goo blog サービス終了のお知らせ 

FAKE? or Truth?

LUNA SEA&LUNA SEAメンバーのライブレポを中心に、観劇、スポーツ観戦レポなどなど

梅雨明けの日に

2015-07-21 00:05:01 | 
海の日の前日に梅雨明け宣言の関東地方。梅雨明けと同時に暑くなりすぎ…(´д`|||)

ただ、この気温を好む、私の天敵、ゴキブリの出没には毎夜気を抜けず、背筋が凍る思いだけど…((T_T))


そんな暑さが始まった連休の一日に、所要で福島に行ってきました。

全線開通になった常磐道を通っていってきたのですが、富岡から浪江の間は高速道路からでもはっきりとわかる、黒や緑のシートを被った除染した土の山と空き家が目立ち、心傷みました…。辛く、悔しい光景でした。

南相馬インターからおり、少し寄り道。飯舘を抜け、川俣町の道の駅で、川俣シャモ南蛮せいろ蕎麦を味わってきました。

お蕎麦はそのお店で手打ちしているので、のど越しも香りも良かったし、何よりシャモの出汁が効いたつけ汁が美味しいのなんの♪(*^^*)

道の駅で売られているお野菜も、みんな美味しかった♪

また食べに行きたいなぁー。♪♪








二年ぶりの小浜島 ③

2014-09-12 19:45:52 | 
昨日の午前中はのんびり部屋で…

というか、朝ごはん食べすぎて、転がってただけなんですけど。(爆)

そしたらいきなりのどしゃ降り!
日本各地で集中豪雨が多発しているニュースをテレビで見てた時だったから、びっくりしちゃいました。二時間は激しく降ってましたね。

午後からは今年始まった、マリンプレイ“スタンドアップパドルボード(SUP)”の体験に参加予定だったので、雨止んでほしいなー(;´_ゝ`)

と、思ってたら、30分前に止み、ふたたびピーカン♪
体験してきました♪


↑自分の写真は撮れないので、パンフレットから

立てるか心配だったけど、無事に立てました♪!!V

楽しかったー♪!!

そして、またまた夜は、“居酒屋あーじゅ”で、ぶかりのうし♪!!(笑)

二年ぶりの小浜島 ②

2014-09-11 21:34:09 | 
昨日の夜は、小浜島在住のシンガーソングライター つちだきくおさん と一緒に、居酒屋あ~じゅ へ。

大にぎわいのお店で、そこで知り合った人たちとも交流を深め、夜遅くまで飲んできました~!!


なので、滞在二日目は、午前中をのんびりビーチで過ごし、午後は自転車で島内まわり♪

まずはBOB"s カフェで腹ごしらえ。6回も小浜島に来ているのに、初めて。(笑)



小浜島バーガー
小浜島特産の黒糖を使ったテリヤキは、甘すぎず、美味♪

かなり食べごたえあるので、この後は一生懸命自転車こぎます!(笑)
毎度のことながら、あづーーい (;´_ゝ`)
でも、これがまた楽しかったりする(笑)←八重山患者(^^;

いつもの大岳(うふだき)に…は登らず(笑)、その隣にある、ちょっと低い西大岳へ。

展望はこんな感じ…


はじめて登ったけど…
大岳のほうがやっぱりいいな~( °∇^)]

そしてこれもまたいつものコース。カフェ やしの木 へ。





名物 黒糖サンデー
暑さに負けないためには、黒糖!!


帰り道はぶらぶら、気ままにゆっくり自転車こぎ。

小浜島にはヤギが道ばたに沢山います。
でも、繋がれていないヤギに会えるのはなかなかない(お母さんヤギは繋がれてました)です。(笑)



私の自転車を気に入ってしまったみたいで、ペロペロ。
めちゃ癒されました♪

二年ぶりの小浜島 ①

2014-09-11 09:31:07 | 


初の石垣新空港

綺麗に成りすぎて、なんか変な感じ(笑)
気のせいか、おばぁやおじぃの姿があまり見られないのもなんか淋しい。

逆噴射バリバリの旧石垣空港がやっぱりよかったなぁー。と、旧石垣空港の名残り捜し。

ありました♪

こちらも綺麗に、可愛いお店になってたけど、居心地がいいのはそのまま♪






離島行きの港まで新石垣空港からバスで移動。
以前はタクシーですぐだったのにな…。。。
おかげで小浜島まで行く前の、恒例マックスバリューでの買い物も、大変でした。(炎天下のした、往復一キロ歩きましたー)(^^;

小浜島へついたのはちょうどサンセットの時間。
西表島に雲がかかることご多いけれど、今回はばっちり。
良い旅になりそうです♪




大阪の思い出~♪

2013-10-20 15:05:17 | 
INORANの大阪2daysを思い出しながらの一週間。

『Parallel Reality』の時に、渡されたギターのチューニングが合っていなかったらしく、新しいギターにチェンジし(自らチューニングするも時間切れ)、「ごめん!! もう一度やらせて! Parallel Reality!」と男らしく言い放って間髪いれずに始めた姿とか、Murataさんとu:zoくんのジャンケンの前、「Murataさんとu:zo、(ダイブして)どっちが早く(クラウトサーフィンで)ステージに戻ってくるかで、順番決めるってのはどう?♪」と、イタズラっこな顔してニコニコ笑ってた姿とか。

ほ~んと、色々思い出します。(笑)


で、先週の今頃は、大阪でお好み焼きを食べてたなぁ~とかも。(笑)


んなわけで、大阪を楽しんできた思い出の写真♪ デス


大阪城~
なかなかのベストショット!(?)


携帯の待ちうけにしたら、なんかご利益ありそう~♪(笑)

アップも♪



天守閣からの眺めとか、ジオラマとか、色々。 あっ! お好み焼きもね♪






また来年

2012-09-13 13:39:51 | 
毎回想う事ですが…

「もう少し居たいなぁー…」と…

でも、それもこれも帰る場所があるから思えること。


また来年八重山へ、小浜島へ来られるよう、仕事も家事も頑張らなくちゃ

そして、家族、友達、自分を取り巻くもの全てに感謝して、毎日一生懸命生きなくちゃね。
島のおばぁのように…