goo blog サービス終了のお知らせ 

こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

スマホは時間泥棒。

2017-11-07 | ★日記★
あれからタブレットのことを調べましたが、モーリーの使ってるシャープのタブレットは
巷でも遅いと言われてる代物らしく・・・

元々この機種って遅いのね(汗)
それがわかってたら購入しなかったのに、タブレットの大きさで選んじゃったもんなー。
タブレットの中でも小さめで使いやすいと推測。
でも、2年経つとそろそろ重いとか遅いとか思い始める時期ではあります。

色々方法はありますが、あまり使わないファイルやキャッシュを削除すれば、
ちょっとはましになるかなと思ってます。
そういうのを簡単に削除してくれるアプリがあるみたいだから、それをインストールするかな。


それにしても、スマホの操作をしてると何だか疲れます。
PCの方がストレスフリー。
スマホも便利で楽しいんだけどね、スマホは時間泥棒だなといつも思います。




そんな今日も。

義母のところに寄って帰りました。
車椅子になった義父の様子も気になるし、先月末から毎日寄ることにしてます。

午後6時頃には帰途につくんだけど、外はすっかり暗くなってるから
義母は「暗いから気をつけて帰り」と言ってくれます。
それを聞くとなんだか嬉しくて。
その言葉を聞きたくて義母のところに行ってるのかもしれません。

歳を重ねて、親の老いも感じるこの頃。
色々気苦労もあるけど、親がいる幸せをまだ感じてたい。

今日から暦の上では冬。
明日あたりから寒くなるみたい。
風邪をひかないようにしなくちゃね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンプレート変えた。

2017-11-06 | ★日記★
もう夏はとっくに過ぎたし、テンプレートもブルーって感じじゃないだろ。
てことで、テンプレートを変えてみました!

秋バージョンを色々探してましたが、秋は色でいうとオレンジとかブラウン?
グレーも好きだけど、暗い感じになるのは嫌。

で、リスです(笑)
このブログにリスが登場したのは初めて。
あらためて自分のブログを眺めて少々ビビッてますが、秋を感じさせる可愛いリスと
幼い頃から大好きなドングリ、そして背景がグリーンで落ち着いた感じじゃないでしょうか。




さて。

今宵は、YouTubeで「おやすみショパン~心地良い眠りのための、ショパンメドレー」を
聞きながらネットしてます(笑)

TVか何かで、心地良い目覚めにはモーツアルトの曲が良いと聞いたことがありますが、
クラシックは心に効く音楽なのかもしれません。



帰省してた3番目の子はアパートに戻って行き、夕ご飯はひとり、また静かな夜です。

そういえば、その息子のある発言に、昨夜驚きました。

モーリーのタブレットが最近重いので、2人でああでもないこうでもないと設定や確認を
してたところ、息子が突然「俺、今度スマホを買うとしたら、ⅰPhoneを買わないだろうな」と言う。
毎年新型を発表するⅰPhoneに限界を感じていることがその理由らしい。

そうは言っても、動作の速度はⅰPhoneが多分一番速いだろうから、きっと次に息子が
手にするスマホも、ⅰPhoneなんじゃないかなと思うけど。

時代の流れにそのまま流されてるように見える子が、そういうことを考えてるなんて
ちょっと意外でした。

まだまだ子どもだと思って、自分が教える側だと思い込んでたけど、子どもらに教わることも
徐々に多くなってきました。
そして、歳を重ねるごとに、以前父や義父母が言ってた言葉がやっと理解出来るようになりました。


それにしても、タブレット、遅いんだよな・・・
購入して来月でちょうど2年になる頃、こういう問題が出てくるなんてうまく出来てるよね。
でも、速くなる方法をもうちょっとネットで調べてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休が終わった。

2017-11-05 | ★日記★
昨日、3番目の子が帰省してうちがにぎやかになりました。

ご飯もあっという間になくなり、作り甲斐があるし、大好きな音楽の話も出来るし♪
モーリーだけじゃない、夫にとっても良いことがあります。

2人でバイクの話が出来て、結局今日は午後からツーリング(笑)
岡山の方を走り、安くて美味しいバーガー屋さんに行ったらしい。
いいね、父と息子がバイクをツールにして一緒に遊べるなんて。




そんな今日。

久しぶりに、GLOBAL WORKのネットショップをぶらりと見ました。

定番のジーンズがほしくて、ボトムスを見てましたが、デニムはデニムでもワイドパンツや
スキニーがほとんどで、ストレートのジーンズはあるもののスリムで、色は3つの展開。
別にスリムでなくてもいいんだけどな。

ワイドパンツもスカーチョもタックパンツも履きたくない・・・
今度、ユニクロかライトオンに行こうかと思ってるところです。



3連休が終わりました。
今日は、予定通りキッチンのレンジフードを掃除。
これで年末の大掃除を簡単にできます。

明日から5日間、また元気で仕事が出来ますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大知くんとの出会いから5年。

2017-11-04 | ★日記★
まさかねぇ、大知くん出演の「めちゃイケ」が3週に渡って放送されるとは!
オファーシリーズで、ここ数年徐々にキテる大知くんを取り上げるなんて、「めちゃイケ」大正解(笑)

そのおかげで、アルバム「HIT」がオリコンチャート
今、ダンスといえば大知くん、そういう方程式のもとに企画されたんだと思います。
でも、岡村さんのダンスのセンスがあっての企画。
何度も観て笑いながらも、やっぱり感動もあります。

その「めちゃイケ」は、来年3月で放送終了と知ってびっくりしました。
独特なノリで走り続けたバラエティー番組だけに残念です。

大知くんのアルバム「HIT」は、今年4月にオリコンチャート3位を獲得してましたが、
「めちゃイケ」効果で3位に再浮上したようです♪
素晴らしい!

今宵の「めちゃイケ」も観ます(録画予約完了)


そんな大知くんとの出会いは、このブログの「大知くんとの出会い」カテゴリーに
記してる通り2012年10月。
ちょうど5年経つのね。

あれから、ダンスはもちろん、モーリーの聞く音楽にも多大な影響を与えた大知くんというアーティスト。
あらためて「大知くんとの出会い」カテゴリーを読んで、懐かしさに浸りました。




さて。

今日はうちから出ない日と決めてましたが、硬筆書写の先生のところへお稽古に行くのを思い出し、
50分ほど出掛けました。
今回も難しいお手本と向き合います。

これ以外は、ずっとうちで。
庭をいじったり、ちょっと窓を磨いてみたり、寝室の棚の片付けやお勝手口のゴミの仕分けを
してました。

お勝手口にゴミのチョイ置きがあって、もうずいぶん放置してるゴミがありました。
仕分けにちょいと時間がかかるヤツです(汗)

複合素材とかスプレー缶はまだマシ。
水銀の入ったタイプの体温計やライター、中身の入った化粧品や塗薬・・・
今更だけど、ゴミの手引きを読みながら仕分けしていきました。

大量のビデオテープを含め、この3連休で、恥ずかしながら年末のようなゴミの量(苦笑)

       
       ビオラを花壇とプランターに植えた

家の門前には、黄色の花が良いと言う義母に従って、いつも黄色の花を植えてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオテープを片付けた。

2017-11-03 | ★日記★
マッキーが来年のツアーで福山に来る・・・そんな衝撃の日から一夜明けました(笑)

昨夜は、飲み会だった夫を最寄りの駅まで迎えに行き、帰宅したのが午前0時前(汗)
なので、朝7時に起きるまで奇跡的にぐっすり眠れました。
10月終わりごろからは、比較的ぐっすり眠れる奇跡的な夜を過ごしてます。




さて。

今日は快晴。

      
      青い空と紅葉したハナミズキの葉


義母の手伝いをするため、午前中は掃除して、洗濯3度回し、シーツを洗濯機に突っ込んでから、
いそいそと夫の実家へ向かいました。

手伝いは、義母が庭木を剪定して、切り落とされたたくさんの枝を片付けること。
なんのことはない、そんなものちゃっちゃと片付けられると思ってたけど、11月らしからぬ
びっくりするような暑さで、予想以上に疲れました。
きっと義母も疲れてるだろうな。

1時間ちょっとの作業だったけど、2人ともへとへとになり、さて昼ご飯。
義母と何か作ろうか、それともうちに帰ろうかと思ってたけど、義母が近くのお弁当屋さんの
チラシが入ってたのを思い出し、そこでお弁当を頼むことに。

お弁当を食べ、うちへ帰り、モーリーしばし寝る。
マジ疲れました・・・

ちょっと回復。
その後は衣替えし、花を買いに行きました。

この時期選ぶのはいつもビオラ。
ビオラが無くちゃ冬は迎えられません。
今回は20ポットほど買いました。

でも、庭に植え替える力はすでに無く・・・
明日の自分にお任せしよっと(笑)




おっと、そういえば。

この疲れた体で手掛けたことがもう1つ。

以前から気になってたリビングボードなんだけど、中には、以前子どもらのために購入した
ディズニーアニメのビデオがほとんど全部そろってると思われるほど充実した品ぞろえ(笑)
加えて、ジブリアニメも充実してる。

そして、アニメを録画したビデオテープが大量にあって。
ディズニーとジブリアニメは保存しておくとして、これらはボードに仕舞われてから何年も経ってるけど、
さすがにもう2度と日の目を見ることはないだろうから、処分することに。

ゴミ出しのルールに乗っ取って、テープとケースに分けて、ゴミ袋に入れました。
50本以上はあったかな(汗)


袋に入れながら・・・

このうちに引っ越してきてから、時代はいつの間にかビデオテープからブルーレイに
なってしまったんだなと、ビデオのタイトルを懐かしく眺めながら、感慨深い思いに浸りました。

タイトルは、モーリーや子どもらが記したもの。
あの頃は、この映像が大事でずっと保存したくて、その思いが丁寧な字に表れてました。

YouTubeなんかで、自由に動画が見られる時代が来るなんて、思いもしなかったなぁ。

処分するかどうか、子どもらに聞かなくても大丈夫。
子どもらには、今はもう別の大事なものがあって、ビデオのことなんて忘れてるんだろうから。


処分するビデオが無くなったリビングボード内はスッキリ。
TV周辺のDVDやBDを収納しても、まだ余裕があります。

ひそかに年末の大掃除の序章?
いや、プレ序章か(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする