耳順翁の日々平安~Part3

温故知新 = 前時代の遺物  旧態依然  過去の亡霊  懐古趣味 

DC-HDD

2020年06月30日 13時42分48秒 | ドリームキャスト
まだやってたのかって話だな。気になってしようがない。
なんのことはなかった。メニューからの起動はisoにすればよいだけだった。

いままでもpngにファイル名いれてたから表示はされた。

だがクリックしてもいかなかった。ちなみにisoloaderではbinでも動いた。
リッピングし直してisoで読み込んだ。
フォルダ名もJuly.isoにしてdisc.gdiもJuly.gdiにしたら

起動したw

おどろおどろしいというか禍々しいというか、そんな画面だな。


そしてこれは120GBのHDDが認識しなくなったときこれを購入した。
mSATA120GBとIDE変換アダプタ。

これをDCに挿したんだがHDDのLEDが点滅から強点灯に変わってフリーズ。
惜しいのだ。何かわからんがパワーとか転送速度とかの絡みだろうと思う。深くは考えなかった。
あ、だめか!という程度wwww

でmSATAのSATA2.5変換アダプタを購入しSSD偽装と相成ったwww
readで250MBくらいしか出ない。
という一幕もあったわけだ。

本日のDC

2020年06月27日 00時34分49秒 | ドリームキャスト
SDアダプタでなくてmicroSDアダプタがあった。しかも認識しないwそれをどうやったら認識するか色々動かしてみて良い位置を割り出した。

例のアクリル両面テープを貼る。
そして挿し込むwwww

このように若干下に向くと認識する。
Shell起動と相成った。動かなくなったやつ2,3本あるなwwwなんてこったい。
SDアダプタの方はきっちり入って遊びがないので何回抜き差ししても大丈夫。摩耗がどれくらいで始まるかだが・・

そうだ!SDアダプタがあった

2020年06月25日 22時40分12秒 | ドリームキャスト

これもアリで1180円で買ってそのままにしておいたもの。ripping予備にしていたがこれからshell起動すればいいではないか!?

おお、読んでるぜいっ。

なんのことはなく起動。HDDにはいってたのをバックアップしておいたw
なんだよ、そしたらこれもこの画面から起動しねえ。26本起動させた昨日の俺はなんだったんだ。
で、やる気なくしてそのままふくろにしまい込んだwww
だってな、後ろが出っ張るんだぜ。邪魔でしょうがないではないか。ましてやこのアダプタmicroでもなくただのSDなんでアダプタ自体がでかいのよ。


DCHDDが終了w

2020年06月25日 00時54分24秒 | ドリームキャスト

なんとかメニュー画面から24本起動までこぎつけた。起動しないのが45本wwwwww

相変わらず美しいですな。
それにしても電源が熱くなって半端ない。

写真でいうところの上の部分だな。金属板で遮蔽されているところ。ほかも全部熱い。
んでもう一台のばらしてある(mode用にとっておいたやつ)の電源と交換した。左が取り置きのもの。右がやたら熱いやつ。
同じ1998年製造のものだが右側はやたら古臭い。左はsegaと刻印。右はsegaenterpriseとかフルで書いてあったような。もう忘れたw
左は遮蔽金属板以外は熱くない。
まあそれはさて起動しない原因を調べようと外してPCに取り付けたら認識しない。DC本体に挿しても認識しない。
BOOT画面になってHDDがない有様。日立のHDDだがどうせIDEだし廃棄品からでも取り出したものだろうし壊れて当たり前だな。9kだが中華物はリスクが高い。
あんなに熱を持つんだものこれは長くはないなと睨んだそばからいかれやがったwww
つうことでこの個体は廃却。それにしてもGDDRIVEあまったなあ。5Vものと3.3Vのもの。これは売れるかな。アリでは結構中古で売っている。
中古買ってどうするんだという話ww
光学ドライブ破損回避のためのODEだろうがw本末転倒だぜ。
つうことで今どき誰もかえりみないHDDのSHELL起動の話はおしまい。使い物にならなかった話でした。
GDEMUもなんだか起動にばらつきがあるなあ。今度のクローンもの3900円だが速いなあ。尤も今は3800円台になっているが。アマで買う金額にチョイ足してアリで3枚買えるな。一か月待てればの話だがww

ドリームキャスト三昧・・・・

2020年06月23日 21時51分42秒 | ドリームキャスト

これではあまりにみっともないのでベースに8時間半、ブラケットに50分、ボタンに25分かけました。シアンから青にフィラメントも交換。
ベースはSDカードフォルダなしのバージョン。あんなもの一つくらいあってもなくてもどうでもいい物だw

しかしブラケットを12ミリで作ったら高すぎた。9.6ミリで作り直し。前回作ったのがなんぼだったか忘れた。

こんな感じで動作確認。リセットもOKだ。

やっぱり色が変だw
ボタンを白か黒にすればよかったかな。グレーかな。


なにやら基板が届いた。なんか線が半田付けしてあるぞ!
VA0基板だ。

ヒートシンクを取り外して新しい基板に取り付け。

その上にHDD基板を載せる。

電源ONでSHELL起動。ところが画面に出てくるのは洋物タイトルばかり。起動確認もせず違法ものタイトル全て削除。
つっても英語のゲームなどいらんわい。
で、入れ替えたのだが。isoローダーの使いにくいこと。
で中身みたらメイン画面から起動するのにluaファイル通すらしいな。
ちょっと調べてみる。何にも考えなかったwww
dreamshellの勉強だ。

VGAだのビデオ映像飽きたのでこのHDMIケーブル購入。HDMIケーブル込みで2200円。あまりに安いので3本買った。
もっともアリなので40日かかって今日届いたwww
予備電源もいらないのでかなり良い。アマだったらなんぼくらいするかなあ。4000円くらいか?
ヤフーで2660円で売ってた。
ただし、4:3固定。19:6切り替えはなし。横長はいらないのだよ。という人向け。粒状感を求める人向けwww
朗報、VGA非対応ソフトが動いた。VGAボックスいらなくなったw
JULYとincomingで確認。


おまけ。
PSと3DOとサターンでスー・チー・パイ買ってしまった。

GDEMUが2つ

2020年06月21日 21時27分12秒 | ドリームキャスト
日付も同じのクローンもんだろ。3900円くらいのもの。先月注文して今届く。5・13と5・19注文だ。

箱はぼこぼこなのでこいつは開封動画を撮ったww。

取り付けてみたら動いたwwつまんね。

これは前に印刷していたもの。バリがうまくはがれなくてはいんねえんだよ。
削ったり折ったり大変な作業でこれもまた2~3時間かけて取り付けた。
この点kingroonの安いプリンターがよかったな。でもすぐ壊れるしww
リセットボタンなくしてフィラメント交換めんどいのでシアンのまま印刷。
ついでにDCマークも印刷。そしたら小さすぎ。サイズ変えればよかったな。

もう一つは合うステーが品切れのため後ろからケーブル出して上蓋に両面テープ。

横からみるとこんな感じww

今回は2台したのでおしまい。VA1のDC3台やってしまったのでGDEMUもおしまい。ほかに完成品1台購入。どんなもんか見るため最初は買ったww
オクやメルでVA1の個体を3台も買ったんだなw
GDEMUは4台あるのでMODEはもういいかも。あれはSSでしよ。SSのCD-DIRVEレスはまだ1台しかないし。

やはりSSにけっていだな。

GCのHDMIケーブル到着

2020年06月21日 21時22分28秒 | GAME CUBE


中国から3つ届いた。39日くらいかかっているww

段ボール箱の中身がminiHDMI2HDMIのGCケーブルとGC接続コネクタ。41ドルくらいか。5/13くらいの注文なのでもう忘れた。
接続する場所がデジタルAVポートで通常のAVポートではない。
プログレッシブ出力ポートなのでⅮ端子とかコンポーネント接続用だな。んーⅮ端子ってこれだけの画像出力できたっけかな。
よくわからん。AVのボケボケ画面ばかりみてたからきれいに見えるのかもしれん。

モナコだ。

湾岸だ。
いいねえ。やはり4:3の画面で粒状感たっぷりで好きです。この絵がww


saturnのSDスロットにカバーを!!

2020年06月18日 23時52分25秒 | サターン

これではあんまりだ、というのでカバーとリセットピンを印刷してみた。

カバーはきっちり過ぎたのでサンダーでやすり掛けをして取り付け。

ピン穴はピンを差し込んで違和感なく隠せたwww

 

 

ピン穴は模様のようにも見えるではないか。黒で作れば良かったかな。

まあいいか。

きっちり収まってくれて余は満足である。

それにしてもあの錆びだらけのサターンがここまで頑張ってくれるとは・・・・

俺の期待に応えてくれたのだな。

 


fenrirは全部動いた

2020年06月18日 20時41分58秒 | サターン

つうことで動作確認は終了。

ゴールデン・アックス・ザ・デュエルは母艦PCでやったら動作したのである。

つまりノートPCのiso化の不具合・・・まあ失敗というだけだ。fenrirにとっては我関せずだな。

これはHDMI出力画像なので画面の切り替わりなどで画像乱れはない。安定している。サターンはHDMIケーブルとscartケーブル2本。

まさか4台になるとは夢にも思わなかったので。HDMIは5000円くらいするんだよな。でもscartよりは画質がいい。メガドラと違って今回のケーブルは壊れずに稼働している。いつ音がでなくなるかひやひやしながら使っていたが今のところ大丈夫だ。MODE用にもう一本買わないとな。Aliは遅くて話にならないしアマは高いが仕方ないだろう。MODE発送したら買うことにしようw

 

 


saturnにカバーを

2020年06月17日 23時30分51秒 | サターン

4時間かけてプリント。

フィービー用だが上蓋用なので寸法が合わないはずがない・・・・ところがどっこい、入らないのだ。よーく見ると何やらぽっちが二本でている。何かの位置決めのようだ。このトゲみたいなのを引っこ抜くとばっちり嵌りました。

念のため瞬間接着剤を忘れぬよう。

こんな感じに延長ケーブルも接着剤にて固定。

リセットボタンの穴だけがむなしい・・・

全体でみるとまあよろしいのではないでしょうか。

シアンという変な色を使ってしまったがwww

ああ、そうそう100%動いたのは嘘でゴールデンアックスTHEデュエルが動かなかった。これだけだ。おかしい。なぜだ!!!!

 

 

 


fenrir all ok!!

2020年06月15日 21時14分53秒 | サターン

昨日の動かなかった話はなかったことにする。

全て持っているCDは動いたのである。

これに惑わされた。cue/binいけるならimgburnで十分だろうと思う。

これは当然だ。

ところがどっこいだ。

FAQをみるとそうではないのである。

ccd/imgかい。どこにもcue/binがないではないか。

だ・か・ら 見得はるなっていうことなんだよ。動けばいいのだから。二度手間なんだよ。

つうことでclonecdにてccd/img変換したらすべて動いた。

動くかわからなかったものもccdに変換。

5分間ノーカット。一回ごとpowerオフwww

CUE/BINで動かなかったもののうちの5本である。

ただし7フレーム。

なにせ15MB以内のファイルサイズにしないとうpできないwww

ところどころで画面が乱れるのはビデオ出力のためである。サターンのHDMI出力は3台分しかないのでこの作業部屋ではビデオ出力のみとなる。

確認だけなので仕方あるまい。

それにしてもAQUAZONEが動かなくてな。isoだろうがbinだろうが動かずimgで動いたときは歓喜したもんだ。cue/isoも完ぺきではないということ。ccd/img以外は保証外にすれば迷わずに済んだものを・・・