たぶんもう少し読んでいる気はしますが、覚えていないので覚えているだけ。
簡単に済ませてしまいますけど・・・。
「自分の時間」アーノルド・ベネット
自己啓発の本。1日の時間、1週間の時間の使い方を解説しています。
まぁ、当たり前のことを書いていますね。
だからこういう本ってあまり好きじゃないんですよね・・・。
「こころ」夏目 漱石
高校の時の夏の読書感想文の課題だった気がするけど呼んでいません。
初めて読みましたが、なかなか面白いじゃないですか。
文学青年になりそうです。
「十三番目の人格(ペルソナ) ISOLA」 貴志 祐介
「黒い家」を書いた人ですね。あれも怖かったけどこれも怖い。
なんか多重人格の本、結構読む機会があるなぁ。
確か映画にもなっていたんじゃなかったかな。
年間目標40冊。
現在、30冊目。
簡単に済ませてしまいますけど・・・。
「自分の時間」アーノルド・ベネット
自己啓発の本。1日の時間、1週間の時間の使い方を解説しています。
まぁ、当たり前のことを書いていますね。
だからこういう本ってあまり好きじゃないんですよね・・・。
「こころ」夏目 漱石
高校の時の夏の読書感想文の課題だった気がするけど呼んでいません。
初めて読みましたが、なかなか面白いじゃないですか。
文学青年になりそうです。
「十三番目の人格(ペルソナ) ISOLA」 貴志 祐介
「黒い家」を書いた人ですね。あれも怖かったけどこれも怖い。
なんか多重人格の本、結構読む機会があるなぁ。
確か映画にもなっていたんじゃなかったかな。
年間目標40冊。
現在、30冊目。