先日、孤独愛好党の山田晃士総裁のアコギ "シャンソン" ライブを八王子のX.Y.Z.-A BARで観て、その毒と愛に満ちた恐ろしい "シャンソンステージ" に圧倒された。
その数日後、橘高ナイトで再び孤独愛好党の山田晃士総裁が発散した「傀儡ワルツ」と「指」の"シャンソン毒"に犯されて悶絶した。
やっぱ凄い毒発散の"シャンソン魔王"山田ちゃんですた。
そして、昨日はひょんなことから映画「幸せはシャンソニア劇場から」を観ることに。
僕はすっかりフランス1930年代に魅了されている。
心ここに在らずだ!
この映画「幸せはシャンソニア劇場から」が素晴らしかった!
今年観た映画でナンバーワンだろう!
映像も絵葉書のような美しさ、人間ドラマも良く出来ていて心を打ち、音楽も完璧。
文句の付けようのない秀作。
日常の喧騒をすっかり忘れさせ異次元へ誘う映画だす!
シャンソンは怖い・・・
これがシャンソンに対する漠然とした僕のイメージだった。
今でもそのイメージは変わらない。
それは昔幼いころ聴いたEDITH PIAFの不気味さがトラウマとなっているのだろうな・・・。
とは言うものの、シャンソンの極めつけはEDITH PIAFでとどめを刺すのだ。
そう言えば、映画『エディット・ピアフ~愛の讃歌~』も観てみたいなぁ・・・。
彼女のこの歌愛の賛歌の歌声はもはや怨念に聴こえる(笑)けれどギュッと胸を締め付けられて嫌になるほど琴線に触れる。
ちなみに、三輪明宏さんも同じような波動を感じる。
この、三輪明宏さんのパフォーマンス、何かが降りているね、トランス状態と言う奴か・・・。
しばらく、この毒に浸っていようと思う。
本当に音楽は素晴らしい。
その数日後、橘高ナイトで再び孤独愛好党の山田晃士総裁が発散した「傀儡ワルツ」と「指」の"シャンソン毒"に犯されて悶絶した。
やっぱ凄い毒発散の"シャンソン魔王"山田ちゃんですた。
そして、昨日はひょんなことから映画「幸せはシャンソニア劇場から」を観ることに。
僕はすっかりフランス1930年代に魅了されている。
心ここに在らずだ!
この映画「幸せはシャンソニア劇場から」が素晴らしかった!
今年観た映画でナンバーワンだろう!
映像も絵葉書のような美しさ、人間ドラマも良く出来ていて心を打ち、音楽も完璧。
文句の付けようのない秀作。
日常の喧騒をすっかり忘れさせ異次元へ誘う映画だす!
シャンソンは怖い・・・
これがシャンソンに対する漠然とした僕のイメージだった。
今でもそのイメージは変わらない。
それは昔幼いころ聴いたEDITH PIAFの不気味さがトラウマとなっているのだろうな・・・。
とは言うものの、シャンソンの極めつけはEDITH PIAFでとどめを刺すのだ。
そう言えば、映画『エディット・ピアフ~愛の讃歌~』も観てみたいなぁ・・・。
彼女のこの歌愛の賛歌の歌声はもはや怨念に聴こえる(笑)けれどギュッと胸を締め付けられて嫌になるほど琴線に触れる。
ちなみに、三輪明宏さんも同じような波動を感じる。
この、三輪明宏さんのパフォーマンス、何かが降りているね、トランス状態と言う奴か・・・。
しばらく、この毒に浸っていようと思う。
本当に音楽は素晴らしい。