茶の湯 徒然日記

茶の湯との出会いと軌跡、お稽古のこと

茶こし 少しの抹茶を漉す便利グッズ 一人前茶こし&茶篩缶

2021-10-03 16:30:56 | 茶の湯エッセイ
 茶箱のお話をした時に、便利グッズを使っていますという話を書きました。

今年の茶箱は・・・集中して
https://blog.goo.ne.jp/m-tamago/e/c6ecca7955566c45a8947c65afdddeb9


 茶箱に仕込む棗は小さくて、抹茶の量も少なくなります。

一人でお稽古するときは、自分で点てて自分で飲むやり方になるので、抹茶も一人前か、二人前位しかいれません。
 となると、抹茶をいちいち篩うのが面倒で、、、、(だめな茶人です)
 でも、抹茶を篩わないで使うとダマができるので、当然点てたときの抹茶の仕上がりもお味も全然違ってくるから、このひと手間は削れない!!
 
 そんな時見つけたこのお品!!

 一人前用の茶こし!



 茶箱用の棗にもぴったりで、篩ってみると、きれいなパウダー状になって、棗に自然な山まで出来てくれます。



 付属しているスプーンで抹茶を一杯掬うと、丁度薄茶一人前になりますし、茶漉にそのまま入れて、スプーンの丸い背を押し付ければ、ものの数秒でこせて、サラサラの抹茶になります。
 静電気で棗の壁に抹茶が付着しますが、これは、ティッシュペーパーで拭えばきれいになります。


 茶こし自体も長めにできているので、棗から掬い入れるのではなく、直接茶碗に抹茶を入れて薄茶を点てるときなら、自宅で気軽に使う抹茶茶碗であれば、茶こし自体を直接乗せることができます。
 


 
 これまで、抹茶はステンレス製の大きな茶篩缶でこしていましたが、これが結構サイズが大きくて、いちいち使うのも、片付けるのも面倒でした。(そう思っている方は多いのでは?)
 大勢でお稽古するときには活躍するんですけどね。

 とにかくこの「一人前 茶こし」は便利。
 興味のある方は是非一度使ってみて下さい。


「一人前 茶こし」は コチラ ↓↓↓

【茶道具 / 茶漉し】 丸久小山園推奨 ティースプーン付き茶こし 【抹茶篩】 【ふるい】 【ゆうパケット対応】

価格:484円(2021/10/3 15:36時点)感想(32件)



 


 勿論、大きな茶篩缶に茶を漉している時に心が静まり、お茶を点てる心構えが整っていくという方はそれが一番です!
 その茶篩缶、ステンレスでしっかりした重たいものが主流です。

 ですが、この「一人前 茶こし」を見つけたとき、それよりも安価で、気軽に使えそうな丸久小山園さんが出している「茶篩缶」なるものも同時に発見しました。
 私はまだ使っていませんが、レビュー欄を見ると高評価で、気になっています。
 色々な抹茶を一度に使う方は抹茶の種類の分だけ缶も必要になるので、便利だと思います。
是非おためしを。


「茶篩缶」はコチラ↓↓↓

●【茶道具 / 茶漉し】 丸久小山園特製 抹茶篩缶セット (缶型抹茶ふるい缶)

価格:495円(2021/10/3 15:35時点)感想(127件)





 先生には準備もお稽古のうちです、とお叱りを受けそうですが、限られた時間でお稽古するための工夫として、一助としてお許し頂けないかしら、と思っております(祈)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風炉の逆勝手と ハロウィン... | トップ | くらべて覚える 風炉の茶道... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

茶の湯エッセイ」カテゴリの最新記事