FAKE? or Truth?

LUNA SEA&LUNA SEAメンバーのライブレポを中心に、観劇、スポーツ観戦レポなどなど

今のままで十分だと思うんだけれど・・

2010-12-10 12:15:34 | ものもおす
某バンドのたたみ掛けるようなスケジュール発表で忙しくて(爆)、他に気になっていた事をアップできずにいましたが、私のライフワークでもあるライブや芝居に関わってくることが一つ・・・。


「電波利用の再編」
なんでも今、劇場やホールのワイヤレスマイクとテレビ中継などが使っている周波数帯を、新たに携帯電話に割り当てるようにするとか・・・。

周波数再編、劇場困った マイク使えない?! TV中継にも影響


これってどうなの?
携帯も昔に比べればずーっと、ずーっと電波も安定してるし、つながりやすくなってるし、別に不便もないんじゃないんでしょうかー。
データ送受信やワンセグ等、色々な面で安定した周波数の供給を求められているのはわかるけれど、はっきり言ってこれ以上どこでも繋がるようになったら、マナー守らない人が続出すると思うんですけど。

ちょっと電波が途切れるくらいのほうがいいんです。
聞こえづらいくらいの方がいいんです。
便利になりすぎると人はわがままになるから・・・。

電波が途切れるのなら場所を変えればいいし、時間を空けてまたかけ直せばいい。
「いつでもどこでも繋がるのが当たり前」
そういうことが普通になってしまうと、絶対にトラブルの原因になる。イラつく原因になる。


「携帯電話をお切りください」

この言葉の意味は勿論ライブや芝居の進行の妨げになるからという事だけれど、私の中では“日常から解放される空間”に切り替わる言葉でもあります。
その大切な空間が今までも脅かされることは多々あったけれど(何度言われても携帯を切らない人が多すぎるっ)、今度は別の角度から、この大切な空間が脅かされることになるのかと思うと・・・。

長年かけて蓄積された、ある意味職人技でもあるマイクへの電波の割り振りや会場の癖を踏まえたアンテナの位置。いい音を届けるために何度も試行錯誤したであろう関係者の方々の気持ちを思うと、ホントに「なんだよっ」という気持ちになる。

どうかこんな法案が(最終的に)通りませんように・・・・!

本当に大事なところへお金を使って!

2008-07-07 17:38:46 | ものもおす
もう数年前から騒がれている、現 気象衛星「ひまわり」の寿命までもう時間がない、というのに、後継機2基の予算がとれず調達できないらしい。(-_-;) このままでは日本は気象衛星を失うことになってしまう。
気象衛星を失うということは、ただ単に天気の予測が出来なくなるだけでなく、アジア・太平洋地域の台風や豪雨の監視に支障をきたすことも。またアジア各国、オーストラリアなどは「ひまわり」を利用しているので、もし「ひまわり」が無くなるようなことがあれば、国際的貢献の機会をお隣の中国にもっていかれる可能性が高くなり、日本お国際的影響力も落ちる。また地球温暖化に関わる観測情報も集めているので、国際協力的にも迷惑をかけることに・・。
こんなに大事なことに予算をつけない、つけられないって一体どういうことよ。

気象衛星も勿論だけけれど、これからは(本当はもう既に打ちあがっていなければならないのだろうけれど・・・)気象衛星と同じように必要不可欠なものになる、“測位衛星”もまた、打ち上げられるような段階に全く達していない。

測位衛星とは、航空機管制や、現在、当たり前のように使っている、携帯、カーナビなどのGPS機能の位置情報システム。 この位置情報システムは元々アメリカの軍事システムで、日本はアメリカのものを使わせてもらっている状態。 もしアメリカに何かあったら航空機、日本の空は機能しなくなってしまう。

気象衛星にしろ測位衛星にしろ、「静かなる宇宙戦争」は着々と進んでいるのに、日本は一体なにをしているんだろう・・・。

いつもと同じ。本当に無くなってしまってからでないと行動できない日本では困るのだけれど・・・。

誰か~、キムタク(が演じる)のような、総理大臣を見つけてください。(冗談だけど、気持的には真剣)


今日は七夕。
同じ宇宙でももう少しロマッティックなこと、書きたかったなぁ・・。(苦笑)

無関心?or 見て見ぬふり? それでいいのかよっ!

2007-03-28 01:00:13 | ものもおす
基本的には楽しい事を中心に書きたいブログですが、やはり時々堪りに溜まって世の中に渇を入れたくなる内容を・・・<(_ _)>

3月も後半になると、送別会・壮行会+友人との飲み会が続く今日この頃。
飲むとまぁ大体は終電近くになる私なのですが、会社関係で飲むと少し早めにあがります。(←いかに会社関係で飲むお酒がまずいかって事ですねぇ~/

で、早めにあがるものだから地元駅に着いてからもTaxiには乗らず、バスがあればバスに乗るのですが、先日、終バスまではまだ時間があったので一瞬歩いて帰ろうかと思ったのですが、バス停に人も並んでたのでなんとなく並んで待ってました。

私の前に70歳過ぎ(もう少し上かなぁ?)のおじさんが並んでました。
最初は普通に並んでたのだけれど、バスが到着するまで(始発なので)あと10分くらいになった時、おじさんの様子がおかしくなった
体重がなんか後ろに掛かってきて、仰け反るような仕草が度々起きて、そのうちどこかへつかまろうと思ったらしく、停留所の屋根を支えている支柱のほうへフラフラと・・。

「つかまるのなら大丈夫かな?・・」と暫く様子を見守りつつもなんか不安。なかなか支柱を掴めないでいたと思ったら・・・
ドサっっ!!!
な、なんと後ろにひっくり反ってしまったのです

立ち上がろうとするも立ち上がれないおじさん。
助け起こそうとおじさんの所へ行ったのは、私ともう一人、私と同じくらいの女子だけ・・(T_T)

バス停にはその時既に15人くらいの人が並んでいて、男性多数。。。。
私とその女子が助け起こすも一回では無理で(酔っ払っているし、年配の方とはいえ男性だからそれなりに体重はアリ)、何度かチャレンジしてた。
それでも誰も助けに来ない。。。。

そりゃこの物騒な世の中、余計なことをして絡まれたくないとか、酔っ払いだからほっとけとか思うのかもしれないけれど、そのおじさんはどっからどう見ても絡んでくるようなおじさんでは無かったし、年配の方なのでちょっとお酒が足に来てしまったという、ちょっと考えれば(考えなくてもだけど!)判ることなのに・・・誰も来ない!
ってか、最初は足を向けることが出来なかったとしても、女子が助けてるんだから、そこのサラリーマン!助けにこいよ!!!

怒りつつも、ちょうどバスが来たのでなんとかおじさんを列に戻し、「大丈夫ですか?」と声をかけると、「すみませんねぇ・・大丈夫です」との返事。
意識はしっかりしてるのでOK。
でも・・自身もお酒を飲むので色々と経験済み。(爆)こういう状態でバスのステップが上がれるとは思えず。。。

なので身構えて待ってました!
何をって?
勿論おじさんがステップを上がる途中で体重が後ろにかかりひっくり返りそうになるところを受け止める準備♪!

予定通りおじさんは2段目のステップで後ろにグラッ!と・・・
おっ!
背中をしっかりと支えてあげ、無事におじさんはバスに乗れました♪(^_^)v
でもおじさんは私が支えたことは解っていない。(苦笑)

とにかくおじさんが無事にバスに乗れてよかったんだけど、でもこの状況に物凄くイライラしてしまって・・

日々思うことは
「クダラナイ事で他人と争う事が好きな人間ほど、もしかしたら争い事に巻き込まれてしまうかもしれない事には関わらない」
と言うこと。

困っている人に優しくして何がいやなのさ。
大した事でもないのに、いちいち怒ってて何が楽しいのさ。
そんなのは精神的に余裕がない小さい人間だってことが分からないんだろうか。

助けている私たちを横目にして並んでる人たちをふと見やったけど、みんな能面のような顔してて気持ち悪かった・・

暖かくなってくると・・・

2007-03-05 10:53:23 | ものもおす
夏と冬、どちらの季節が好き?と聞かれれば、迷わず「冬」と応える私。
海が嫌いなわけでもないし(毎年南の島への旅行はかかさないし)、夏バテするんでもなく、毛嫌いする季節ではないのだけれど、「どっち?」と聞かれれば「冬」。

なぜかといえば、夏はそこら中が汚くなるから。。。
個人的な家の中はそれぞれの事情があるでしょうから(笑)それは別問題として(^_^;)、行楽地は勿論、街中もちょっとした公園もなにもかもが汚くなる。
寒がって外に出てこなかった怠惰な人たちが、“自分たちの季節”とでも勘違いしたかのように、いっせいに出てきて汚していく。だから嫌いな季節になってしまう。

毎週末、海に隣接した公園を犬を連れて散歩するのだけれど、暖かくなってくると本当にバカが増えて困る。せっかく散歩に来ているのに気分が悪くなることしばしば。

公園内は火を使ってはイケナイと書いてあるのに、バーベーキューだの鍋だのしてるバカ多数。
しかもそこの場所は車でないとこられない場所なのに、みんなお酒を飲んでいる・・。
そしてゴミも持って帰らない・・

モラルが無さ過ぎる・・

近頃給食費未納問題で『モラルの低下』だと声高にして世間が騒いでいるが、結局みんなで使う場所のルールも守れない、自分の家以外だったらどこを汚しても何をしても気にも止めない人間にとってみたら、給食費未納も“悪い”なんて気は全然ないわけで。(人が見てないところでやっている事のほうがやりやすいですから)

でも一番何が許せないって、自分たちで汚しておきながら、汚くなりきったら「ここは汚いから他のところへ行こうよ」と言って、また新しい綺麗な場所を汚していくこと。
日本人の旅行の仕方そのものにも現れているけれど、「綺麗な海を求めて~♪」とか「良いホテルに泊まりたくて~♪」とか「美味しい食事が食べたくて~♪」とか言って、どんどん行った先を汚していく。まさに『モラルの低下』。

美味しいものが食べたかったら、美しい景色を見たかったら、自然を楽しみ動物たちと触れ合いたかったら、環境を守らなければならないってことが何で解らないのだろうか。

給食費未納が大きくなり、給食が廃止されるようなことにでもなれば、きっと真っ先に文句を言うのは、“給食費未納をしている人たち”だろう。

一体いつから日本はこんな人たちが多くなってしまったんだろう・・。


一体どうなってるんだか・・・

2006-11-01 01:12:22 | ものもおす
いじめ、履修問題・・。もうどうなってるんでしょうかね・・。
自分たちが学生の頃はこんなんだっただろうか・・?

小学校・・・
悪ガキ&いじめっこ(=イタズラ)は居ても、陰湿ないじめをするヤツなんていなかった。勉強が出来るヤツ、音楽ができるヤツ、体育ができるヤツ。太ってる人、チビな子、美人な子、分厚いめがねの子、色んな容姿の人が居た。
子供だから喧嘩もするし、男子と女子、言い合いしたり、ちょっとした意地悪もあったりした。でも必ず誰か味方がいたし、必ず先生に言えば解決(ってか、先生にチクられる事が怖かった/笑)されていた。
親?いちいちそんな事(子供同士の痴話喧嘩)で、かまってくれるほどみんなどこの親も忙しかった。(話をちゃんと聞いててくれるからこそ、ちょっとした喧嘩なのかそうでないのか区別がついたんだろうね)

現在と同じように「うちの子は中学受験するのでこの時期、学校の授業だけでは・・」と言ってくる親御さんも見たことがある。
でもそれはクラスに、いや、学年に一人、二人居るか居ないかだった。

中学校・・
校則に縛られながらも、それをこっそり破る楽しさを含め、みんなちゃんと守るべき最低ラインは守り、その縛られた中の自由を楽しんでた。部活もみんなやっていた。

登校拒否になっていた子が自分のクラスに一人いた。でも時々頑張って学校にやってくる子を誰もいじめたりしなかった。(男子はガキなので時々からかうのも居たけど)そんな事しても何にも楽しくないし、みんな部活動に燃え、一応(?)勉強も普通に頑張り(塾なんて贅沢な事だったから)、バレンタインデーやホワイトデーに「○○先輩にこれ渡す!」とか、みんな色々忙しかった。(苦笑)

ちなみに中学受験をした友達の数人が、病気(精神的に)になり、公立中学へ転入してきた子が結構いた。
思ったよ、『かわいそう』って・・。

高校・・
スポーツに燃える人も、大学受験に燃える人も、自分のように怠惰な日々を送っていた人(爆)も、みんなそれぞれ謳歌していたように思う。
洒落っ気ついてきて、中学よりも更に厳しい校則を更にどうにかごまかそうと頭を働かせ(笑)、先生の目をごまかし・・・たつもりが見つかり怒られ(爆)。赤点をとらないよう、追試にならないよう、試験前だけは徹夜し、それでもいざ高校3年生ともなれば、みんなそれなりにちゃんと目的をもって行動してたように思う。

あっ!でもあったよ、やっぱりクダライグループ化。そこからちょっと外れちゃったり、他のグループに行ったりすると呼び出しくらったりしたっけ。
でも暴力を振るわれるわけじゃないし、要は“にらみを利かせておく”ってやつ。
まぁ、それは女子だけだったかもしれないけど。
基本的にこういうことをするのは中途半端にツッパッテル人たちで、正当な不良(笑)は以外と心優しき人が多かった。でも見かけは怖いからそれなりにみんな一目置く。それがつまりはある意味校内風紀が正常に守られていた秘訣なのかもしれない。

虫を殺さないような顔をして、人を殺してしまうようなやつが今はあまりにも多すぎる・・。

どこから狂ってしまったんだろうね・・。

衛生面が心配だからと動物を飼わなくなったり、自ら遊びを考えなくなったり、好き嫌いをしてもコンビニに行けばお腹も満たされたり。

手間が掛かることをみんな気づかないうちにちょっとずづ確実に排除してきた世の中。大人たち。

子供達が“アイツなんてもう要らないから・・”

・・・・排除・・・

考えただけで恐ろしいことだけど、育ってきた環境がそうであれば、子供は素直にそう育ってしまうもの・・。
「そんな事教えてない!」と大人たちが、親達が言っても子供達には判らない。
価値観が命の尊さがまだ備わらないうちに、自然と身についてしまったことは気づかないうちにとんでもないことになってしまっているんじゃないだろうか。


履修問題も同じこと。

“得にならないものは要らない”

受験のためだから。良い大学に受かるためだから。
受験のためだから?良い大学に受かるためだから?

そうじゃないでしょう?じゃぁその後どうすんのさ。
良い大学をでて良い会社に入ったとしても、人とコミュニケーションが取れなければ仕事が出来る人間には絶対にならないし、いくら語学が出来たとしても、その国の文化を知らなければ商談も上手くいくはずもない。(でもそこまでもいかないかもしれないな。アメリカがどこにあるのか、イギリスがどこにあるのかも分からないかもしれないもんね。(苦笑))

つまり受験に受かることのためだけに“要らない”とされている事が、生きていく上では“必要”になってくる。


世の中全てがいわゆる一流といわれる企業に入れるわけではないし、入ったところで成功していくとは限らない。そんなのほんの一握りだ。
その一握りに入れなかった時に生きていく術がなかったらどうするんだろう。

進学校ばかりが今回の履修問題に関わっていたというのならまだ救いがあるような気もするけれど、そうではないこの現状・・。
本当に大丈夫なんだろうか、日本・・。


新総理大臣が教育問題の見直しを掲げたものだから、次々と明るみ化されているんだとろうとは思うけれど(要は、文○省と教○省の足のひっぱり合い?)・・。

今の日本は先進国かもしれないけれど、それは今まで築きあげてきてくれた人たちのおかげであって、それれぞれに引き継がれなければ、それぞれの分野で努力していかなければ衰退していくばかり。

もうその衰退は始まりつつあるように思う。


結局は世界の歴史を知らずして、日本の良いところも悪いところも逆に解ることが出来ない。
世界史。きっと絶対人生の役に立つ。
そう思いませんか?
私は大いに役に立ってます。(笑)

本当のリサイクルの意味

2006-03-10 12:05:57 | ものもおす
突然ですが、PSE法を知ってますか?

5年前に施行され、今年3月で猶予期間が終わり、「4月からはPSEラベルがないと電気用品はリサイクル品として売ってはいけない」・・・(-_-;)

そういえば昨年液晶TVを購入した際にそんなような説明を受けたっけ。
その程度の認識。ましてや5年も前に施行されていたなんて知る由もなし。
多分先月まで(経済産業省は先月HPに載せた)日本全国でこのことを知っていたのはほんの一握りだったんじゃないだろうか・・

この法律で懸念されるのが音楽業界への影響。(勿論家電業界にも影響はあるが、敢えて・・)
電子楽器、音響機器も含まれ、プロの方たちは一般ユーザーも大打撃。

ミュージシャンを目指す人達が一生懸命バイトして中古のアンプや楽器を買う。
そして大事に使う。
そういうところに本当のリサイクルを見るのは間違ってるのでしょうかねぇ・・。

勿論中古楽器が一切買えなくなるわけではない。(PSEラベルさえ貼ってあればOKなのだから)
でも家電と違い、古いものだからこそ味があり、出てくる音が違い、なにより憧れつづけたものを手にする喜びがあるのが楽器。

電気を使わない楽器はビンテージが許されて、電気を使うものは許されないというのはどうなんだろう。

音楽は文化であり芸術でもある。そういう面からとらえた緩和措置があってもいいんじゃない?

P.S.
昔、原宿や代々木で中古の楽器を売ってる人が沢山いたっけ。
そんな光景を見るのが大好きだったなぁ~・・。

来月、私も久々にフリマに出店予定。
注意書きに『電化製品は売ってはならない』とあった。
私は電化製品はないけれど、きっと売りたい人は沢山いるんだろうな。

参考
JPSA




世の中どうかしてる・・

2006-02-15 23:52:33 | ものもおす
今に始まったことじゃないけれど、本当に世の中どうかしてる・・・
新聞の社会面に目を通すたびに『ありえない・・・』と、思わず声が出ることばかりだ。

《ウサギをサッカーボール代わりにして蹴り殺した》

ありえない・・。

最近の子供(中高生も含む)達は前頭葉の低下著しく、人の気持ちを考えたり、何をどうしたらこうなってしまう、というような事がわからないらしい。
だからコミニュケーションが取れない。
しかも何もかにもがゲームの中の世界のように、またリセットしてやり直せばいいとさえ思ってる。
だから命を大事にしない。

TV(今日もそのような番組をやっていたが・・)や紙上で、大人たちが学者たちがカウンセラーたちが口々に『前頭葉の低下が招く犯罪』、『ゲームやTVばかりみている(やっている)と前頭葉の低下を招く』と言っているのに、何か規制をしくわけでもなく、討論しているばかりで何も変わらない。

子供達が犯罪を犯したり、狙われたりするのを防ごう防ごうとしても、それと同時に根本も地道に立てなおさなければならない事を本当にわかっているのだろうか・・。
(分かっていても需要がある物を需要がある世代へ売らないということはしないのだろうけど)

未成年にタバコやお酒を吸わせない、飲ませないように、ゲームだってある年齢までは売ってはいけないようにするべきだと私は思う。
画面上のゲームを覚える前に、体を動かして覚えるゲームがあるはず。

ニートが増えてる?
当たり前。
小さいころから外にも出ず、ゲームばかりをやっていたらもっとこれから増える。30年後の日本は間違いなく崩壊。

今の子は夢がないからかわいそうと言う人がいる。
でも夢を持つってそんなに難しいことだろうか?
自分達が小さいころ思ってた夢って、小さな夢から大きな夢まで沢山あったじゃない?
『宇宙飛行士になる!』なんていう大きな夢なんかじゃなくても、『好きな服を沢山買いたい!』『海外旅行へ沢山行きたい!』そういうことだって夢なはず。
要は大人(親)たちが“与える”ことによって“大人にならないと手にできないもの”を取らないこと。
だってそれこそが“夢”であり、“目標”であるのだから。

あぁ・・(T_T)本当ならば、FAKE?のLIVEレポや連日連夜、寝不足になりながらも見ているオリンピックの楽しい話題を書きたかったのに・・。
でもブログをやっている意味の一つとして、書いておきたかったから仕方ないかな。

さてと、明日は5:00起き。さっさと寝なければ・・