったりしたのでリタイア
初回からパスしたのが【ロト6で3億2千万当てた男】【正義の味方】
【打撃天使ルリ】【恋空】の4本。これもやっぱ裏番組や時間の都合や
趣味に合わないものだったりデス…
見た本数は少なかったけど、満足度は高かったかも~

それでは発表で~す、パフパフ♪ドンドン♪ さぁて、いくわよっ!

最優秀作品賞 *** 【ゴンゾウ~伝説の刑事】
春クールで、久々に見た筒井道隆くんにハマり、最初はその流れで
このドラマへの興味が沸いただけ(笑)。
どうもこの時間帯のドラマを見る習慣が無かったせいか、
初回の雰囲気次第ではリタイアかもな~と、あまり乗り気で無かったのに…
初回がめっちゃオモローーー!
刑事ドラマ=1話完結 との思い込みを見事に裏切られ、1つの事件を
追う事によって次々に明らかになる事実。そして過去の事件までもが
繋がっていたという展開には、もぉ何てドラマなの~~~と驚きと感動
登場人物達や、エピソードを無駄無く消化するなんてと唸るばかりでしたわ~
それに、レギュラー陣も、毎回のゲストも、派手さは無いけど芸達者の
渋いところを持ってくるもんだから、毎回ウキウキワクワク
脚本の凄さと、上手い役者さんの起用により、こうも面白いドラマになるんだ~!
春クールのAKの朝ドラ関係者に是非見習ってほしいなと…おいっ!(笑)
内野さんも、上手い役者さんとの認識はあったけど、見た目、寡黙というか
陰気な雰囲気があったので、今回ほどだらしなくてインパクトの強い役は
初めて見たかも~
見た目のインパクトではそりゃ宗方コーチも相当だったけど
普段は腹立つくらい、にぎやかでいい加減そうなのに、
ふとした時に見せる苦悩の表情。そしてイっちゃってる顔・・・
そんな黒木を演じる内野さんの名演が、自然に話に惹き込んでくれましたわ~
悲しい事件ではあったけど、ゴンゾウの再生や、刑事として成長した若手の皆さん等
最後、希望が持てる終わり方だった事にも大満足
感想はこちら

優秀作品賞 *** 【魔王】【あんどーなつ】
上位3作品は、どれも優劣がつけにくく、これも1つには絞れませんでした
まず【魔王】。次の展開がめっちゃ気になる!という点や、
見てる間のテンションで言えばコチラの方が優位だったかもしんないんですが、
どうも最終回の結末には満足出来なくて…
そりゃ、この手の話なので、ハッピーエンドを望むのは無理だとはわかっていても、
もう少しどうにかならなかったのかなと…最後に人が死に過ぎっ!(笑)
あんなに不幸てんこ盛り状態で進み、最後に二人がわかりあえましたって
言われてもねぇ・・・いくら復讐の代償にせよ、あまりにも犠牲が大き過ぎた
不思議なもので、見てる最中はあんなにも魔王さまを応援してたのに
今となっては、直人を苦しめる為とは言え、何とまぁ大掛かりで
遠回りな復讐だった事・・・とちょっと冷めてる自分がいます
でも、初めて見た大野くんの演技には度肝を抜かれたし、
斗真くんとの演技のぶつかり合いは、本当に見応えがあった
それだけに、最後の結末が悔やまれますわ~←まだ言うか
でもジャニの演技派俳優陣として、二人の名前もしかと心に刻まれた作品と
なりましたわ~
感想はこちら
お次【あんどーなつ】。他のドラマに比べ、全然派手さは無かったし、
大事件が起こる訳でもなかったけど、面白かった~
毎回、下町の義理人情の世界に触れ、ほっこり温かい気持ちに
させてもらえましたわ~
朝ドラっぽい雰囲気で、悪い人が一人も出て来ない点も良かった
下町の近所付き合いって、描きようによってはめっちゃウザい展開になりそうだけど、
このドラマで描かれてたご近所付き合いは、お節介な放送局っぽい人物でさえ、
親身になって心配してる愛情溢れる人達に見えたもんな~(笑)。
で、心配しつつも余計な事は口出しせず、最終的には自分で答えを出すような
オチになってたとこも好きでした
この時間帯は、幼少時に見てた【水戸黄門】以来(笑)。
これは絶対に続編が見たいデス!!!
感想はこちら

最優秀主演女優賞 *** 貫地谷しほり【あんどーなつ】
今クールはあたしが見てた中では女性が主役モノの作品がこれ1本のみ
とは言っても、やはり数々の作品での脇役や、【ちりとてちん】で
堂々と主役を演じきったしほり嬢の演技は、やはり安心して見れますわ~
浅草の大人達は、どこか抜けた人も多いせいで、妙に奈津がしっかりして
見えたりして(笑)。
周囲の人達に見守られながら、真摯に修行に励む奈津は、まんま
ベテラン俳優さんに囲まれつつ、演技に磨きをかけるしほり嬢と
ダブったりしてましたわ~

最優秀主演男優賞 *** 大野智【魔王】
内野聖陽【ゴンゾウ~伝説の刑事】

どちらか一人には絞れませんでした
復讐のみを生き甲斐に生きて来た領が、しおりや直人の苦悩に触れるにつれ、
徐々に表情が変化してくサマがお見事
世間からは天使の弁護士と評価されてるという、冷静で穏やかな雰囲気の裏に、
あんなにも激しい憎悪の感情を抱いていたなんて・・・それが伝わるからこそ、
復讐鬼である領なのに、ホロっと感情移入させられてしまいましたわ~
芸術的センスには優れてるらしい大野くんですが、バラエティでの
ボォ~っとした印象からは、まさかここまで演技が出来る人には見えなかった
意外性にヤラレてしまいましたわ~
内野さんもむずかしい役どころでありながらも、
その熱演から、こちらのイメージを大きく膨らませてくれました
陰のある人物に弱いのか?自分・・・

最優秀助演女優賞 *** 広末涼子・多部未華子
【ヤスコとケンジ】

あのヒロスエがっ!と見てるこっちが心配になるほど
元レディース役としてで、見事な般若顔でケンジを威嚇!(笑)
そして恋する乙女モードの時の可憐なイメージ
そんな漫画のキャラを恥ずかしがる事無く演じたヒロスエ
離婚して一皮剥けたかもデス
多部ちゃんも【山田太郎】での隆子とキャラがカブりつつも
あの妄想癖は何度見ても飽きないわ~
その反面、泣きの演技の絶妙な事!くるくる変わる表情は見てて飽きないデス

最優秀助演男優賞 *** 國村隼【あんどーなつ】
しほり嬢とのW主演らしいのですが、自分ルールでは主役は一人!
トップに表記されてる人物が主役という認識なので、國村さんは
助演という形で表彰させていただく事に
満月堂は梅さんがいないと成立しないのはもちろん、
浅草中の人から慕われる好人物
とは言え、修行に関しては厳しい親方ですが、それもこれも
信頼関係が出来あがってるからこそ!
そんなステキな梅さん。國村さんが演じてたからステキに見えたのか
梅さん自身のキャラを、國村さんが忠実に演じたせいで
魅力的に見えたのかはわかりませんが、とにかく梅さんが好きだーーー

団体賞 *** 【コード・ブルー -ドクターヘリ緊急
救命-】翔陽大学附属北部病院救命救急センターの
優秀で愉快な仲間達
【ゴンゾウ~伝説の刑事】警視庁・井の頭署と捜査一課の
仕事熱心な皆様方
【あんどーなつ】人情溢れる浅草の皆さん

最初はぎくしゃくした雰囲気もあった救命救急センターのドクター達
だけど、最後にはフェローもベテランも患者を救う事で心が1つに
刑事の皆さんも、右往左往しつつも最後には協力し合い、1つの事件を解決
下町っていいな~と思わせてくれた浅草の皆さん
仲間って、ほんといいもんですよね~

主題歌賞 *** MONKEY MAJIK『ただ、ありがとう』
【あんどーなつ】TOKIO『雨傘』【ヤスコとケンジ】嵐『truth』【魔王】Mr.Children『HANABI』
【コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-】

どれもこれも、曲自体もステキなのですが、それがドラマの映像に
重なった際には、より感情移入させてくれる効果がありました~

最優秀新人賞 *** エドはるみ【Tomorrow
-陽はまたのぼる-】

新人と言うには、とうが立ち過ぎてはいるんですが(笑)、
初めて見る、女優・エドさんは、エドさんがお笑いさんって事を忘れるくらい
めっちゃ役にハマってらしてびっくり~
元々、女優志望で劇団員だった過去にも頷けました

2008夏クールドラマ評 其の弐 へ続く

人気ブログランキングバナー くつろぐバナー

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2008夏クールドラマ評 其の弐 | トップ | キャットストリート 第5話:... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお (くう)
2008-09-25 01:09:38
楽しみに待っとりました~♪

わ~♪主題歌賞が大サービス受賞だ~!
そう言えば、今期は、まこさんにあまり会ってなかった私。。。
力入ってる物もちょっと違うかもですね(^.^;)

ではでは、コメントもその弐へ続く
返信する
私も待ってましたよ~ (きこり)
2008-09-26 21:30:43
どの賞も納得でございます~
「ゴンゾウ」は、ホントに総合的にポイント高かったよね。
俳優さんも脚本も音楽もすべてがぴしっと決まったって感じ・・
忘れられないドラマになりましたわ~
作品賞の「魔王」と「あんどーなつ」も両方よかったよね。
ジャンルはまるっきり違うんだけど、毎回待ち遠しかったです。
私も、「魔王」のラストに関してはあれしかなかったんだろうな~と思いながらも、切ないというか悲しくてやりきれない思いがまだ断ち切れないわ~
でも、ホント楽しませてもらいました。
そうそう、助演男優賞に國村さんが入ってるのも嬉しかったわ~
梅さんがいてこその「あんどーなつ」だもんね。
今期もまこさんと一緒にドラマを語り合えて嬉しかったっス!
来期もどうぞよろしくお願いいたします~!
返信する
こんばんはー ()
2008-09-26 22:18:12
どもども、お世話になっておりますm(_ _)m
ゴンゾウは、まさしく、
>初回の雰囲気次第ではリタイアかもな~
という感じだったのですが、一番の堀り出し物でしたね~。
脚本の素晴らしさもさることながら、
内野さんの熱演とあのキャラ、脇の実力派、、、
と、全ての要素がうまく噛み合ってましたよね。。
それから、あんどーなつの梅さん、本当にステキでした。
最初は貫地谷さんのみ興味有りで、
國村さんは渋すぎるし興味なし、、、だったのですが
見事、ステキに演じて下さいました♪
来期も心に残るドラマが出ることを期待したいですね!
返信する
こんばんは~☆ (るうきち)
2008-09-27 20:11:51
まこさんこんばんは☆やっとこさお邪魔出来まする~!

魔王様の1位を阻んだのはゴンゾウ!
ゴンゾウ、ドラマブロガーさんの評価高いなぁ…。
私は刑事ドラマ全般が苦手なので初回からパスしちゃったんですが、勿体ないことをしてしまったのかもと悔やまれますorz

今期は男優さんの熱演が多くて、総評その2の竹野内様をウォッチング~のオチが素敵でした(≧∇≦)
返信する
こんばんは♪ ()
2008-09-27 22:12:28
「コード・ブルー」のよくやった~で賞に大納得です

夏ドラマは、ちょこっとオリンピックよりに成っていましたが、これだけはレビューしました。

いつもいつも少ないレビューにもかかわらず、コメント頂きましてありがとさんです

まこさんの賞の発表は毎回楽しみにしています

ゴンゾウは初回を見なかったんですが、途中からでも十分面白かったです!!

相変わらずノロマですが、またよろしくです
返信する
レス遅くてごめんなさいですm(_ _)m (まこ)
2008-09-29 22:05:28
** くうさん **
ふぅ~、やっとこさ新ドラの復習も終わり、
夏クールの余韻も薄れつつある今日この頃・・・
主題歌賞、出血大サービスです(笑)。どれもこれも
印象に残ってて、優柔不断な性格ゆえ、絞れませんでした
夏はくうさんとダブってたのは3本しか無かった…
てか、レビューしてなくてもほとんどのドラマを
視聴してらしたんですよね、すげ~~~
秋はダブりがいっぱいあるといいな~

** きこりさん **
上位3本は、めっちゃ混戦模様でした
【ゴンゾウ】には、期待してなかっただけにほんと
驚かされた~~~儲けた!って気分デス
【魔王】はミーハー気分で見始めたのに、案外内容が
重かった・・・にも関わらず、毎週楽しみでしたわ~
國村さん@梅さんには萌えましたよねー
是非とも女将さんといい関係になってほしい
って、【無理恋】に続いて、おっさん萌えばっかしてら~(笑)
こちらこそ、夏クールは私的上位3作品をきこりさんと
共に盛り上がれてめっちゃ楽しいクールでした
こちらこそ、秋もよろしくういっしゅ

** 霞さん **
コメントありがとうございます~
【ゴンゾウ】はほんとめっけもんでしたよね~
全てに満足出来る大人なドラマって感じでした
梅さんは、厳しいながらもステキな親方でしたよね~
貫地谷さんとの師弟関係がとってもいい感じでした。
続編があるかどうかはわかんないけど、あの親方の元でなら
奈津も立派な職人になる事間違い無しっ!
秋はどんなドラマに出会えるのか、ワクワクですよね~

** るうきちさん **
ようこそ、おこしやすぅ~
【魔王】は最終回があんなんじゃなければ…まだ言ってら~(笑)
てか、1位を逃したのは三宅さんのせい!と、るうきちさんに
ならってそうゆう事にしときます(笑)。
【ゴンゾウ】は、あたしも刑事モノはあまり得意な方では
無いのですがこれはハマった
わからないもんですわ~
あたしも、今期は男性が主役のドラマが多かったし
男臭いクールだったかも~
竹野内さまには、いい目の保養をさせて頂きましたわ~

** 芯ちゃん **
黒田先生のあの静かな語り口が耳について離れましぇ~ん
普段からあまりオリンピックには興味ないんですが、
ましてや今回は開始前から聖火リレーでごたごた
なので、オリンピックなんて見てやるもんかと思ってたのに
開会式で度肝を抜かれ、結構オリンピックを堪能しちゃいました
そして芯ちゃんのレビューでは、毎回病名等をお勉強させて
頂いてましたわ~ 
【ゴンゾウ】の初回、見逃したんだ~残念だけど
途中からでも楽しめたのは凄いっ
あたしもレスやコメントが遅れがちですが、今後も
よろしくデス
返信する

コメントを投稿

2008夏&秋ドラマ」カテゴリの最新記事